MENU
カテゴリー
我が家の間取り図 こちら
来客用布団を【ねぶくろん】に替えて1年過ぎた…【インフレータブルマット】で更に快適!!

来客用布団を【ねぶくろん】に替えて1年過ぎた…【インフレータブルマット】で更に快適!!

昨年、来客用布団を削ぎました。

代わりに導入したのが

『ねぶくろん』という

寝袋と布団の良いとこ取りみたいなやつ。

さらに、最近、簡単に膨らむマットも

導入してみたので、そちらもセットで

ご紹介してみようと思います。

目次

簡単に膨らむマット

今回、マットを導入した理由…。

以前は、ねぶくろんの下に

ヨガマットを敷いて使っていた。

しかーし、古いヨガマットだったので

コロナ禍で酷使したらボロボロに。

そこで、コンパクトに収納できて

空気を入れるのも抜くのも簡単そうな

インフレータブルマットってやつを購入。

こいつが想像以上に便利でした。

インフレータブルマットの膨らまし方

収納時は本当にコンパクトな

インフレータブルマット

ケースから出すと、こんな感じ。

エアマット12

端っこにバルブが付いていて、

緩めるだけでシューッと音をたてながら

空気を吸い込んでいきます。

エアマット14

このキャップが完全に外れないところも

地味にいい。

外れたら絶対になくすと思うわ。

特にキャンプで使う人は…。

膨らんだら、バルブを閉めればOK。

エアマット13

枕部分は、自分でちょうど良いと思う程度に

空気を入れます。

エアマット16

逆止弁付きなので、入れやすい。

持っていたヨガタオルがピッタリサイズ。

エアマット9

夏だし、この上に寝れば良くない?

っていうレベル。

ねぶくろんはセパレートできる

そこで、話はねぶくろんに。

ねぶくろんは、ぐるっと周りに

ファスナーが付いていて

上と下に分けることができるんです。

エアマット6

足元の方だけファスナーを開けて

足だけ出すなんてことも出来ちゃます。

だから、上だけ使うことだって可能。

エアマット7

真夏に寝袋に包まって寝るとか

意味わからんしね。

このセパレートできるというのが

他の寝袋とは違うところだと思います。

ねぶくろんは手入れがラク!

ねぶくろんの良いところは、まだまだある。

来客用布団を使っていたときは、

カバーをしたり洗濯したり、

はっきり言って、面倒だった。

でも、ねぶくろんは丸洗いできちゃいます。

使う方にとっても衛生的で嬉しいと思う。

エアマット5
ネットには入れたほうがいいと思いますが…

いちいち、「洗濯済です」とは言わなけどね笑

もちろん、使うときも

シーツやカバーをセットする必要がないので

めっちゃラク。

ホント、ねぶくろんにしてから

心から「いくらでも泊まりにおいで」

って思うようになった😅

インフレータブルマットは仕舞うのもラク

バルブを緩めるだけで簡単に膨らんだ

インフレータブルマット

仕舞うときも、めっちゃラクでした。

枕部分の空気を抜くための穴が大きくて

ソッコー抜ける!

エアマット4

枕部分の空気を抜いたら、

またバルブを開く。

エアマット10

そして、本体をクルクル巻いていくだけ。

これまた、シューッと音をたてて

空気が抜けていきます。

エアマット2

丸まったら、またバルブを閉じて、

バンドを止めてケースに入れるだけ。

エアマット1

マジでラク!!!!!

どっちもコンパクト

来客用の布団が占領していたスペースと比べたら

ねぶくろんと、インフレータブルマット

めっちゃコンパクト!!

エアマット17

我が家は、友達しか泊まりに来ないので

ねぶくろんインフレータブルマット

十分!!

「2度と来るか!」って言われたこともないし、

みんな2度3度と来るから、安心して使っています笑

たまにしか使わない客用布団が嵩張って邪魔!

って人には、おすすめです。

2個セットもあるよ。

9cmタイプもあるよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Follow me!!

奈緒のアバター 奈緒 削ぎ家事研究室 室長
目次