友達の旦那さんが、我が家の愛犬のアートパネルを作ってくれました!!友達もめっちゃセンスが良いのだが、旦那さんは、なんと美大出身の本物。何が本物かわからんが🤣家族全員、アートパネルを見るたびに「やべぇ、かわいい」って言ってます笑反抗期の中2息子も、犬にだ ...
続きを読む
コストコで梅雨時期しか売っていないボンドの防水スプレーがなくなりそう。仕方ないので、ネットで買うか…と思い、いろいろレビューを見てみました。Amazonのアメダスの評価に「やっぱり高いやつは違う」という評価があった。安い防水スプレーは、夕方には効果が薄れてい ...
続きを読む
防水スプレーは、お値段で効果が違うのか!?
先日、ブルーライトカットメガネをご提供いただき、ゲーマーの息子が毎日使っております。で、その時知った。老眼用のブルーライトカットメガネの存在を。でも、今後進んでいく私の老眼にお高いメガネはもったいないと悩んでいたら…なんと、セリアにあるじゃないか。サン ...
続きを読む
【セリア】ブルーライトカット老眼鏡が100均にも!!
最近、会った友達ほとんどに「靴履いてるの珍しくない?」って言われてました🤣私は、靴を履いていないイメージらしい。面倒くさがり屋だから、つっかけみたいのが好きなんですよね。すぐ履けるやつ。ここ数年愛用していたのも、すぐ履けるから思っていた以上に、よく履い ...
続きを読む
履くときも、歩いてるときもラク【striveのファーサボ】が足裏に優しすぎてヤバい!!
春夏はコロナのせいであんまり出歩けなかったしお買い物を楽しむ気分でもなかった。別に収束したわけではないけどGoToキャンペーンなんかも始まって気持ちが外へ向いてきた今日この頃。春夏の反動か、物欲もメキメキと湧いてくる。 昔々、買い物依存症だった頃が懐かしい ...
続きを読む
買い物依存症だった私は、常に物欲と戦っていた…
先日、お友達のメイクアップアーティスト荒川さんのインスタライブを見てました。そしたら、おすすめのハンドクリームの話に。視聴者さんたち何人かが「ノルウェーの漁師のやつ」ってコメントし出したんですよね笑なんじゃそれ?って、さっそくググった。ノルウェーの漁師 ...
続きを読む
ノルウェーの漁師のハンドクリーム!?【ニュートロジーナ】が保湿力もコスパも最高だった。
本日は、お風呂のカビ対策におすすめな商品をご紹介していきます。何はともあれ、出来るだけ汚れないようにするのが一番。そして、ガッツリ汚れてしまったら生温い洗剤は使わず…さっさと落ちる洗剤を使うのが削ぎ家事流です。ゴールは、お風呂をキレイにすること。目的を ...
続きを読む
【お風呂のカビ】におすすめな道具3選!!
以前、お試しさせていただいて以来リピ買いしているALLNA ORGANICのメイク落とし。再度、ご提供いただいた。普通によく落ちるし、お値段もお手頃。んでもって、キャップが片手で開け閉めできるところも気にいている。このALLNA ORGANICのパッケージデザインは友達の友達が ...
続きを読む
香りも好き【ALLNA ORGANIC】のメイク落とし&ヘアオイル[PR]
ここ2年ほどリビングにカレンダーを掛けていない。カレンダーを削いで最初の頃はやはり癖でカレンダーがあった壁を見てしまっていた。見たところで、カレンダーに予定は書いていないので何日何曜日くらいしか確認できない。もし、すごく不便だったら復活すれば良いと思い ...
続きを読む
カレンダーは、必要?不要?2021年を前に考える。
ちょっと小洒落たアームバンドを買ってみました。低身長の私は、洋服の袖が長いことがしばしば。しかも、ちょっと短めに手首を出すくらいで着るのが好き。スッキリ見えるから。だけど、まくってもまくっても落ちてきてしまう服も多い。で、今更ながらアームバンドってモノ ...
続きを読む
手首を出してスッキリ!【パール付きアームバンド】が可愛くて便利だった。
先日、テレビでアンミカさんがおすすめしていたマルちゃんの無限キャベツのもと。千切りキャベツと混ぜるだけの削ぎCOOK食材。削ぎ家事研究室的にはキャベツって刻むと散らかるからカットしてあるやつが良いよね!!って記事を書こうと思ってたんだ。そんなわけで、トップ ...
続きを読む
マルちゃん【無限キャベツのもと】野菜嫌いの子どももハマりました!!
もう10月も後半。寒い中、手が悴みながら大掃除なんて、みんなにしてほしくない…そもそも、大掃除なんてしてほしくないのだが、今年の汚れが溜まってきてしまったかも…って人に向けて、本日はホコリを取るのにおすすめな道具を3つ厳選してみました。それでは、早速ご覧く ...
続きを読む
【ホコリ掃除】におすすめな道具3選!!
以前、ルンバが通りやすくするためと犬のいたずら防止のためにゴミ箱の高さを変えました。見た目はなんか変だけど、洗面台の側面にニトリのウォールシェルフをつけてゴミ箱を乗っけている。L型ウォールシェルフ アルブル 幅45cm(ミドルブラウン) ニトリ 【玄関先迄...楽天 ...
続きを読む
面倒くさがり屋のための【ゴミ箱】とは…
先日、3Coinsの便利ハンガーの記事を書きました。挟むだけの便利なハンガーです。このハンガー、私はウォークインクローゼットで使っている。だから、せっかくのストッパーが逆に不便だった。外で使うなら、ハンガーがポールをガッチリ掴んでいてくれた方が良いのだろうけ ...
続きを読む
3Coins【便利ハンガー】のストッパーを削いだら、もっと便利に!!
2ヶ月ほど前に洗面所のタオルを全取っ替えいたしました。『8年タオル』というタオル。「8年使ってもほつれが出ない」という使用者さんのレビューからついた名前らしい。ぶっちゃけ、8年使えるなんて思ってない。ただただ、丈夫で厚くなくて乾きやすいタオルが欲しかった ...
続きを読む
【8年タオル】床屋のタオルより優秀だった!
我が家の中2の息子はゲーマーです。この前も、「アジアで何位になった!」って、めっちゃ浮かれていた。PCゲームをずっとやっているんだけどそれも、iPad見ながら。視力はなぜか凄く良いんだけど本人も気になっていたらしい。ブルーライトに関しては。だから、画面を見る時 ...
続きを読む
めっちゃカットするやん【スーパーブルーライトカットメガネ】をゲーマー息子に[PR]
今日は、レンジフードのフィルターを交換してみました。レンジフードのフィルターはもともと付いている純正のタイプはお勧めできない…目の間に詰まった油汚れを掃除するのってすごく大変だから。このフィルターを何百枚も掃除した経験者の私が言っています笑この労力をか ...
続きを読む
レンジフードの【換気扇フィルター】純正をおすすめしない理由。
7月に、今までの楽天モバイルのプランから今話題の?アンリミットに乗り換えたので乗り換えた感想なんぞを買いてみます。
私は自他ともに認める楽天ヘビーユーザー。楽天モバイルとの付き合いは、結構長い。今までの楽天モバイル20年ほど前、田舎へ嫁に来たのをきっかけ ...
続きを読む
iPhoneだけど【楽天アンリミット】に変えてみたので、私が感じたメリットとデメリットを書いてみる。
加湿器って邪魔だし掃除が面倒。私の手には追えないと思い持っていませんでした。が、この度、邪魔にならない超コンパクトな加湿器をmottoleさんから、ご提供いただきました。めっちゃ可愛くないか??私は外に持ち出すことはないと思うけど家の中のいろいろな場所でPC作業 ...
続きを読む
シンプルでコンパクトな【コードレス加湿器】面倒くさがり屋の私も、これなら使う!![mottolePR]
IKEAでステンレスのマグネットクリップを買いました。3個入りで399円です。冷蔵庫やスチールラック、玄関ドアなんかでも活躍しそうです。我が家のキッチンは、マグネットがくっつくパネルなのでしっかりくっつきます。マグネットがくっつくパネルを選んでみたけどゴチャゴ ...
続きを読む
IKEA【マグネットクリップ】お風呂の浮かせる収納に便利!!
今日は、めっちゃ寒いです。ストールを引っ張り出したりなんやかんやしてみました。そんなわけで、心も?体も温まる記事を10個選んでみました。まずは、ご覧いただいて気分だけでも温まってみてください。⒈良品生活✖️コストコ生活=削ぎCOOK良品生活のRIEちゃんに教えて ...
続きを読む
心も体も温まりそうな記事10選!!
今日は、服を買う時にわかっちゃいるけど…って思うことを書いてみる。先日、白い服のことを書きましたが私の服は白・黒・紺が多め。服はその3色だけにして、他の色は小物で取り入れよう!って意気込みすぎたこともある。だけど、自分の適正量を超えなければ買い物も楽しめ ...
続きを読む
洋服を買う時に意識していること。
友達が送ってくれた生ふりかけがマジで美味しすぎました。生ふりかけというだけあってしっとりしている。生ふりかけというだけあって?クール便で届いた。ご飯がすすみすぎて、マジでヤバいし、この生ふりかけがあればおかずが要らんと思ったよ。究極の削ぎCOOK!!ご飯に ...
続きを読む
ご飯がすすみすぎてヤバイ【マルイワ食品の生ふりかけ】美味しすぎて、ふりかけの概念を覆された。
色々な使い方ができるロールクッションをご提供いただきました。我が家には、数年前に買ったカインズのもちもちロールクッションがある。息子がいつも独り占めしている。それと、比べてみる。なんか、小さくない?サイズがイメージと違った。商品画像はMサイズのようだ。我 ...
続きを読む
使い方いろいろ【ロールクッション】良いとこ&悪いとこ[PR]
本格的に寒くなると「もうヤダー」ってなるのにこれから寒くなるって時は別。私だけ?なんか、秋冬に向けて少しワクワクしてしまうというか…んで、本日は、そんなワクワクが高まった充電式のカイロのご紹介です。JKぽく言うと「きゃわ😍」。このシンプルな感じ!!なんと ...
続きを読む
シンプル!可愛い!【充電式カイロ】即暖かでコスパ◎mottole[PR]
今日は、ゴミ箱の汚れや臭いを防ぐために施しているちょっとした手間をご紹介していこうと思う。んで、サムネを作った後に気づいてしまった。ひと手間ではなく、三手間だった。ごめんよ。それでは、行ってみよう。その1 魔法のテープ先日の記事でご紹介した魔法のテープ ...
続きを読む
ゴミ箱の【汚れ&臭い】に、削ぎ家事研究室イチオシの対策法!![PR含む]
夫と私のボトムの衣替えをしました。と言っても、衣類カバーを掛け替えるだけなのですが。衣替えついでに、私以上に面倒くさがり屋の夫の休日用ボトム収納をご紹介してみます。じゃん。畳むのは面倒なので、全てかける収納。そして、外してみて、やっぱりこれじゃない…っ ...
続きを読む
ズボラ向き【掛ける収納】夫と私のボトム収納法!!
友達の家にあって気になっていた魔法のテープ。お試しさせていただきました。今まで収納でも、耐震粘着マットを多用してきた私。耐震粘着マットがテープになったようなこの商品、めっちゃ嬉しい。これは、使い道がありすぎる。好きな長さにカットして使えるところがサイコ ...
続きを読む
防災だけ?収納にも使える【魔法のテープ】切って!貼って!洗って!何度も使える![PR]
昼寝をしていたら、ちょっと肌寒かったので電気毛布を出してみました。一昨年、購入して超お気に入りの電気毛布。電気毛布って、無地かチェック柄が一般的だと思うんだけど、めっちゃかわいいエルク柄。北欧インテリアにもピッタリです。んでもって、この電気毛布は着られ ...
続きを読む
オシャレで便利!北欧インテリアにもピッタリな【電気毛布】3年めの冬。
本日は、『ラベルを削ぐ作業』を削いだ話。グラスを洗うのが面倒なので、我が家は基本500mlのペットボトルを愛用している。蓋に名前を書いて、マイペットボトルだ。1人1日、1〜3本飲むので空のペットボトルが結構大量に出る。ペットボトル自体は、買い物カゴに入れておいて ...
続きを読む