Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

■■■■■ お知らせ ■■■■■
お片付けサポート対象地域:ほぼ(笑)北関東+東京都内
お仕事のご依頼、お問い合わせはメッセージにてお願いいたします。
著書『がんばらない家事( ´,_ゝ`)プッとなる裏ワザも詰め込みました。
適格請求書発行事業者として登録済みです。本サイトはプロモーションが含まれています。
ウチ、とても寒そうに見えますね。 外断熱&床暖房で実は暖かいんですよ(^^ゞ 私、寒さに弱いです。 日本人ですから、コタツに憧れてシュミレーションをしていたことはあります。  圧迫感を感じない家具選びのコツにも書きましたが、家具を買うときには3Dで ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この前の自宅セミナーにお越しいただいた方から、嬉しすぎるメールをいただきました!! こんばんは。 大塚さんに教えて頂いたDVDの収納。 ケースが1つで済みました! 感動したのでメールしちゃいました(o^^o) 掲載許可までいただき、ありがとうございます。 そ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、洗面台の鏡裏収納を白化しているところですが、他にも白化した色々を記事にしてきました。  また、少し【生活感を消す】作業をしました  マスキングテープで模様替え【ホワイトインテリア】がとにかく好き♡  リモコンの白化で【見た目スッキリな部屋を目 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

タイトルの通り、最近、娘の部屋がキレイなんです。 リアルに撮りましたよ。 コードがだら~んとしてるし、テレビボードはごちゃごちゃ( ´,_ゝ`)プッ 過去にも娘の部屋は、ウチの中でいつも一番散らかっている。と書いたことがあります。 自宅セミナーにお越しいた ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、お金の話をしよう( ̄ー ̄)ニヤリ 何度も、昔はモノを沢山持っていた。と、このブログでも言っちゃってますが… モノを管理出来る分まで減らしたら、時間の管理も出来るようになりました。 時間に余裕を持って出掛けられるようになったんです。当たり前の ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は、テレビのカラフルなリモコンボタンを白くした記事を書きました。 今日も、白化です。 くだない失敗と共に、お届けしま~す。 ウチのお風呂には浴室乾燥が付いていません。  【家事動線】を妄想しまくって快適な家づくりという記事にも少し書きました。 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

しつこくスカラー派を吸収中。 宗教 上の画像、リモコンの青赤緑黄ボタンがまだカラフルな頃ですね。 先日の自宅セミナー、皆様全員遠いところから足を運んでいただき感激でした。 ありがとうございました。 そして、池袋で開催したキッチンセミナーに続いて ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

素敵な名言がありますよね~ タイトルのことです。 ~コトバハチカラナリ~ 格言・名言・語録 特に、キッチンは便利グッズが多くないですか? ウチにも色々ありました。 って言うほど、特別なモノではない(* ̄m ̄)プッ 皆様、持っていそうなモノです。 こ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

つっぱり棒が大好きです。 改めて告白してみました。 色々な使い方をしてきましたね~  引き出しの中を仕切る(つっぱり棒編)  お客様用のスリッパも、隠す収納!!  奥行きのある収納に小物を収納したい!!お友達モニター【before→after】  省スペース ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

【男性に悲報】尿道に炎症?「座りション」のリスクとは! という記事に書いてあったんですけどね。 タイトルの座りションムーブメント… しかも、水面下で起こっているかもしれないって話だわ。 この記事に、4割の男性が座りションをしている。 と書いてありま ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

スカラー派、覚えていますか? RoomClipで、私より年上のくせに「知らない」と抜かした…仰られた方がいました。 記憶力が低下しているのでしょうね。 パナウェーブ研究所です。 宗教 白装束軍団ですよ。 きっと、私より白が好きな方々だと思います。 白・ホ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ステンレスフェチです。 ◯◯フェチ お掃除のことを書くときに、 「外せるところまで外す」 と、よく言っているのですが… ウチの洗面台の蛇口は、ここまで外せます。 皆様も気が向いた時に、色々なところを分解してみてくださいね。 メーカーのホ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、一昨年やった換気扇掃除の記事を書きました。  換気扇掃除…お湯と中性洗剤!?!?私ならコレを使います!! この前のキッチン収納セミナーでも、この話をしたのですが… こういうシール、剥がした方がスッキリしますね(^^ゞ 最初からあって、毎日 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この前、テレビで換気扇掃除の仕方っていうのをやっていて、 「お湯に付けて、中性洗剤で洗う。 羽の汚れはカード(クオカードとかの使い古し)を使ってこそげ落とすと良い。」 って言ってたんです。 お湯と、食器用洗剤で落ちたら苦労しないですよね? ウ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日から12月ですよ~。 大掃除してますか? 大掃除していると模様替えしたくなるという方、多いですね。 今日は、アレの話です。 あの一番奥のやつ。 コレです↓↓ テーブルタップです。 正確には、この中身ですね。 そう言えば、また話が逸れてしま ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑純正の排水口蓋を断捨離する前に、記念撮影したものです。  「ダサい」の印象は「おしゃれ」の印象の100倍強い【服を買うなら、捨てなさい】私のオススメ本!!に、 地曳 いく子さんの『服を買うなら、捨てなさい』と共に紹介させていただいた本↓↓ 私のイ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、 専用ケースの甘い罠という記事を書いたんですが… 私も、甘い罠に引っ掛かってました(笑) 洗面台の左下にあるやつ。 まず、黒いことが気に入らないけど… 白いカミソリって、ホテルとかに置いてあるようなやつしか見当たらない。 そこそこ、ちゃんとし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

一昨日の記事。  ファンデーションまでは使える【無印良品の化粧品】 洗面台の鏡の裏の収納の白化に挑戦すると書きました。 こんなに無印良品週間を有効活用できたのは、初めてです(笑) MUJI 良品週間 RoomClipのお友達、Kaori39ちゃんから、出来れば無印良品 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 洗面台、衛生的なコップの置き方。という記事に、洗面所のうがい用のコップのことを書きました。 こんな感じの吸盤付のコップです。 RoomClipにもずいぶん前に投稿していました。 洗面台の側面に付けるよりも、逆さまにして付けた方が水切れも良くて、コ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

一昨日の 大は小を兼ねない【無印良品のポリプロピレンケース】という記事に、無印良品でお買い物をしたとチラッと書きました。 コレ、買いました。 MUJI 良品週間 全く収納用品ではない。スミマセン。 無印の「混ぜるだけ系」は、美味しいのが多くて好きです( ̄ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

バカバカうるさいし、失礼ですね。 ゴメンナサイ。 弟が昔、旅行のお土産で買ってきてくれたポストカード。 アルバムの一番最初のページに入れています。 この顔を見ると、私も笑顔になれる気が。 このアルバム、結婚前の写真が入っています。 赤ちゃんの頃から ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

無印良品週間ですね。本日は、無印良品のポリプロピレンケースのサイズの選び方を書いてみます。私は持ってないんだけど(笑)お片付けの作業に伺うと出会うことが大変多い、無印良品のポリプロピレンのケース。側面が凸凹していなくて、とっても良いと思います。持ってない ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

お風呂掃除ネタを2日も続けたのに、大事なことを忘れてました。鏡です!!鏡の水垢、みなさん、お困りではないですか?毎日の拭き上げが一番なわけですが面倒…。いつの間にかついてしまった水垢、落としたいですよね。最近は、キレイ鏡とかのお宅が多いです。汚れが付きに ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日はキッチン収納セミナーでした。 参加していただいた方から、もっと皆様と話していたかった。 という感想をいただきました。私もです。 本当に、楽しい時間をありがとうございました。 皆様のお話しを聞ける形のセミナーは、本当に楽しいです。 そして、今日 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、大掃除ネタはお休み。 めんご、めんご! 今日は… 洗面台の鏡の裏側の収納です。 全く掃除に関係ないわけでは、ない。ので、 とにかく掃除がしたいの!!収納はアウトオブ眼中!! って方も見てくれたら嬉しいです。 明日は掃除ネタ【汚台所掃 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日は、汚風呂掃除のやり方です。こんな、お風呂の蓋は掃除が本当に大変。 普通の形のホームセンターに売っているような長方形なら買い替えをオススメします。でも、この風呂蓋は、普通の形ではない。 ひょうたんみたいな形。浴槽の形に合わせてあるんです。当たり前だけ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

皆様が私のヤル気スイッチを連打してくれているので、スイッチ入ってます!! ありがとうございます。 コレ↑連打していただいても、1日1ポチしか有効ではありませんけどね。 水回りは特にモノを置かないようにしている。と何度か書いています。 しつ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

トイレ掃除の記事ですので、お食事中の方は閲覧注意です。 お食事中の方だけでなくて、見たくない方は見ないでください。 今日は、便器の中まで画像アリです(笑) トイレは、お客様が来た時に使うことも多いですね。 密かにチェックしている お客様もいるかも ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

大掃除してますか? 大掃除は… あまりオススメしませんね。 冬は汚れが落ちにくいですから。 でも、新年キレイなおうちで迎えたい!! 日本魂☆ 大掃除、始めましたか~? 大掃除って、スイッチ入らなきゃ出来ませんよね。 来年は、やらないで済むよう ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ドライヤーのコードって、毎回束ねるのが面倒じゃないですか? 束ねなきゃ束ねないで、こんがらがる。 コードリール式なら、そんな心配ご無用です 東芝製のドライヤー。 とっても気に入っていて2台目。 以前は、 白があったんです。 2台目を購入する ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加