キッチン ダイソーマイクロファイバータオル 収納 (2)

今日は、かなりマニアックです。

付いてきてください。一人にしないでください。



『良いマイクロファイバータオルの選び方』です。

マイクロファイバータオル自体が良いか悪いかは、置いておかして下さい。

私の掃除には必要不可欠なんです(>_<)



最近、色も柄も気に入るマクロファイバータオルをダイソーで見つけました。

最後の1セットだったので、購入してから他のダイソーを探し回りましたが見つからず…。

そしたら、先日大量に入荷していました!!

キッチン ダイソーマイクロファイバータオル 収納 (3)

買い足しましたよ。



コレ、他の柄も出ていますが、生地自体もなかなか良いです。

高い吸水性!って書いてあるだけに、吸水性が高い。そのままじゃん。

普段使いに丁度良い目の凸凹感と粗さです。



普段じゃない時って、ナニ?って感じですよね。

普段じゃない時って言うのは、最後の拭き上げの時。

拭き跡を微細も残したくない場合に使います。



一般家庭でその状況はまずないと思うんですが…。

ステンレスが拭き跡もないピカピカの状態って気持ち良いですよ。

キッチン 蛇口 水垢 掃除

beforeも見てね 汚台所掃除【before→after】ゴリ押し洗剤と掃除法



この拭き後を一切残さずにピカピカステンレスに仕上げるために、目が細かく詰まったマイクロファイバータオルを使います。

キッチン ダイソーマイクロファイバータオル 収納 (1)

違いが分かっていただけますか?

右のタオル、どこで買ったか忘れちゃったんですが、目が詰まっているわりに吸水性もあり気に入ってます。

セリアかダイソーのパソコンの画面を拭く用タオルだったと思います。



そう、仕上げには眼鏡や画面を拭くくらいの目の詰まったモノがベスト。

目が詰まったモノは、どうしても吸水性は劣ってしまうので、普段使いとは別になってしまうわけです。



そして、私が使ってみてイマイチだったマイクロファイバータオル。

ス〇ッチブライトのモノです。

マイクロファイバータオル

目が粗く凸凹していて、それでいて薄っぺらいので吸水性もない。

100均ので十分です。



ついでに収納。ウチでは、シンク下の引き出しに収納してます。

マイクロファイバータオルって、タオル同士がくっついて、1枚取ると隣のがグシャってなりますよね。

イラッとします。

キッチン マイクロファイバータオル 収納 セリアリモコンスタンド

なので、ウチはセリアのリモコンスタンドに1枚ずつ収納してます。

大事にされてる感。さぞかしタオルも喜んでいることでしょう。多分…。



マイクロファイバータオルは、どれも同じじゃありません。

目が詰まっていて、凸凹しすぎず、程よい厚みのモノを選んでください。

がっつり掃除には、ダイソーの分厚い方のカラフルマイクロファイバー雑巾も良いと思いますよ。

カラフルなんだけどね…。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

片手鍋が、ココにあったので
ステンレス 鍋 キッチン シンプル
↓引き出しにゆとりがありました。残念ながら、いつもスカスカなわけではありません。
キッチン ダイソーマイクロファイバータオル 収納 (2)

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ
にほんブログ村