
前回いただいたカインズさんのスキット。
スキットに付けたダサいラベルを見直します。
我ながら、達筆だとは思うんですけどね。
宮成製作所さんから、ラベルプレートをいただいたので↓コチラを使って作っていきます。

センスないのに、こんなモニターお受けして大丈夫だったかしら…。
いただいたプレートは2サイズ×6色。

個人的には、シルバーがカッコよくて好きです。
ラベルも何枚か入っていました。

この中に『犬』や『父』はない。
ということで、作りました。

意外にセンスあるかもな(自画自賛)。
なんかカッコよくないですか?
プレートに入れているから引き締まる。
というのも、一理ある。何理もある。
プレートを使うとラベルの存在感がハンパないですね。
宮成製作所さんのプレート、裏に粘着テープが貼ってあります。

カインズさんのプレートにくっつけました。
サイズもほとんど同じ。
私の手書きのダサいラベルが…


まず、レイたん(←親バカ)。犬が01。
ラベルひとつで高級感が出ますね~。

締まる!!自己満?
なんで、パパだけPAPAなのか…。

名前を隠してばっかりじゃ、何だかわからなくなりそうだから。
というわけで、スキットを玄関収納に戻します。


立体感が出るのも良い感じ。
中身は美しくないポイポイ収納ですが。

家族が付いてこれる収納でなければ、私の負担が増えますからね。
私が収納を作る時の優先順位は、
とにかく、ラク!!が、一番。(面倒なのはムリ)
その次、見た目。(見た目は100%じゃない)
見た目が美しくなることで、モチベーションが上がります。
この玄関収納も、もう少し見た目を美しくしたくなりました。

宮成製作所さんのラベルプレートも、カインズさんのスキットも、
まだ沢山あるので、他の場所でも使っていきます。
白・黒・シルバーはmon・o・tone 楽天市場店でも売ってます。
コチラも見てね~。
7月に新サイズが発売されますよ

玄関収納の必要性

ブルゾンちえみさんが、大好きなのでインスタをフォローしてるんですが、「人は見た目が100%、見てね~」っていう投稿に、「絶対見まーす!!」って知り合いがコメントしてたのを見た時、陰で見守っているだけの自分が悲しかった。
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ



コメント
コメント一覧 (6)
ありがとー!!
直してきました:(;゙゚''ω゚''):
毎日持ち歩くもの入れ、玄関にオープンに作ると見た目が・・・。
でも、「扉を開けて入れる」だと、面倒になっちゃうんですよね。
あと、非常持ち出し袋、「とっさに持ち出せるように」、と「普段は
見せたくない」、の狭間でいまだ置き場所が中途半端です。
NAOさんのところではどこに置かれてますか?玄関収納かな。
(既に記事になっていたらごめんなさい)
玄関収納、ホント便利です(^ー^* )♪
面倒くさがり屋の私にはピッタリでした。
非常持ち出し袋、そういえばUPしたことはないかも~
映り込んだことはあるかもですが。
このスキットの棚の2段上の棚に置いてあります。
一応、すぐ持ち出せるように。
でも、田舎者は車の中に積んでおくのが良いのでは??と、今思いました(笑)
> んー、やっぱり玄関収納、いいですね。
> 毎日持ち歩くもの入れ、玄関にオープンに作ると見た目が・・・。
> でも、「扉を開けて入れる」だと、面倒になっちゃうんですよね。
> あと、非常持ち出し袋、「とっさに持ち出せるように」、と「普段は
> 見せたくない」、の狭間でいまだ置き場所が中途半端です。
> NAOさんのところではどこに置かれてますか?玄関収納かな。
> (既に記事になっていたらごめんなさい)
やっぱり玄関になりますよね。
今置いている場所を一時置きも設置できるように改良したいな・・・。
ちょっとやる気になってきました!
見た目も整えたいけど、必要な時に取り出せなかったら意味がないんですよね(^^ゞ
両方のバランスよく…って考えていると難しいけど、楽しくなってきますね。
良い案が出ますように!!
> ありがとうございます!
> やっぱり玄関になりますよね。
> 今置いている場所を一時置きも設置できるように改良したいな・・・。
> ちょっとやる気になってきました!