
突然ですが、この引き出しが汚かった頃の画像が出てきたので公開します。
ついでに、ゴリ押ししたい便利な収納ネタも

しつこくupします。
まずは、昔の引き出しの中身から…
じゃーん!!

ボトルを揃えるだけで、全然違いますね。
なんか、すごいゴチャゴチャ。
仕切りがないのも、原因の1つだと思います。
この洗剤ボトルについて書いた記事はコチラ

今は、生ゴミを入れるのに

ポイ太くんを使っていますが、昔はレジ袋を使っていました。

こんな入れ物に入れて。
そして、↓コチラは洗剤ボトルを揃えた後です。

ボトルを揃えるだけで、全然変わりますね。←自己満足かしら(^^ゞ
この頃は、排水口ネットを

Lサイズを購入後、余ってしまっていたideacoのウエットティッシュケースMサイズに入れていました。
何枚もくっついて出てきてしまって、出すたびにイラッとしていたんです。
では、ゴリ押ししたい収納ネタいきます!!


コレです。

排水口ネット。
ティッシュケースに入れるだけで、1枚ずつイラッせずに取り出せます。
一緒に持ち上がってしまうほど軽いティッシュケースでは、ダメですよ。
ちなみに、ウチは無印良品のモノです。
でも、この半分のサイズは廃盤になってしまったようですΣ(゚д゚lll)
似たようなモノは、他でも売っています。

高さがあるので、ウチのよりたくさん入りそうです。
深いサイズの排水口ネットなら

標準的なサイズのティッシュボックスで丁度良いと思います。
試してみてください。
元記事はコチラ

無印良品週間、始まりましたね。

待つこともせず、買い物してしまっていたけど(^^ゞ

ずーっと欲しいモノがあるんです。後回しになっていたけど。
出産した時にいただいたモノが多く、統一感がなく中身が分かりにくいアルバム。

無印良品のモノで統一したいな~と思っています。
行動に移せるかは、微妙です。
レトルトとかは、買いに行くと思います(^ー^* )フフ♪
ではでは、本日もクリックしてからお帰り戴けると嬉しいです。

にほんブログ村
私の大好きなカータンさんが、この前書いていました。ライブドアでブログを書くようになってとても困ってることって。同感です。
息子に教えてあげなきゃプロゲーマーの収入の実態 世界大会の賞金額にはマツコ・デラックスも驚愕 とか、娘に教えてあげなきゃ鼻の穴と目のまわりにワセリン塗る 花粉症に効くとTwitterで話題とか。livedoorニュースが気になって、先に進まないよ~Σ( ̄ロ ̄lll)
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ


