昨日の続きです。
収納スペースをしっかり計測してから収納グッズを買わないと、入らなかったwwwということがありますね(^_^;)
そして、ベストな収納グッズが見つからない時。。。
お買い物に行って「このケース、あそこに丁度良いかも…と、合いそうなモノをたまた ...
続きを読む
2015/05
before
トイレットペーパーがパッケージに入ったまま見えるところに置いてあると、生活感満載です(´・ω・`)
そして、サイズの合わないカゴを使っていると収納スペースにムダが出来てしまいます。
まず、つっぱり棒を使って
マット類を…
巻き巻き方向が逆じゃ ...
続きを読む
サクッ!!とトイレの生活感を消しました
明日は、運動会です。
田舎の運動会は、まるでキャンプ場Σ( ̄□ ̄)!
たいてい、一家に一つタープがあります。
そして、アウトドア用のテーブルや椅子。
BBQセットも。。。どの家もだいたい庭でBBQが出来ます。
都会のおうちにも、よくあるゴルフバッグ。
...
続きを読む
部屋の広さor収納スペース…どっちを取るか!!
昨日の続きです…
収納せずに部屋に出しておきたいモノ。生活感が出てしまうものは、もちろんそのままでは出しておきません。
ideacoのティッシュケース、ティッシュを半分に切るのが手間だけど場所を取らなくて気に入ってます。
今は製造されてません( ̄▽ ̄;)
...
続きを読む
生活感を隠して、スッキリな部屋に
お風呂の掃除道具も白で統一しています。
お風呂の洗剤ボトル、霧スプレーは結構白いモノがあるんですが泡スプレーが見つからなくて…
RoomClipのお友達(erixonさん)が爽快ドラッグにあるよ!!って教えてくれました。随分前の話だけど…snsの繋がりにはホント感謝で ...
続きを読む
【出しっぱなし】の生活感を消す!!
キッチンのキャビネットは扉より引き出しの方が使いやすいですね。
あ、下のキャビネットです。
上が引き出しだったら見えないし(´、ゝ`)ゞ
引き出しの方が奥まで有効利用しやすいです。
扉にストレスを感じでいる方が結構いるのかな?
こんなの見つけました。
...
続きを読む
みぞおち…より下の収納
前にもチラッと書きました。
排気口を汚さないために排気口カバーを置いています。
デザイン的にはこんなシャープな方が好きです↓↓
お掃除しにくいグリルの排気口をカバー!汚れを防ぎます!入荷しました!【頑張って送料無料!...価格:4,104円(税込、送料込)
...
続きを読む
コンロの排気口は【排気口カバー】を使って掃除いらず!!
以前、換気扇フィルターの記事を書きました。
揚げ物は週2~3回!!換気扇をラクしてキレイに保つには…
掃除は出来る限り簡単に済ませたい。
油ハネが気になるから、家で揚げ物はしたくない。って方も多いですね(^_^;)
汚れなければ良いんですよね?
揚げ ...
続きを読む
周りを汚さずに揚げ物が出来る【ガード鍋】オススメです!!
コチラは、感想ページにしました。
お申し込みページは、コチラです。
...
続きを読む
受講者様の感想です。自宅公開セミナー【簡単シンプル整理収納の基本】
セミナーや収納相談のご依頼、ご相談はコチラからお願いいたします(^-^)
[FC2メールフォーム]
...
続きを読む
セミナー・収納相談のご依頼はコチラから
片付けを学んだことで、私自身の暮らしがとってもラクになりました。家事に費やす時間が減り、自分の時間を満喫している毎日です。そんな生活を一人でも多くの方に味わっていただきたい!!という思いで、お片付けのお手伝いをしています。お客さまの声「リバウンド、しない ...
続きを読む
お片付けサポート【茨城】つくば市の整理収納アドバイザー*削ぎ家事研究室 室長 大塚奈緒*
寝室にあるウォークインクローゼット、ワンアクション収納が好きなので扉は要らない!と思っていました。
お客様に見られるところじゃないですし…
でも、暖房の効きが悪くなるかな…と思い直して扉を付けてもらうことにしたんです。
引き戸はムリだけど折れ戸なら ...
続きを読む
ギリギリになって付けた扉
以前、RoomClipに投稿した洗面台のうがい用コップのネタです。
あまりにもショボイ発見…でも、自分の中では大発見!!
誰か、この感動を分かち合ってくれないかなぁ~と思って投稿したら、意外にも多くの方が分かち合ってくれました(笑)
洗面台のうがい用コップは ...
続きを読む
洗面台、衛生的なコップの置き方。
私はワンアクションで取り出せる一目瞭然な収納が好きです。
そして、開けた時にテンションが上がるような美しい収納を目指しています。
日々、研究を重ねながら洗濯物を畳んでいるのです(`L_` )ククク
タオルだけではなく、クルクル巻いて収納しているモノは同じよう ...
続きを読む
ネクラ会場はコチラです↓↓タオルの美しく見える畳み方
今日、お誕生日なんです。
歳はとりたくないですが、まだまだ足腰は丈夫。
頭と体を洗う間くらい、立っていられます。
年の差夫婦でもないので、旦那さんも立っていられます。と言うか立ち仕事だ。
だから、
お風呂にイスはありません。
あと…
皆様 ...
続きを読む
39歳になりました【お風呂の椅子と桶】は、私にはまだ必要ない。
このブログも1ヶ月続きました。
お読みいただいている皆様、ありがとうございます٩(*˘ ³˘)۶❤
今後は、頑張りすぎずに更新していきます。
ゴミ袋もなくなったので、そろそろ このネタ…何年か前にRCに投稿したやつ。
まず、つっぱり棒を1本つっぱります ...
続きを読む
省スペース&ストレスフリーなゴミ袋収納法
昨日は、お友達にモニターになってもらって玄関脇の収納の見直しをさせてもらいました。
半間ほどの階段下の収納スペースで、上下に分かれています。
まず、なんの工夫もしていない下の収納。
before↓↓
after↓↓
お友達、捨てられない人ではありません。
スカ ...
続きを読む
奥行きのある収納に小物を収納したい!!お友達モニター【before→after】
私に選ばれても名誉でもなんでもないですが|ω・`)プッ
昨日は調理器具の収納の記事を書いたので、今日は選ぶときの基準を。
昨日の記事を見ていただければ分かると思いますが、まずは色!
お部屋は白で統一していますが、キッチンは黒とシルバーです。
理由は、な ...
続きを読む
私に選ばれる調理器具
これ以上、捨てられない調理器具…
増えてしまうと、取りづらいですよね。
だから、右利きの私は、
使用頻度が高いモノは、右側にゆったりと…
私に選び抜かれたモノたちがコレ↓↓
使用頻度の高いモノを、手前の取りやすい場所に収納したりしますよね。
そ ...
続きを読む
調理器具、選ばれしモノは右へ→→→
娘に言われたんです。
「匂いが強いナンバーワンになっちゃったw
臭いわけじゃないから良いんだけど恥ずかしいから、もう少し柔軟剤減らして…」って(゚д゚)!
でも、少ししか使ってないんです。
しかも、濃縮タイプじゃない…
ウチで使っているのはメキシコダウニ ...
続きを読む
【ダウニーボール】を使えば、少量の柔軟剤でたっぷり効果。
この前の娘部屋の見直しをした時に出たゴミ。
子供部屋の作り方【柔軟性のあるクローゼット】成長に合わせて変えられる。
今日、クリーンセンターに持っていきました。
なんだか、ついでに色んなモノを…
鉄を回収する人、回って来ないし…
息子、なかなか一人 ...
続きを読む
捨てたい!!けど、面倒臭い…!?
ブログを始めて3週間くらい経ちました。早い(´⊙ω⊙`)!
とりあえず1ヶ月、毎日更新を目指しています。
宣言してモチベーションを上げます。
今日は、またもや耐震ジェルネタです。
ウチでは、シンクの水切りプレートも使わない時は収納しています。
置きっぱな ...
続きを読む
しつこいけど便利なの…耐震ジェル(笑)
我が家の子どもたちは、片付けが苦手です。ですから、子どもたちのレベルに合った収納を作るようにしています。息子は今、小学校3年生。ミドルベッドのチェストは一番出し入れがしやすいので、一番使うモノを収納しています。 娘の部屋も同じタイプのミドルベッドを使ってい ...
続きを読む
おもちゃの収納は、ちゃんとじゃなくて大丈夫。
昨日に引き続き、また娘部屋。
こどもの日ですし…
嬉しいことがあったんです。
昨日、娘の部屋がスッキリした記事を書きました。
そしたら、娘が更に部屋を整理し始めたんです。
「ママーーー、これはどうやって仕舞ったら良いかなぁ?」って!!
バッグ ...
続きを読む
嬉しい効果がありました★引き出しの中を仕切る(牛乳パック編)
たった数年で、子どもってビックリするほど成長しますよね。数年経てば、必要なモノ、趣味、体型だって変わります。そんな子どもの変化に対応できるクローゼットを作っておくと、散らかりにくい子供部屋、片付けやすい子供部屋ができますよ。何もないクローゼットがオススメ ...
続きを読む
家づくりのコツ【子供部屋クローゼット】の作り方
以前、引き出しの中を仕切るときに耐震ジェルを使う。という記事を書きました。
引き出しの中を仕切る(耐震ジェル編)
今日は、耐震ジェルを使って引き出しを使いやすく٩(。•ω•。)و
開け閉めした時に、動いてしまう引き出し…
閉めた時に、奥に行ってしま ...
続きを読む
欠かせない収納アイテム!!耐震ジェルのこんな使い方
1年半くらい換気扇の掃除をしてません(^_^;)
昨年末やろうかと思いましたが、さほど汚れていなかったので…
今も、換気扇を触ってみたらサラッサラ!!
換気扇フィルターを2~3ケ月おきに替えます。
汚い( ´;゚;ё;゚;)
お見苦しくてスミマセン。
いつもは、もう ...
続きを読む
キッチンの換気扇【専用枠とフィルター】でいつもサラッサラ。
スッキリしていると、キレイに見えますね。
スッキリしていると、キレイにしやすい!とも言えます。
お部屋をスッキリ見せるために…(というか掃除をしやすくしている結果、スッキリ見えているのですが)私が心掛けている3つ↓↓↓
✓置かない!
✓敷かない!
✓ ...
続きを読む