最近、寒いですね…
寒いのは嫌いです。
寒くなりだす直前に車のマットを洗いました。
月曜日だったかな?午前中のうちに乾いてスッキリ。
やっぱり掃除は夏が良い。
油汚れも寒いと固まって落ちにくくなってしまうので、暑いときに落とした方がラクです。
勿 ...
続きを読む
2015/08
プチストレスどころではなかったんです。
ストレスでした。
ベッド下の掃除!!
あ、掃除機は延長コードを付けるとコンセントを差し替えず、広い範囲を掃除出来て便利です。
ウチはコンセントは差したまま収納してあります。
このベッド、結婚当時に買っ ...
続きを読む
ベッド下の掃除が、面倒くさすぎるので( ̄ー ̄)
ウチは3LDKの平屋です。
このあたり(田舎)では狭いです。
必要最小限の部屋数しかありません。
だから、シャッターも必要最小限。
シャッターが必要な窓は、リビングに掃き出し窓が1つ。
子供部屋×2+寝室に腰高窓が計3つです。
だから、シャッターは全部で4つ ...
続きを読む
我が家の【シャッターと窓】光熱費・防犯・虫の対策。
今日は、送り盆でしたね。お義母さんが、「好きなの持ってっていいよ」って言ってくれたので…御仏前で戴いたモノの中から、好きなモノを貰ってきました。こういう時、本当に欲しいモノしか貰いません。「あげる」と言われても、気を使って何でも貰うことないと思いますよ。今 ...
続きを読む
御仏前【いただき物の食料品】の収納
新盆ですが…今日は、まだ二人しか来てません。
隣の義実家にいます。暇だぁwww
明日は忙しそうなので、明日に備えてちょこっと冷蔵庫の中を掃除してあげました(*´σω`)エヘヘ
お皿をそのまま冷蔵庫に入れるのは
✓汁が零れる。
✓収まりが悪い。
ので、私はあ ...
続きを読む
新盆、初日。暇…なので、冷蔵庫【before→after】
パパがしょぼいタコ焼き器を買ってきました。
油がはねそうで嫌だなぁと思ってましたが、意外に平気でした。
洒落っ気のないタコ焼き器(´-ε-`)
普段はダイニングテーブルは
この位置です。
鍋とかプレートを使うときだけ
ダイニングテーブルを壁にくっつ ...
続きを読む
たこ焼きとコンセント
スキニーのクロップドパンツを買ってきたので、今日はスキニーパンツの畳み方をご紹介。スカートやワイドパンツは、ボトムハンガーで掛けて収納していますが、スキニーは、畳んでいます。畳み方、拘ってます!!私のスキニーパンツの畳み方はこんな感じ。分かりにくい(笑)立 ...
続きを読む
お買い物♪と、スキニーパンツの畳み方
私も、減らすことを勧めています。
モノが少なければ、とにかく管理がラクです。
でも、家族がいると思い通りにならないモノも多い。
特に子供のモノは、そうですね。
学校で使っているモノなんて、仕方なく持ってるモノばっかりではないですか?(笑)
ものさ ...
続きを読む