3月も終わりです。今日は暖かかったですね。気が早いですが…蚊取り線香の匂いが好きです。「嫌いな人もいるんだから、気を付けろ」ってよく言われちゃうんですけど。私は、ベープマットの方が苦しくなってしまいます。虫じゃないんだけどな…私。夏は、好き。暑さには強い。 ...
続きを読む
2016/03
昨日、 弟のお店の近くで、実家の親とランチしてました。「パパが子供たちに相手にされてなくて、寂しいらしい。トイプードルのブリーダーさんのページをずっと見てるの(^^ゞ確かに、心の荒んだ息子には良いとは思うんだけどね。弟欲しがってるけど、それは無理だし(笑)」っ ...
続きを読む
生活がガラッと変わる!!息子への誕生日プレゼント
弟夫婦のお店、いよいよ明日オープンです!!素敵なお客様に恵まれ5年間、目白で営んでいましたが…更に広くなってカフェも併設!!目黒にリニューアルオープンです。入り口を入って、右側が婦人服のセレクトショップです。とても開放的な広々とした空間になっています。ド ...
続きを読む
【LittleHappiness】明日3/30am10:30オープン!!
本日は、古新聞・古雑誌・古教科書を簡単にしっかり束ねる裏技です。昔々、『伊東家の食卓』でやっていた方法。かなり使える裏技なので、見逃していた方がいたら是非この機会に覚えてください!!←って、いつの放送だよ。では、ビニール紐を用意します。『の』の字を書くよ ...
続きを読む
古新聞・古雑誌・古教科書を【簡単にしっかり束ねる裏技】
無印良品の マイクロファイバーミニハンディモップのグレーがかったホワイトの色味と、スッキリしたフォルムが気に入っています。以前は、クイックルのハンディを、セリアのケースに入れていました。分かりにくくて、ゴメンナサイ。かなりボリュームもあるケースで、曲線的。 ...
続きを読む
【無印良品】と【クイックルワイパー】のハンディモップを合体!!
今日は、ショップのレジ台の収納です。以前から使っていたレジ台を、移転先でも塗り替えて使用します。いきなり、after↓↓扉は邪魔臭いので外しました。では、事細かにいきます。内装屋さんが、ココにコンセントを引っ張ってきて付けてくれました。どうせなら、棚の側面に所 ...
続きを読む
一般家庭でも使えるネタがあるやもしれぬ【ショップのレジ台収納】
交換してもらったスライサー、届いています。過去記事 コンパクトでスタイリッシュなスライサーを買ったのですが… お友達が言っていた通りでした。ちょこっとには、適していると思います。面が小さいので大量にスライスするのには向きません。そして、力の入れ具合にコツ ...
続きを読む
スライサーが届いたので、キッチン収納ちょっと見直し
トップブロガーさんたちと楽しんだ食品サンプルを、カップボードに収納した記事を書きました。 ひよっこブロガーが、トップブロガーになりすまし?( ̄ー ̄)これじゃ、完全に仕舞っちゃってるよな~と思って、カップボードの見直しが始まってしまいました。要らないモノがま ...
続きを読む
カップボード収納見直しと、【D&S】木製サラダボウルがセールです!!
わたくしのような者がブロガーと名乗るのも、おこがましいのですが…livedoorのトップブロガーさまたちの女子会に、混ぜていただきました!!LINE株式会社様、お誘いいただきまして本当にありがとうございます。冥土の土産になりました。モザイク、自分だけ抜いたら犯罪者み ...
続きを読む
ひよっこブロガーが、トップブロガーになりすまし?( ̄ー ̄)
【キレイを保つキッチングッズ3選】面倒くさがり屋の私がオススメします!!では、汚さないために使っているグッズをご紹介しました。今日は、汚れてしまっても簡単に落ちるオススメ洗剤を3つ選りすぐってみました。水垢を落とす洗剤シンクはもちろん、お風呂の鏡にもオ ...
続きを読む
【キッチン汚れが落ちる★洗剤3選】ラクするための労力は惜しまない私がオススメします!!
【ガラケー】と【格安スマホ】2台持ちを検討中。掃除・収納・インテリア、一切関係なくてスミマセン。という記事を以前書いたのですが、チョロチョロ見てくださっている方がいらっしゃるようなので…2台持ちをしてみた金額の差と、感想を書いてみます。調べてみて、やっと ...
続きを読む
【ガラケー】と【格安スマホ】2台持ちをしてみた結果
↑コレはウチですが、ミニマリストっぽいですね(☆゚∀゚)スッキリしている部屋が好きです。…が、 【ミニマリスト】ではないし、目指しているわけでもない。ガチのミニマリストの方なら、クッションは要らんだろ!って言われそうです(笑)私が目指しているのは、どちらかと言 ...
続きを読む
【汚部屋住人】と【ミニマリスト】は紙一重
コードをこうしてクルクル巻いて束ねておくと、ガサッとまとめて収納していても絡まりません。持ち歩くときにも便利です。イヤホンとかもね。この巻き方のアバウトな黄金比を、お伝えします。もう一度言います。アバウトです!!コードの太さや形などによって、多少変わって ...
続きを読む
導き出した【黄金比】絡まないコードの巻き方
昨日の記事で、スツールに付いているキャスターについて質問をいただきました。ありがとうございます。DIYが得意じゃないのに、得意げに説明します(ΦωΦ)ふふふ・・・・ウチで使っているスツールは↓コチラです。元々は、キャスターは付いていません。自分で付けました。動 ...
続きを読む
移動も簡単!!むりくり【4WAYスツール】
1度捨ててしまって、また買った…それに伴い、納戸の中の収納も見直しました。ダイエット器具とか運動器具とか、出来れば買いたくない。モノが増えるのイヤですね(^^ゞ極力、道具を使わず自らの力だけで鍛えたい。けど、お腹ヤバイし、娘もシックスパックが作りたいと言って ...
続きを読む
1度捨てたのに、また買ったモノ
ウエットティッシュケース研究会『こんなのも良いわよね~』と言う記事を書いた時に、ウチのティッシュケースとウェットティッシュケースは、どちらもideacoのモノだけどティッシュケースは廃盤になっていると書きました。昨日、排水口ネットの収納にティッシュケースが便 ...
続きを読む
シンプルにも北欧にも男前にも…合いそうなティッシュケース
突然ですが、この引き出しが汚かった頃の画像が出てきたので公開します。ついでに、ゴリ押ししたい便利な収納ネタもしつこくupします。まずは、昔の引き出しの中身から…じゃーん!!ボトルを揃えるだけで、全然違いますね。なんか、すごいゴチャゴチャ。仕切りがないのも、 ...
続きを読む
「あら、便利」な収納ネタと、汚かった頃の引き出しの中
スライサーを買いました。お友達がインスタにupしていたモノです。まねっこしました。お友達のROOM今まで使っていたスライサー。保育園の親子競技で、本気で走った時に貰ったやつです( ̄ー ̄)ありがちな色々セット。でも、私…コレしか使わない。スライスは、手でやった方が ...
続きを読む
コンパクトでスタイリッシュなスライサーを買ったのですが…
5年前、娘が2年生。息子が年少でした。娘のことは、心配で直ぐに迎えに行きました。息子のことは…迎えに行くってことすら思い浮かばなかった。絶対、安全だと思ったから。当時、いつもお迎えが遅くなってしまい、息子が最後の1人って事がよくありました。あの地震が起こる前 ...
続きを読む
【3.11】東日本大震災から5年…
掃除が好きなわけではないので、極力掃除をしなくて済む努力をしています。キレイになっている状態は、好き。だから、必死で保ちたい。今までも、色々ご紹介してきましたが…今日は、汚さないためのキッチングッズを3つ、選りすぐってみました。排気口カバー排気口カバー ...
続きを読む
【キレイを保つキッチングッズ3選】面倒くさがり屋の私がオススメします!!
今日は最終回です。一昨日からの続きです。 汚台所からステキッチンへ【before→after】 汚台所からステキッチンへ【before→after】吊戸棚&キッチン下収納編食器棚です。戴きものが多いので、結構食器がバラバラ。でも、使っているモノです(^^ゞ重なりが悪い&重ねると上 ...
続きを読む
汚台所からステキッチンへ【before→after】食器棚編
昨日の 汚台所からステキッチンへ【before→after】の続き。今日は、収納の中です。では、吊戸棚の中から。シンクの上の吊戸棚です↓ここは、一番下の段の手前側(手の届く範囲)しか使っていませんでした。毎日お弁当です。ホント、尊敬します。ウチも娘が高校に行ったら ...
続きを読む
汚台所からステキッチンへ【before→after】吊戸棚&キッチン下収納編
ではでは、今日は皆様お待ちかねの汚台所【before→after】です。別に待ってないんですか?(;・∀・)この前、コチラ↓の記事をupしたお宅です。 汚台所のオーブンレンジ【before→after】焦げつき油汚れを落とす!! 今日は、メインのキッチン、汚台所です。モニター様の ...
続きを読む
汚台所からステキッチンへ【before→after】
ドラえもんの映画が始まりましたね。子供たちが見ている間に、お買い物をしてしまいました。私の場合、季節の変わり目が一番、物欲が湧きます(笑)無印良品で、オーガニックコットン二重ガーゼワンピースをお買い上げ。シャツワンピとか、パーカーワンピとか好きです。隠した ...
続きを読む
無印良品で、ヘビロテ入りしそうな服を買いました
この前、汚台所カモーン!!と言ったら、来ました(笑)続くときは続きますね。下見してきましたよ。メインの汚台所の【before→after】は、もうしばらくお待ちくださいね。口の上手いモニター様です。「このオーブンレンジ、【before→after】に丁度いい!!」とか言ってる。 ...
続きを読む
汚台所のオーブンレンジ【before→after】焦げつき油汚れを落とす!!
重い腰を上げて、汚庭掃除をしました。理由は2つ。✔サイクルポートを建てるため。✔宅配ボックス無料モニターに応募したい。そんな理由の前に、白菜がいっぱい飛んでくる。外の掃除は嫌いです。植物の世話も、無理です。直ぐに枯らしてしまいます。と言うわけで、全てフェ ...
続きを読む
偽ガーデンの軌跡。そして、初めての外観。
今日は、3月3日。おひな祭りですね。雛人形を飾られているおうちも多いのではないでしょうか。明日には、さっさと仕舞ってくださいね。って、明日仕舞わなきゃいけないのに、こんなネタを書く(笑)おひなさま、せっかく親に買ってもらったから飾らないと申し訳ない。でも、 ...
続きを読む
雛人形をインテリアに溶け込ませるコツ
収納王子、コジマジックさんの事務所にお邪魔しました。そこで、コジマジックさんにフックをいただいた。このフックを使って、コーヒーフィルターの収納を見直そうと思います。収納王子コジマジックさんに、いただいたフックはこんな形。今まで使っていたコーヒーフィルター ...
続きを読む