Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

2016/12

今年も残すところ、あとわずかになりましたね。私にとって、今年は感謝の年です。1月にライブドアブログにお引越しをして、より沢山の方々にこのブログを読んでいただけるようになりました。そして、セミナーでも、より多くの方々とお会いすることができました。皆様には感謝 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

おパンツ。お正月に新品を履く。って人、多いですよね。3日間新品を履くとか、白じゃなきゃダメとか、色々な言い伝えがあるようです。白じゃなきゃダメって(笑)白いパンツを3枚ずつ用意するって、結構大変ですね。ウチは、別にパンツは新品にしません。↑アレは、結構前に買 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

年末年始は、お客様が来るおうちも多いと思いますので、スリッパ収納の話しでもしてみようと思います。スッキリ収納出来るようなアイテムを、いくつか見つけました。以前にも記事にしていますが、まずはウチのスリッパ収納も見てください。ウチの場合は、玄関の姿見の裏がス ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

もう28日ですよ~今日が仕事納めの方も多いのではないかと思います。皆様、今年一年お疲れさまでした!!まだお休みに入らない方、年末年始もお仕事の方、頑張れ~私も販売の仕事をしていたので、基本みんなが休んでいる時は働いてましたね。混雑している時に出かけなくて済 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

やっと年賀状、書きました。壁に『遅すぎることはない』って書いてあるし。年賀状は、今年いただいた年賀状を見ながら書きます。だから、ウチでは1年間保管です。持ち出しフォルダーの中に、去年きた喪中はがき、今年の初めにきた年賀状、最近きた喪中はがきを入れてます。ガ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の記事にチラッと書きましたが、義父が機種変したので古いスマホを貰いました。息子に、このスマホを使わせます。『子どもに携帯を持たせるか』は、色々なご意見があると思いますが…ウチの場合、固定電話がないので息子が家で一人で留守番をしている時の連絡手段として ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

メリークリスマス!!息子に「サンタは本当にいるんだろうか…」って聞いたら、「いるんじゃない?」って言われてしまった^^;娘も旦那も「〇〇がサンタの存在信じてるなんて意外!!」って。可愛いところもあるんだよ。もう信じてなければ、クリスマスプレゼントを急ぐ必要が ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

でも、普通に収納の話し。収納用品には二種類あると思うんです。① 出し入れしやすくする道具② 沢山仕舞えるようにする道具この二種類。①は私が好きなやつ。私も使っているこの鍋スタンド。コレを使いだしてから、仕舞いやすく取り出しやすくなりました。重ねていた方が ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この壁の続きです。前回の記事はコチラ ペンキを塗った!!!!!!元々の目的だったウォールステッカーを貼っていきます。名言好きですね。本当は、数年前に貼っていたビルみたいなのが欲しかったんだけど、今は販売されていないようでした。コレだけじゃ、なんか寂しいと ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日のライブドアブログの忘年会で、ハピコさんから本日発売の著書をいただきました。一足お先に読ませていただいちゃいましたよ。ちょうど1年ほど前に、こんな記事( お金の管理が出来るようになりたいの!!)を書いて、お金カテゴリーを作ってみたけど、イマイチ進展して ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

カインズで、もちもちロールクッションを買ってきました。その名の通り、ロール状になっている中に入れるクッションです。入れるというより、スカートのように履く感じですね。先日、LINE砲のトップに載っていた、chairs and.というブログのひとも犬もダメになる、至福のクッ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

しっかり養生したつもりが、めちゃくちゃはみ出してた(笑)大雑把なO型です。この壁に、またウォールステッカーを貼りたいな。と思い、今日この日を待っていました。犬のトリミングの日。邪魔されずに出来ると思って。どこに貼るか妄想していたら、白い壁より色が付いてる壁に ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も残すところ、あと10日。まだ大掃除が終わらない。モチベーションが下がり気味。…な方々のスイッチが押せるような名言を20コ集めてみました。コレを見て頑張って、来年は大掃除をしなくてよい部屋を保ってください!!━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・部屋に ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とうとうこの時が来ました。相当長い間、変えたいと言い続け、口だけ女になるとこでした。キッチングッズって、便利そうに見えて洗うのが面倒なモノが多い。ティファールの取っ手もそうでした。私にとっては、取っ手は取れない方が良かったみたい。(←………)お鍋を立てて ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ライブドアブログ忘年会に参加させていただきました。素敵なブロガーさんたちとの再会や新しい出会いがあり、濃い一日でした。マリメッコ展にも寄ったので、更に濃かった(^ー^* )フフ♪何が一番濃かったって( ̄ー ̄)憧れのカータンさんに会えた!!すんごいキレイ。顔ちっち ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレ、買いました。洗面所のドアをちょっと開ければ時計が見えるんですが、ドアにピッタリ貼りついて犬が待ち構えているので、可愛そうでムダに開けられない(^^ゞ期待を持たせちゃ悪いかな…と。洗面所は、ゴミ箱があるから立ち入り禁止にしています。でも、朝急いでる時に ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1ヶ月以上経ってしまいましたが、初めての毛布を買ったんでした。届いた時の状態が可愛かった↓娘にも白を買ったけど、別便で届いたから撮ってません(^^ゞそして、娘の部屋は素材が変わっただけで、全く雰囲気変わらないので撮ってません。リネンを白で揃えすぎると病室のよ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、RoomClipで知り合ったお友達のお宅にお邪魔してきました!!同じホワイトインテリアでも、全然違います。ゴージャスで素敵。「目的地に近づきました。道案内を終了します。」って言われてみたら、目の前に立派すぎる家。駐車場の立派な門が自動で開くし。玄関広いし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

写真を撮ると、改善すべき点が見えてくる。ってよく言ってますが…卵が曲がってるわね。大掃除…している方も多いと思います。冷蔵庫とかも。冷蔵庫の中は、全部出して掃除して、食べられる物を戻します。不味くても、まだ食べられる物は残してしまいがちではないですか?賞 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、協会本部で開催された塚本英代さんの講座を受講してきました!!40になって、学びたい熱が急上昇中です。塚本英代さん、茨城や栃木を中心に活躍されている大先輩。田舎者にとって、20~30km圏内は超近所。そんな近所にお住いの大先輩に、ずっとお会いしてみたいな~ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このネタ、ブログでも以前、記事にしていますが、RoomClipmagでも記事にしていただきました。つっぱり棒で引き出しの中を仕切るネタくらい、自信ありのオススメネタです。入れただけで『取り出しにくい』にさようなら!naoさん流、排水口ネット収納 [連載:○○しただけイン ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近はわりと主流になってきたTシャツの立てる収納。ちょっと畳み方を工夫するだけで、引き出しを開けた時にとーってもTシャツが見分けやすくなっちゃいます。JCの娘のTシャツ、黒が多い。ここで言うJC→〇女子中学生 ×青年会議所←パパは去年までコッチでした。黒や白のT ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

大好きなつっぱり棒。RoomClipmagのみんな大好き「つっぱり棒」。もっと知りたい活用術!という記事に、私の投稿も3つくらい載せていただいていたので、見てください。このつっぱり棒、お客様がナイスな使い方をしていました。私は、ココに吊るすのは好きではないんですけど ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレ、買いました。手が( ̄▽ ̄)美しいでしょ。私の手じゃありません。JCの手です。おばちゃんの手を載せたくなかった。小ささを伝えてみました。これはレデッカー ブラシクリーナーです。ヘアブラシに絡まった、なかなか取れない髪の毛を取る道具です。↓こんなブラシ、髪の ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この前のお掃除セミナー、私が使っている掃除グッズを1点ずつ選んでお持ち帰りいただきました。108円のモノですが^^;2つずつと思って、6個用意したかったんだけど、どう頑張っても5つしか必要なかったのでその中から選んでいただきました。で、選ばれたのが、✔ロングマイナ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

さっきの続き…試合の時のお弁当は、たいていフードパックに入れていると書きました。って言うと、『環境破壊ですよ』ってご指摘をいただきそうなので、最初に謝ります。ごめんんさい!!もちろん、地球環境も大事です。が、私にとって、家庭なくして地球なし!!家庭環境の ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

もうちょっと減らせたら良いな~と思う引き出しです。この引き出しをRoomClipにUPしてました。最近(ずいぶん前から?)アイテムタグっていうのを付けられるようになっています。アイテムタグをクリックすると、画像に写っている商品を販売しているサイトに飛びます。別に、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

バカの1つ覚え。このカレンダーの存在を知ってから、4年。買い続けてます。他を探すのも面倒^^;私が購入しているのは、 ↓このサイズ。2017年 壁掛け カレンダーモノトーン文字(中)シンプル・文字月表食洗機を隠している壁に、サイズがピッタリ。他に、も2サイズあります。 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

あれは3年前♪←ちあきなおみ、知ってますか?私もコロッケがモノマネしてたから知っている年代です。では、コンロ下の引き出しです。鍋、いっぱい持ってたなぁ。圧力鍋、3サイズありました。今は、炊飯用に1つだけ残してあります。そして、↑3年前は色々と間違いを犯してい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

以前、キッチンの排水口のカゴと蓋を2つ用意して、食洗機で毎日洗っていると書きました 排水口の蓋とカゴを、超簡単にキレイにする方法。kakoさんのまねっこです。 ↑もう本自体は捨ててしまったけど、私の原点です。手前が純正の蓋。元々キッチンに付いていたモノです。純 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加