電動ちりとりを掃除機を手放すことにしました。ゴミを集めてきて、近づけると吸い取ってくれるものです。クイックバック【 電動ちりとり 電動 ちりとり 掃除 ゴミ フローリング ペット 犬 猫 毛 】楽天で購入↑このクイックバックは、現在のモデル。ウチのは旧モデルです。と ...
続きを読む
2017/04
6月5日(月)開催のカフェセミナー【ラクしてキレイを保つ掃除術】のお席が1席空きました。急ですが、ご参加いただける方がいらっしゃいましたら下記フォームより、お申し込みください。✔ 効率よく、簡単に、頑固な汚れが落とせる掃除道具や掃除のコツ✔ 大掃除をしなくて済 ...
続きを読む
カフェセミナー【ラクしてキレイを保つ掃除術】開催します
凄かった(@_@)ホコリだらけじゃないか~。やっぱり、砂もかなり取ってくれてますね。左が2008年製のウチの570。右が最上位機種の980です。全く同じ条件で。というわけにはいきませんが、1日ずつ使ってみました。どちらにしても、毎日掛けてもホコリって凄いですね(>_<)エアコ ...
続きを読む
【ルンバの吸引力を比較】と【ルンバは掃除が面倒です。その2】
ルンバって、こんなに便利なのにね。普及率、低いそうですよ。コチラの記事の続きになります 【ルンバをレンタル】ルンバは掃除が面倒です。その1 ルンバの最上位機種は、どれだけ【掃除漏れ】があるのか。日本では、認知度99%に対して、普及率はたったの5%だそうです。 ...
続きを読む
なぜ【ルンバ】の普及率は低いのか。
犬がまだ来たばっかりだった頃、ちょうどよい空間があったので、ベビーゲートを使ってケージ代わりにしていました インテリアの邪魔にならない犬用ケージ(?)ロール式なので、斜めでもOKだし、2箇所をガードすることも出来ます。【ポイントさらに3倍】【送料無料】 セーフ ...
続きを読む
ネジ穴が潰れたネジを取る方法。
前回のルンバ記事( 【ルンバをレンタル】ルンバは掃除が面倒です。その1)の続きです。ルンバ基地はウォークインクローゼットの中の一番奥です。これからの家電は、全てWi-Fiで繋がるのか??と思っちゃいますね。この一番奥まで届いて良かった。スマホにアプリをインス ...
続きを読む
ルンバの最上位機種は、どれだけ【掃除漏れ】があるのか。
奈緒*HappyLiving*整理収納さん(@0516nao)がシェアした投稿 - 2017 4月 25 1:11午前 PDT ↑コチラは、今日のパン教室のpic。いつも私もセミナーを開催しているカフェで行われたのぞみんたべものきょうしつに参加させていただきましたよ。2日連続で足を運んでおります。今 ...
続きを読む
ご感想【ラクしてキレイを保つ掃除術】カフェセミナー
ルンバの記事を書く時間がなかったので、ありがちな良品週間で買ったモノ( ̄▽ ̄;)とても良いと噂には聞いていましたが、始めて、直角靴下を買いました。夫と息子にですが。息子に買った『つまみ付き靴下』がとっても良い丈です。スニーカーソックスだと、履いていると脱げて ...
続きを読む
買ってみた【無印良品】つまみ付き直角靴下。
先日、RoomClipのオフィスで開かれたルンバの座談会に参加してきました。そこで、最上位機種ルンバ980の実際の動きを見せていただいたり、説明を聞いていて、なんてウチのルンバはおバカさんなんだ…って思いました(笑)980は既に賢いのに、もっと賢くなるんです。そう。アプ ...
続きを読む
【ルンバをレンタル】ルンバは掃除が面倒です。その1
奈緒*HappyLiving*整理収納さん(@0516nao)がシェアした投稿 - 2016 12月 30 6:31午後 PST つっぱり棒を斜めに突っ張るなんて無理だと思っていませんか?吸盤を使えば、斜めに突っ張ることも可能です。そんな便利な突っ張り方を、ご紹介します!!カインズさんのスキットに ...
続きを読む
つっぱり棒【を斜めに突っ張る】方法で、犬の散歩グッズ収納見直し。
早々に、お申し込みいただき〆切ました。ありがとうございます。明日のカフェセミナー【ラクしてキレイを保つ掃除術】1名様分のお席が空きました。急ですが、ご参加いただける方がいらっしゃいましたら、下記フォームよりお申し込みください。詳細はコチラです↓↓✔ 効率よ ...
続きを読む
お席が空きました【ラクしてキレイを保つ掃除術】明日開催
遅くなりました。ちゃんと、やってはいけないこと、試してます!!このハンドソープディスペンサー『エレフォーム』を買った時から1ヶ月経ってしまっていました 泡ハンドソープ【自動ディスペンサー】グッドデザイン賞受賞商品エレフォーム2.0 スノーホワイト UD-6100F-Wこ ...
続きを読む
エレフォームに、詰め替えてはいけないハンドソープを詰め替えてます。
素敵な家具や雑貨を飾っても、何か気になる。悪目立ちしているモノありませんか?我が家も、ずっと気になっていましたが、見ないふりをしていました。しかし、この前エアコンのクリーニングをしてもらってから、やっぱり気になって仕方がない。加法混合の三原色というのは、 ...
続きを読む
生活感のな部屋を作るコツ。原色を消す!!
昨日は、土浦イオンで【服がもっと好きになる衣類の整理収納】セミナーを開催しました。皆さま、遠くから来て下さり感謝です!!掲載OKをいただいた方のご感想を紹介させていただきます。昨日も本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。ちなみに、私は11ヶ月前に40にな ...
続きを読む
土浦イオンでのセミナーのご感想と告知。
先日の自宅セミナーで、話題に上がったモノ。✔誰もが2つ以上必ずもらう✔軽いけどかさばる✔思い出の品のように見えるけど、たいていの人は特別な思い入れはないさて、何でしょう。わかるかな??正解は…卒業証書です。小中学校は義務教育だから、誰もが貰います。誰もが卒 ...
続きを読む
思い入れはないのに、思い出の品っぽい顔をしているモノ。
重曹には消臭効果があると言いますが、直接、靴に振りかけてみたらどうなるでしょうか。やってみました。以前、足の臭いに快足201(におわん)が良い!という記事を書きました。が、最近快足201が売っていないんです。持っていた分も使い果たし…子どもたちの足が臭くなってく ...
続きを読む
重曹で【靴の臭い】がココまで簡単に取れるとは!!
この前のボタンの断捨離の続きです。裁縫道具を入れている他の3つのケースも見直します。裁縫は滅多にやらないのに、ずいぶんたくさんのケースを使っていましたね。細かく分類すると、グチャグチャに入っていても直ぐに見つかります。なくても良いモノもありそうなので、とり ...
続きを読む
断捨離のコツ。『別に使わなくても良いんだよね』の思考回路
昨日の続きです。今日は、私から見た良い業者さんポイントと、エアコンの汚れ具合をお伝えしていきます。昨日も書きましたが、掃除しに来たのに汚していくというのは以ての外ですよね。昔々、窓掃除を頼んだ時、窓はキレイにしてくれるけど、回りを汚していくという業者さん ...
続きを読む
次も依頼したい?【ハウスクリーニング業者】を判断するポイント
先日、『掃除のプロはおそうじ機能付きのエアコンを勧めない』という記事を見て思い立ち、エアコン掃除をお願いしました。ウチは、チープなエアコンなのでおそうじ機能なんてものは付いてませんが(笑)来てくださった業者さんも仰ってましたよ。おそうじ機能付きが掃除してく ...
続きを読む
エアコンクリーニングが割高になるのは5月くらいから。
クリーニング代が高すぎて、持ち続けると生活を圧迫するこのコート 身の丈に合っていないコート最近よく行く『安い早いキレイ』なクリーニング屋さん。そこで聞いても、やっぱり5千円近くしてしまうと言われました。袖が革だから、高いんです(>_<)「そっか~。クリーニング ...
続きを読む
革製品を洗濯機で洗ってみた結果。
収納好きのお宅には、便利そうな収納用品が沢山あります。そして、色々な収納技を駆使しています。ストッキングのようなヨレヨレしちゃうものを収納するのに使っているから、沢山取ってありました。現状は、引き出しの中にトイレットペーパーだけが入っていて、入れるべきモ ...
続きを読む
散らかってしまう原因と、トイレットペーパーの芯で文具収納
ブログを始めて2年経ちました。こんなにちゃんと続けられているのは、読んでくださっている方がいるおかげです。本当にありがとうございます。何で4月14日?思い立ったら行動に移さなきゃ!!と思ったから(笑)2年前には考えてもみなかったことが、現実に起きている~感慨深い ...
続きを読む
ブログ記念日【2年間でよく読まれた記事BEST5】
今日は裁縫道具を整理しました。10年以上、同じ状態で保管していた替えボタンや共布があったので、今日はその収納について書いてみます。細々した裁縫道具を、取っ手付きの100均のケース4つ使って収納していました。↑この画像、ちょっと前の(^^ゞbefore取り忘れってやつです ...
続きを読む
替えボタンの収納【過去と現在】忘れたい過去をほじくり返してみた。
この前買ったideacoのリモコンスタンド チープなリモコンスタンドを卒業しました!!なんとアウトレット特価になっているショップを発見しました。【アウトレット特価】マルチスタンド ideaco ロッカ ペンスタンド リモコンスタンド リモコン収納 イデアコ マルチスタンド R ...
続きを読む
生活感を消せる雑貨たちが、アウトレット特価になってました
みなさんのお子さんは片付けができますか?我が家の子どもたちは、片付けが苦手。私もなんだけどね(笑)だから、出来る限り片付けのハードルは下げるようにしています。常にラクすることを考えて収納を作っている。特にラクできるようにと考えた収納場所が玄関。ウチのランド ...
続きを読む
子どもの片付け…多くを求めなければ、優しくなれる
奈緒*HappyLiving*整理収納さん(@0516nao)がシェアした投稿 - 2017 4月 10 2:57午前 PDT 昨日のカフェセミナーもとっても有意義な時間を過ごさせていただきました。ブログのネタも頂いちゃったし!! 排水口ネットを使った、凄い収納アイディア!!これ以外にもいただい ...
続きを読む
ご感想【服がもっと好きになる衣類の整理収納】カフェセミナー
奈緒*HappyLiving*整理収納さん(@0516nao)がシェアした投稿 - 2017 4月 10 2:57午前 PDT 今日は、カフェセミナーでした。参加してくださった方が、ステキな収納アイディアを教えてくださいましたよ。じゃん。何でしょう。タイトルにしちゃってるし(笑)排水口ネットです。 ...
続きを読む
排水口ネットを使った、凄い収納アイディア!!
ボトルがオシャレ。人や環境に優しい。香もたまらん。今流行りのボタニカルシャンプー・コンディショナー。この商品は、見かけたことがある方も多いと思います。もちろん、それ以外のヘアケアやボディケア用品もありますよ。今回は、新発売されたボタニカル柔軟剤を試させて ...
続きを読む
今流行りの【ボタニカル】柔軟剤の驚きの効果!!
【中古】 一番わかりやすい整理入門 整理収納アドバイザー公式テキスト /澤一良【著】 【中古】afb整理収納アドバイザーの講座では、モノと人との関係というのをお勉強します。↑コチラのテキストにも詳しく書いてありますが、✔モノの本質✔所有の意味この2つについて考え ...
続きを読む
100万円の【カツラ】の存在意義
ポイ太くんです。犬のウ〇コを拾う袋。犬を飼う前から使ってます。こうやって、手を入れてウ〇コをつかんでひっくり返す。ビニールを破って、包んだ紙ごとトイレに流せるというもの。犬を飼う前から使っていたのはキッチン。ブログを始めた最初の頃に記事にしていました 三 ...
続きを読む