ブランディアを初めて利用してみました。結果、寄付することになったのでどんな経緯でそんなことになったか書いてみます。ブログからブランディアを申し込んだらお得だったココから申し込んだら、楽天スーパーポイント1000ポイント貰えちゃうというキャンペーンをやっていた ...
続きを読む
2019/11
4輪キャスターで、フロントオープン、機内持ち込みOKなサイズのイノベーターのスーツケースを買いました。フロントオープンのスーツケースがずーっと欲しいと思っていたんです。↓Rinさんのこの記事を見てから…。 さすがに、フルオープンのスーツケースを電車の中で広げてPC ...
続きを読む
機内持ち込みOK【イノベーターのスーツケース】が超おすすめ!!
廃タイヤで作ったバッグをご存知ですか?SEAL のバッグです。廃タイヤで作っているから、同じモノはない。タイヤの材質だって違うし、使う部分によって、柄の出方も全然違う。んでもって、廃タイヤだからもちろん防水。だし、丈夫ですよね。しかも、廃タイヤだよ!?←しつ ...
続きを読む
廃タイヤをリユースした【SEAL】のバッグ、同じモノは二つとない[PR]
BARTHという入浴剤をご存知ですか?私も知らなかったんだけどねー。友達が教えてくれました。重炭酸、ビタミンC、重曹が入っている。私が一番反応したのは重曹ね(笑)なんか、掃除にも良さそうじゃない?肌に良いとか、冷え性に良いというレビュー多数。掃除に良いとは誰も ...
続きを読む
美容液のような入浴剤【BARTH】重炭酸×ビタミンC×重曹
義妹に貰ったチョコレートがヤバかったのでご紹介します。見た目からして、ヤバいでしょ?何が(笑)高級そうでしょ?私、チョコが大好きなんですよ。アーモンドとかネチョネチョとか入っていない出来るだけ純粋なビターチョコレートが好き。ミルクミルクしているチョコはあ ...
続きを読む
ビターチョコが好きな人におすすめ【Minimal】の超カカオなチョコ。
昨日は、お財布をミニ財布にした記事を書きました。カードを6枚に厳選。nanacoカード近くのショッピングモールのカードデパートの友の会のカードメインバンクのキャッシュカード近所のスーパーのポイントカード庶民も持てる楽天ゴールドカードしばらく、この6枚で生活してい ...
続きを読む
nanacoはiPhoneに対応していないので、削いだ。
夫に長財布をプレゼントした時に私は、財布を小さくしたと書いた。世の中の流れに逆らわず…流されて…キャッシュレス&カードレスの波に乗る。私の希望の財布の条件三つ折りファスナーじゃないカードが6枚入る意外に、三つ折りだとカードが4枚しか入らないモノが多かった。 ...
続きを読む
キャッシュレス時代だろ?三つ折りのミニ財布にしたよ。
今日は、勤労感謝の日。なんで、11月23日になったか知ってる??深い意味はないらしいよ。ないんかい!!Wiki先生が言ってました。そんな勤労感謝の日に私が感謝したいのは、家電。いつも私にゆとりと安らぎの時間を与えてくれる。働く時間も与えてくれる…(笑)そんな、な ...
続きを読む
勤労感謝の日に感謝したい【家電】BEST5!
今日は、子どもたちが風邪気味でお休み。インフルではなかった。が、娘は特につらそうなので、(息子は、そうでもないw)体が温まるようにお鍋にしてみた。せっかちにもピッタリの山善のキャセロールで。山善(YAMAZEN) グリル鍋 電気グリル鍋 直火対応(IH/ガス) EGD-...楽天 ...
続きを読む
削ぎ家事どころか、削ぎすぎ家事。
MARNAってご存知ですか?オシャレなキッチングッズ、バスグッズ、掃除グッズなどを扱っております。で、オシャレな掃除グッズをいただいたんだけどさー、オシャレなだけじゃなかった。めっちゃ使いやすかったので、ご紹介します。まずは、今まで使っていた柄つきバススポンジ ...
続きを読む
カビがすぐ映えるバススポンジを削いで、MARNAの衛生的なバススポンジにチェンジ。
要らないチラシをポストに投函されて…捨てるの私!とか、腹が立っていたんだわ。そうか!この手があったか!チラシ投函、お断りステッカー。happy-go-luckyのhanaさんがUPしていた。うん、今日はhanaさんのマネっこだ。hanaさんみたいに防犯カメラ作動中と見せかけた方が効 ...
続きを読む
シンプルな【チラシお断りステッカー】で、奥ゆかしくお断り。
ワークマンプラスで、防寒着を買ってきた!!ずーっとワークマンプラスに行ってみたかったのですが、近くにない…。と思ったら、近くに出来ていた。10年後も好きな家のleafさんが、よく、ワークマンのアイテムをUPしてて、その投稿を見て、ずっと行きたかったわけ。leafさん ...
続きを読む
【ワークマンプラス】で買った究極の防寒着。
普段、持ち歩いているポーチを買い替えました。無印良品のナイロンメッシュケース・ポケット付き・B6サイズポーチって言うか、ケースですが。今まで使っていたのは、めちゃくちゃバカにされていた。ダイソーのモノ。片づけが苦手な人は、見える化をした方がいい。何でもポイ ...
続きを読む
無印良品【ナイロンメッシュケース・ポケット付き】をポーチに。
少し小さめのトートバッグをお迎えしました。最近、財布を小さくしたのでそれに伴いバッグも小さく。キャッシュレス・カードレスの波に乗っかり、出来るだけ、荷物を減らしていきたい。そんな私が探し求めていた感じの程よいバッグ。私が使うバッグの条件としてファスナーじ ...
続きを読む
バッグを小さくしたい!カジュアルにも使えるポイポイバッグ[PR]
保有効果って知ってますか?手に入れたモノを手放したくないと感じる現象のことです。モノを貰える喜びよりも、モノを失う悲しみの方が大きいと感じやすい。100万円貰える喜びより、100万円失う悲しみの方が大きい。だから、モノが増えてしまうのは、当たり前っちゃ当たり前 ...
続きを読む
【保有効果】人は手に入れたモノは、手放したくない。収納技を駆使して、持ち続けられる人の特徴。
しばらく前に、息子の教科書が山積みになっているので収納を見直しました。「ちゃんと片付けて!」と言うよりも、平積みできない収納作りをしてしまおう。その方が私もラクだし、迷惑しない。 その後、息子の教科書はどうなっているかを今日はご報告します。その前に、簡単に ...
続きを読む
頑張って片付けるよりも、頑張らなくても片付く収納を!!
先日、ピアスの収納を書いたので…今度はネックレスの収納法。ハッキリ言って、記事にするほどの収納法ではない。けど、書かせてください。ブロガーの事情ってモノもあるんだ。ネタがないとか、写真を撮ってないとか、今アレを書く気分じゃないとか。ピアスは、ウォークイン ...
続きを読む
単純&簡単な【ネックレス収納】動線も大事。
夫の冬用の肌着を買いました。やっと…(笑)我が家は着倒せる枚数を買います。夫の場合は、上下とも3枚ずつ。着倒して、シーズンが終わったら捨てる。収納するのって、面倒だし今使っていないモノが場所を取っているのもイヤだしね。わりと寒くなってきたけど買ってくるまで ...
続きを読む
防寒肌着、何枚あればOK??
みなさん、ピアスの収納どうしてますか?ピアス専用のオシャレな収納用品も販売されていますよね。しかし、私は、ピアスもポイポイ収納。というわけで、本日は私のピアス収納法と大人かわいいピアスをご紹介します。セリアのウォールポケットクリアでピアス収納ピアス収納に ...
続きを読む
大人かわいいピアスも【ポイポイ収納】で一目瞭然の収納法。
大掃除、しちゃいますか?大掃除をしちゃう人向けに役立ちそうな記事を集めてみたよ。やる気が増すか、削がれるか…あなた次第。チェックしてみてねー。窓は、絶対寒くなる前にやった方が良いよ! 放置で良いから、コレは良いよねー。 その後の防汚効果が凄かった洗剤。 焦げ ...
続きを読む
2019版【大掃除に役立つ記事】7選!!
この前も書いたけど、卓上型の食洗機が好きです。ビルトイン食洗機に比べて、圧迫感あるし邪魔。生活感も出ちゃうんだけど…。で、少しでも圧迫感と生活感を消すために食洗機を隠す壁を付けたと書きました。 圧迫感あるし、生活感出るし、邪魔なのになんで卓上型の食洗機かっ ...
続きを読む
家づくりのコツ【食洗機は、ビルトインか卓上か…】収納と調理スペース、どっちを削る??
7年以上、100均のミトンを使っていました。それだけ使っていると、汚れる、破れる、ほつれる…とかじゃない。崩れる!!(笑)なんか、ポロポロ崩れてくるんだ。手を中に入れるとミトンカスが付いてくる。料理に入ったら嫌だから、買い替えたよー。1ヶ月以上前の出来事だけど ...
続きを読む
北欧インテリアにもピッタリおしゃれな【小さめミトン】でも、隠す収納。
本日は、クローゼットの片付け方…を、お送りいたします。気に入って買った洋服を要る・要らないに分けるって、わりと酷な作業ですよね。どうせなら、要らないモノを見つけていくより必要なモノを選ぶ方が、楽しくない??要らないモノを見つける時って、どうするの?当たり ...
続きを読む
片付けのコツ【とにかく全部出す】クローゼットは今月中に片付けよう!!
我が家は、あえての卓上型食洗機。卓上型の食洗機を持っている人や近くで見たことがある人は分かると思うけど結構大きい。圧迫感が凄いんですよ!!生活感も出しまくる。だから、本当はビルトイン食洗機の方がスッキリして良いんですけどね…。ビルトイン食洗機も使ったこと ...
続きを読む
キッチンは手元を隠すより、家電を隠した方が生活感が薄れる。
吹き抜けって、開放感があって良いのですが掃除が面倒ですよね。私も面倒でした。吹き抜け掃除に最適なエレキャッチを買うまでは…。とか言って、面倒なのは面倒なんだけどね。この前、犬がトリミングに行っている間に吹き抜けを掃除しましたよ。吹き抜けを掃除するよりも、 ...
続きを読む
吹き抜け掃除を超簡単にする【エレキャッチ】おすすめです。
ホットクックを使い始めて、1ヶ月以上が経ちました。ホットクックは、シャープの無水自動調理鍋です。 何でも収納しちゃいたい私ですが、ホットクックは、収納する暇がありません。収納したい理由は、掃除の邪魔になるから。でも、小さいサイズを選んだことで、ちょこっと退 ...
続きを読む
ホットクックを使って再確認。私は待てない…。
キャッシュレスの波が田舎にも少しずつ来ている。それでも、長財布愛用者は、いる。我が夫なんだけどね(笑)長財布愛用者ってのは、何で長財布が好きなのかと言ったら、収納量でしょ!?沢山入るから、長財布が好き。お金も沢山入ってそうに見える…という理由もあるかもし ...
続きを読む
長財布とミニ財布、どっちが好き??
昨日に引き続き、カビ取りネタです。カビ取り剤の最終兵器『カビダッシュ』を使ってみました。髪の毛も溶かす破壊力!ホントかな?カビダッシュで髪の毛が溶けるのか髪の毛を溶かす系の洗剤、ホントに髪の毛が溶けているのを見たことがない。見てないだけだけど(笑)排水管 ...
続きを読む
髪の毛が溶ける【カビダッシュ】は、本当に最終兵器なのか?
『殺さない彼と死なない彼女』を知っていますか??同じライブドアブログのブロガー『世紀末さん』の作品。殺さない彼と死なない彼女posted with ヨメレバ世紀末 KADOKAWA 2017年03月23日 楽天ブックスAmazonKindle この『 ...
続きを読む
号泣映画【殺さない彼と死なない彼女】の試写会に行ったよ。
とっても分かりやすい商品名のカビ取り剤、カビ取り剤スーパーを使ってみました。ちなみに、ショップ名も分かりやすい!!なんか、コレだけで落ちそうな気がしてくる。試した場所は、ゴムパッキン。他のカビ取り剤で何度か挑戦しているから、薄くはなっています。拡大して見 ...
続きを読む