
いつでも、HOME~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~の
まどなおさんの本が発売になりました!!
今まで私の中で『センス』の問題と思っていた感覚的なことが、写真・絵・文字で詳しく説明されています。
なぜか部屋がまとまらない(>_<)
と、インテリア迷子になられている方の救世主になると思います。
例えば、部屋をゴチャゴチャ見せないためには、『使う色を3色くらいに抑える』というのは、よく聞くと思いますが…
【素材】も絞る。
そう言えば、ウチのLDKには籐のカゴを全く使っていなかったな。
色を合わせて白い籐を選んだとしても、素材の統一感がなくなるのかもしれない。

今まで意識したことはなかったけど、これからは意識して選ばないと思う(笑)
そして、センスがなきゃムリ!!と思うようなディスプレイ。
コレも、配置の仕方や高さなど、とーっても分かりやすく説明されています。
飾るのが苦手な私。

何年も同じように置いていたクリスマスのディスプレイ…。
本を見ながら、変えてみた。

ウチには飾るところも、飾るモノもほとんどないんだけど、本を見ていたら飾ってみたくなりました。
論理的に説明してくれているので、それに従いながら飾っていけば間違いを犯さずに済みそうです(笑)
お料理が美味しそうに見えるペンダントライトの高さなんかも、数字で分かりやすく説明してくれています。
部屋づくりが得意!!って方も、自分のモノ選びの基準を再確認できるはず。

キレイな写真と、かわいい絵が沢山なので、読書が苦手な方にもオススメです。
LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。



ウチのディスプレイの常連。高田純次さん。そろそろ、飽きてきた^^;

まどなおさんの本を読んだら、ディスプレイする雑貨が欲しくなった。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村