KIKONAS ららぽーと アクタス 収納 家具



先日のKIKONASでの収納提案で、提案した収納用品、

私が撮影しておりました。



でもね…使った収納用品…

撮影後^_^;

頂けるのはありがたいけど、我が家では特に必要ない。



そんなアイテムたちが3つ。

どうしたか…

を今日は、ご紹介します。



まず、我が家に残ったアイテムの中で、元々の用途とは異なる提案をしたモノ。







山崎実業の下駄箱の下のスペースを有効利用できるシューズラック。



KIKONASでは、これをベッドやソファー下に使いました。



収納提案 KIKONAS ららぽーと 大塚奈緒 (1)



そもそも、ベッドやソファーの下はホコリになりやすいので、

あまりモノを収納したくない。



でも、あえて収納するなら、使用頻度の高いモノ。

ホコリが被る暇がないモノがいい。

そして、このシューズワゴンなら、シューズワゴン自体もホコリが被る場所がほぼない。



収納提案 KIKONAS ららぽーと 大塚奈緒 (7)



そんなシューズワゴンですが、我が家では必要ない^^;



そこで、夫の会社のプリンター置きにすることに。



収納提案 KIKONAS ららぽーと 大塚奈緒 (4)
収納提案 KIKONAS ららぽーと 大塚奈緒 (6)
収納提案 KIKONAS ららぽーと 大塚奈緒 (5)



こんな感じ。

一応、台には乗っているけどほぼ床置きになっていたプリンター。

動かしやすくなったし、ちょっとランクアップしたはず。



それから、それから、

ニトリのブックボックスと、Francfrancのカップツリー。



収納提案 KIKONAS ららぽーと 大塚奈緒 (3)
収納提案 KIKONAS ららぽーと 大塚奈緒 (2)



もちろん、ここは我が家ではない(笑)

撮影は義妹のカフェでしました。

我が家には、ノベルティで貰ったプリントが剥げたカップが2つしかありませんからね。




この2点も、我が家では特に必要ない。



自分で提案したんだから、どれも好みだしステキな商品だと思っています。

でも、実際、今の我が家に必要ないしね…。



こういうモノを勿体ないから、何かに使えるかも、ととりあえず取っておいたり、

必要もないのに、無理矢理使ってみたり。

それこそ空間が勿体なさすぎる。



必要な人のところに行った方がモノは有効活用されますね。

友達の家で、めっちゃステキに使われてるわ↓



モノも喜んでいることでしょう。



こんなステキなモノじゃなくても、何となく取っておいてしまっているモノって

意外と多くないですか?

モノって、意識しないと家からなかなか出ていかないんですよ。



コチラもどうぞ。




このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。


s_app-icon2