和紙畳リビング5



我が家のリビングは畳。

い草の畳ではなく、丈夫な和紙畳



和紙畳リビング6



丈夫なんだけど、ワンコが小さい時に

かじったり、夫が焼酎を

こぼしっぱなしにしたりで結構汚い。



そろそろ、お取り替えしたいのですが…






とりあえず、掃除しました。

もう、どうなっても良いので

スチームクリーナーを使ってみた。






畳は嵌め込んであるだけなので

畳を上げて、その下も掃除。



和紙畳リビング1



結構、細かい砂や埃が下に落ちてます。



この下は、床暖のパネルです。

すっごい激しい色をしてるけど笑



このパネル部分も、

久しぶりに掃除してみました。

明日は、どこを掃除しようかな…笑






あと、2日くらい

片付け&掃除に勤しむ予定です。



時間がある人は、私と一緒に

片付けましょう😁



おまけ。



最近、両方の父がネックカラーをしています。

私もPCやスマホばっかりだし

ストレートネック改善に良いかも?



数ヶ月前に肩に打ったボトックス注射の効果が

かなり切れている。

そんなわけで、ご提供していただいた笑



ネックカラー



これ、付けた瞬間?



え?あ?ってなった。



なんだそれ?



想像以上に首が伸びて

ストレッチしている感覚になった!







柔らかいので、付けていても辛くない。

夏は絶対、暑すぎて辛いと思うけど。







父たちの真似して、肩こり改善

ストレートネック改善に

使ってみようと思います。



sponsored by 枕の山田朱織枕研究所 楽天市場店





👇肩ボトックスって、こんな感じ。




👇我が家は、ソファなしリビング。




👇6年前にやられてました。





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー