
20年くらい使っているリモワのスーツケースです。
ヨーロッパ旅行中にドイツで、持って行ったスーツケースが壊れてしまって、急きょ買いました。
デパートで買ったのですが、ちょこっと凹んでいたので値切ってみたら、すんなり応じてくれたんです。
ドイツでは、パートのおばちゃんでも価格交渉できる権限を持っているんだ~!ってビックリした記憶があります。
ちなみに、値切って6万円くらいにしてもらったと思います。
その頃の日本での販売価格は優に10万円を超えてました。
今は…
売ってません。廃盤品です(^-^;
欲しい人が少ないから廃盤になるのでしょうが、手に入らないと思うと欲しくなってしまう人も結構いますよね。
モノだけじゃなくて、人もだったりして( ´,_ゝ`)ククク
ちょっと、オークションのサイトを見てみたら、このスーツケースは壊れていても3万円以上の値段で売られていました。
壊れていても…です。
リモワのスーツケースが欲しいと思う人は多いと思いますが、わざわざこのタイプが欲しい人は稀だと思います。
第一、この廃盤品の存在を知っている人の方が少ない。
売っている方は、「レアものですよ~」って押している。
希少だと思うと、正常な判断能力を失いそうになります。
こんな時は、冷静になってくださいね。
本当に、コレが欲しいのか。コレじゃなきゃダメなのか。
廃盤になると、わざわざ価値が上がると思って取っておく人もいますよね。
それって、売り時が難しい。
邪魔にならない株でもやった方が良いでしょう(笑)
ウチにも、「値段が上がる!!」と言って、ずーっと取ってあるモノがあるんです。

コレです。もうとっくに下がってます(笑)
値段が上がるというのは、集める言い訳だったのかもしれません。
一昨日の記事(

眺めていたのは最初だけなので、今は興味もなさそうな気がしますが。
じいさんになっても、持ち続ける気はないでしょうね(^^ゞ
モノというのは普通、持ち続けていれば価値は下がっていきます。
価値が上がるまで待って売る。というのは、結構ハイリスクです。
一昨日も書いたように、保存しておくのにもお金がかかってますからね(^^ゞ
儲けた気になっても、そうでもないかもしれませんよ。
7月最後の応援ポチください!!

にほんブログ村
このスーツケース、サイドハンドルも付いていて斜めにしても転がせます。

デカすぎて、私の身長では斜めにして転がすことはありませんでした。
もう、こんな大きいスーツケースを持って、長期の海外旅行に行くこともなさそうだし、家族旅行すらなさそう(笑)
なので、弟が持っている小さいリモワと交換してもらおうと思います。今年は、娘と2人旅です(*´ -`)(´- `*)
9/27(火) 自宅公開セミナー【簡単シンプル整理収納の基本】開催します。
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ



コメント
コメント一覧 (2)
おいらは仕事書類用でゼロハリを使ってます。
リサイクル屋関係で事の拍子にもらい受けたものです。
コメントありがとうございます。
私もゼロハリに書類を入れて颯爽と歩くイカした女になりたいです。
事の拍子にもらい受けるチャンスを待ってみます(笑)
> 「江戸一」のステッカー(千社札)がなかなかイカしてますね。
> おいらは仕事書類用でゼロハリを使ってます。
> リサイクル屋関係で事の拍子にもらい受けたものです。