
私、結婚前はお洋服の販売のお仕事してました。
だから、服を畳むの好きですね。触ってるのが好きです。
セールというのは、売れ残りが安くなったモノの他に、セール用の商品というモノもあったりします。
売れ残りの方が品質が良いだろうけれども、セールで買うのはセール用の商品を買うことの方が多かったです。
もちろん、セールが落ち着いてからでしたが。
職場もデパート、実家も池袋。
毎日の様にデパートをウロウロしてました(笑)
だから、どれがセール用の商品なのかも分かりました。
セールの時に、セール用の商品を買うのはセール用の商品だからではなく、気に入ったから。
セールを待って買う!って事は出来ませんw
言い方を変えれば、
✓セールまで待たなければいけない。
✓売れてしまうかもしれない。
その程度のモノは、要らない。
気に入ったモノは、プロパーでも買う。
だから、販売の仕事を辞めてからはセールにわざわざ行くことはありません。
プロパーで買ったモノがセールになっていたら、やっぱりショック(ᇂ_ᇂ|||)
見ない方が良い!!
学生の頃は、セール好きでした。
でも、セールの勢いで買ってしまったモノより、プロパーで買ったモノの方が長く使う確率高いです。
福袋…例え20枚の服が入っていたとしても、同じ値段を出して気に入った1枚を買いたい!!と思います。
でも、服はとくに好きなので物欲に負けること多々あります。
昨日の記事にウチの子たちは捨てられる子。と書きましたが、

私も捨てられる子です(∀`*ゞ)テヘッ
買わないように出来れば理想。
なんで、こんな記事を書いているのかと言うと…
昨日、近くのショッピングセンターに行こうとしたら混みすぎていて車が止められない( ̄▽ ̄;)!!
娘たちだけ道で降ろして退散。
有名人が来ているのかと思ったら、セールだそうでw
セールでこんなに混むの!?って思いました。
混み合ったセール会場には魔物が住んでいそうです。正常な判断能力を失うかもしれません。
お気をつけください。
最値下げくらいの空いてる頃に、気に入ったモノに出会えたらラッキー!くらいの気持ちで覗いてみては、どうでしょう。
迎えに行った時には、車も止められたのでポケモンの映画の前売り買えました✌( ^ิ౪^ิ )✌
服が大好きな方に是非、お読みいただきたい記事。
