今日は、送り盆でしたね。
お義母さんが、「好きなの持ってっていいよ」って言ってくれたので…
御仏前で戴いたモノの中から、好きなモノを貰ってきました。
こういう時、本当に欲しいモノしか貰いません。
「あげる」と言われても、気を使って何でも貰うことないと思いますよ。
今回は、この御仏前でいただいたモノの収納方法を書いてみます。
この、御仏前で戴いたモノ…
もちろん、箱入り。箱の中に箱も…
この戴き物、箱のままでは嵩張るし使うときに出すのも手間です。
収納するときに箱から全部出しちゃいます。
箱から出した方が、かさばらないし、在庫が把握しやすい。
全部、出しました。
では、収納します!!
ウチ、揚げ物率高いです。
油はホントありがたい!!
L字型キッチンのコーナー部分に
ココの両端のワゴンは、出し入れしにくいので普段使いのモノではなくストックを入れています。
次に、味海苔。
ふりかけのカゴ(ご飯のお供ケース)に。
お茶碗とお椀を収納しているケースの隣が、ご飯のお供ケース。
お茶碗&お椀→ふりかけ→汁物のカゴが並んでます。
ふりかけも、子供たちはその日の気分で選ぶのでカゴごとダイニングに出せると便利です。
焼き海苔とか塩は…
食品庫に…
ミカンは、お腹の中。
缶ジュースと羊羹は
子供たちが届く冷蔵庫の下の段に。
羊羹はヨーグルトより日持ちするので、ヨーグルトの下に入れた方が良いですね。
以上、いただき物の収納でしたー。
海苔と油は、特に!そろそろ買わなきゃ…と思っていたので本当にありがたいっ!!
人から貰い物をする時、さすがに自分のために何かを買ってきてくれたのなら断れませんが( ̄▽ ̄;)
「要らない?」には、きっぱりと「要らない!!」と言えるようにした方が良いですよ。
要るモノを戴いた時のありがたみが違います。