Categories: 未分類

汚風呂掃除のコツ

本日は、汚風呂掃除のやり方です。

こんな、お風呂の蓋は掃除が本当に大変。
普通の形のホームセンターに売っているような長方形なら買い替えをオススメします。

でも、この風呂蓋は、普通の形ではない。

ひょうたんみたいな形。

浴槽の形に合わせてあるんです。

当たり前だけど。

買うと1万5千円以上。高いですね。

カビには塩素系の洗剤を使っていると思いますが、やっぱりお値段なりです。
あまり安いモノは、泡も水っぽく汚れ落ちもよくありません。

酷いカビには、ティッシュやリードペーパーで覆ってラップパック。

これで、しばらく放置するのがオススメです。

クルクルする蓋は、普段はクルクルせずに広げて立てて置きましょう。

もちろん、拭き上げるのが一番ですよ。 

パッキン部分や目地は、ジェル状のカビ取り剤を使うと良いですね。

ただし、パッキンの根を深く張ったカビは落ちません。
悲しいことに、いくら頑張っても薄くはなるけど、完全に落とすのはほぼ無理です。
パッキンのカビが気になる場合は、コーキングをしなおすのも良いと思います。

そして、私の大好きな『磨けば光るステンレス』

100均で売っている、このステン入りスポンジが便利。

何度も何度も言いますが…

細かい傷はつきます。

私は、多少傷が付いても汚いよりは良いと思っています。

様子を見ながら使ってください。

洗剤は付けなくても、このスポンジで擦るだけでピカピカです。

仕上げは、マイクロファイバータオルで拭き上げてください。

そして、水垢だけでなく、カビと水垢のコラボ?

このスポンジとマイナスドライバーの先端でカリカリと。

そして、そして…

コレは、閲覧注意です!!

このカビと水垢のコラボも!!

洗剤を使わずに、ここまでキレイになりました。

あとは、ドア。

下の方に通気口、付いてますよね。
色々な角度から、シャワーを当ててみてください。
ドアの間に、ホコリがたくさん詰まってます。

勢いよく通気口にシャワーを当てると、反対側から出てきます💦

何年も掃除していないと、デロデロドロドロと…

このドアの厚みに、よくこれだけ詰まってるね。

っておうち、結構ありますよ。

そして、今度は上の方。

凸凹部分に石鹸カスが付いて白くなっていませんか?

100均のバーベキュー用のブラシで擦ると、白い粉になってパラパラ落ちます。

乾いた状態でやってくださいね。

濡れていると、汚れが落ちているか分かりません。
乾くと、また出るってやつです。
そして、このブラシは床でも良い仕事をします。

こんな床の黒ずみもキレイに落ちます。

見た目には、分かりにくいですが、

もちろん、細かい傷はつきます。

様子を見ながら、自己責任でお願いしいます。

この床の黒ずみ。

シール剥がしでも落ちるようです。

まだ、私は試したことがないので試せる床に出会ったらやってみたいと思います。

お風呂がキレイになったら、コチラをご覧になりまして…キレイを保ってくださいね!!

奈緒

Share
Published by
奈緒