タイガー ジャバラ ファイル

最近、つくばにもフライングタイガーが出来ました。

私、雑貨はあまり買いませんが、見るのは好きです。

ヴィレッジバンガードとかも大好き。



今回、見て楽しむだけでなく、お買い上げしました。

ファイルだけだけど(^^;)

A4サイズが400円。A5サイズが300円。



A5サイズは、私が電車の中で眺めたい資料を持ち歩きやすいように購入。

A4サイズは、娘が「学校のプリントを分類するのに欲しい」って言ってました。

タイガー ジャバラ ファイル 中身

かなり分類できますね^^

紙なので、年季は入りやすいです。

扱い方によっては直ぐにボロボロになると思います。

くたびれても、それはそれで可愛い感じがしますが(^ー^* )



以前、「子供たちには大きくなるにつれて、分類を細かく出来る用になってほしい」と書いたことがあります 子供に教えたい【お片付け】

ウチの子たち、【要る・要らない】の分類は出来ます。

↑この大事な第一段階はクリアしているのですが、その後が(´ε`;)ウーン…でした。

分けるためのベースを作って、その中身は子供に決めるように仕向けたり…という感じの収納の作り方をしていましたが、その分類の仕方が…考えてるんだか考えていないんだか(^^;)

自分で使ってみて、もっと使いやすい方法を考えて収納見直しが出来るようになれば良いな~と思っていました。



それが、最近娘は出来るようになってきた感じ(ΦωΦ)フフフ…

今更感はありますが、いつの間にか成長してますね。



娘の部屋を見ていても分類が上手になってきたな~と感じる今日この頃です。

ラクすることを考えた、要領のよい収納になってきましたよ(^ー^* )

女の子の方が、分類するのが好きな子が多いかもしれませんね。でも、まずは【要る・要らない】の分類ですよ~



今日も、1ポチお願い。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

初対面の受講性同士で、ワイワイおしゃべりしながら、お片付けの1歩が踏み出せます 
自宅公開セミナー【簡単シンプル整理収納の基本】

勉強も「要領よく、ラクして覚えなさいよ( 一一)」って、ついつい言っちゃいます。

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ