まだ洗濯ネタを引っ張るのか!と、自分でも思いつつ、今日は、ピンチハンガーのことを書いてみます。これ、めっちゃおすすめだから。もう、何度もリピしている品です。ボトムやタオルを省スペースで乾きやすい感じに干せる。さらに、両端にフックがついているから重いモノが ...
続きを読む
洗濯
昨日は、お得な部屋干しワイヤーの記事を書きました。今日は、我が家の部屋干しについて書いてみます。洗濯物を乾かすのは、ドラム式洗濯乾燥機を使っているので基本的に干さずに、そのまま乾燥です。以上。ではなくて…もちろん、乾燥させるとシワになる服もあるのでそんな ...
続きを読む
【部屋干し】どこで干すのが良いの?臭くならない場所はどこ??
我が家でも大活躍している室内物干しワイヤー pid 4M。使っている人、多いですよね。あす楽 【ポイント10倍】 森田アルミ工業:室内物干しワイヤー pid 4M ピ...価格:6600円(税込、送料別) (2020/5/25時点)楽天で購入なんと、このpid4Mのそっくり商品を見つけました。しかも ...
続きを読む
部屋干しワイヤーPid4Mの【類似品】が安くて高評価だった件。
ボトルがオシャレで珍しい香りの洗濯洗剤をお試しさせていただいた。エコストア ecostore ランドリーリキッド ユーカリ 500mL 洗たく用...楽天で購入sponsored by エコストアなんと、ユーカリの香り!!めっちゃメンソールのスーッとした香りがします。こんなにスースーする ...
続きを読む
甘い匂いが苦手な人向き【ユーカリの香り】ニュージーランドの洗濯洗剤[PR]
暑い日が続いておりますが…やっと羽毛布団を仕舞いました(笑)羽毛布団は毎年、洗濯乾燥しております。*マネしないでください←じゃあ、書くな。やる時は自己責任でね。羽毛布団を洗濯しちゃうと羽が折れたりして良くないよ。そんなの分かってるけど、ジャブジャブ洗って ...
続きを読む
羽毛布団も、ジャブジャブ洗ってフワッフワ!!
先日、カインズでワンタッチ7連ハンガーも購入していました。なんかワンタッチハンガーって、今更感が否めないんだけど…持っていなかったんです。コレが、想像以上に便利でビックリした(笑)ワンタッチ洗濯ハンガーというのは、ほとんどの方がご存知だと思いますが…干した ...
続きを読む
カインズ【ワンタッチ洗濯ハンガー】パーカーを干すのにも丁度良かった(1枚限定)
室内干しをするために、森田アルミ STOK laundry ストックランドリーを購入しました。我が家には同じような室内物干し、森田アルミ工業 pid4M(ピッド) もあるので2つを比較してみたいと思います。↓コチラが今回購入したストックランドリー。↓コチラが我が家ではリビングと ...
続きを読む
森田アルミ工業の【室内物干し】Pid4M(ピッドヨンエム)とSTOCK laundry(ストックランドリー)を比較。
数ヶ月前にピンチハンガーを買い替えていました。カインズの白×グレーの幅が変えられるピンチハンガーです。数年前から、このような幅が変えられる伸縮できるピンチハンガーを愛用しています。この幅が変えられるピンチハンガーの良いところは、コンパクトになるので収納し ...
続きを読む
カインズ【白×グレー】幅が変えられるピンチハンガーがおすすめ!!
よくもこんなに『クソッ』思うことがいっぱいあるなー。性格の問題っぽいのですが。今日の『クソッ』は、3COINSのセーター干しネットの1段目と2段目がすぐ外れる問題。SNSでも話題?の3COINSのセーター干しネット。ニットなどの伸びてしまう衣類や、枕を干すときなど重宝して ...
続きを読む
3COINS【セーター干しネット】のイラッ!!を解消。
洗面所には、朝シャン用のフェイスタオルと、顔拭き用のハンドタオルを置いています。分厚いタオルだとドラム式乾燥機では、なかなか乾きが悪い。しばらく前にフェイスタオルは薄手のタオルに変えていたんだけどハンドタオルは探し中でした。サイズを分けずに統一しても良い ...
続きを読む
タオルが早く乾いてほしい!!セリア【ぺらっぺらなキッチンクロス】購入。
先日、行った『スポーツブラのパッドが私をイラッとさせる問題』のアンケート、沢山の回答ありがとうございました!!『ブラパッドが外せます』って、メリットみたいに書いてあるけど、私は外れてほしくないけどな。 : Happy Living -削ぎ家事研究室-↑パッドがポケットの中 ...
続きを読む
スポーツブラのパッドが外れる問題に終止符!!…を打ちたい。
花王さんから、新しく発売される洗濯洗剤『アタックゼロ』をお試しさせていただきましたー。この新しいアタックゼロのボトルが新しい!!片手でプッシュして計量できるプッシュして計量できるの!!ありがとう花王さん。蓋を汚すことなく、片手で軽量できてしまう~。そもそ ...
続きを読む
片手でプッシュして計量できる【花王アタックゼロ】ホワイト収納&削ぎ家事が可能!!
UGGのムートンブーツをオキシ漬けしてみたら大失敗に終わったので、ご報告します。オキシって、オキシクリーンのことです。ムートンブーツの甲の部分に、雨のシミが点々と付いてしまって気になっていた。UGGのムートンブーツをオキシ漬けにしてみた結果ですが、タイトルにし ...
続きを読む
UGGのムートンブーツをオキシ漬けにしたら、バリバリになった。
この季節になると、最初から部屋干ししてしまった方が乾きが早いですね。そんなわけで、今日はオススメの伸縮自在ハンガーに新色が出ていた件と、ドラム式で乾燥までしちゃったら、いくらかかるんだって話。伸縮自在ハンガー私が使っている伸縮自在ハンガー、バランスを考え ...
続きを読む
伸縮自在ハンガーに『白』があった件と、洗濯→乾燥おいくら??
お片付け月間?ですかね。今月は、沢山のお宅にお邪魔させていただいて、片付けの作業を一緒にしてます。毎日、とてつもなく楽しい日々を過ごしてますよ。で、よくあるのが、洗い替えの布団カバーやシーツ。これは、本にも書いたんだけど…洗い替えって何のためにあるのかな ...
続きを読む
洗い替えを持つと、手間が増える。
洗濯物を畳むの面倒じゃないですか?親も畳んでいたし、畳むのが当たり前だと思って育ったのですが、なぜ人類は洗濯物を畳むのか、を今一度考えてみました。シワになりにくい見やすい取り出しやすい沢山入る掛ける収納じゃなければ、畳む収納でしょ?こんなところでしょうか ...
続きを読む
洗濯物を畳まなかったら、どうなるの??
誰も臭いのは嫌ですよね。我が家の子どもたちは、においフェチ。良い香りにも、臭さにも敏感です。今回は、そんな我が家の臭い対策を3つmichillでご紹介しています。臭いに効く!プロのおススメにおい対策アイテム3選 | michill(ミチル)見てくださいm(__)m♥もポチッとして ...
続きを読む
臭いに効く!プロのおススメにおい対策アイテム3選
以前、防水スプレーは汚れ防止にも使えるよ!!って記事を書きました。 超簡単【上履きの汚れが防水スプレーで防げる】襟・袖・ユニフォームにも使えるよ!!靴だけに使うには勿体ないんです。ワイシャツやブラウスの襟や袖の汚れって、落とすより防いだ方がラク。ランチョ ...
続きを読む
100均にあった!!汚れ防止に使える【フッ素系】の防水スプレー。
暑いこの季節、一番着たい色と言えば、白!爽やかで清潔感があって涼しげで良いですよね。でも、せっかく白い服を買ったのに、汚れるのが怖くて着る機会が少ない…なんてことはありませんか?白は似合わない人がいない色。着ない方が勿体ない!というわけで、今回は白い服の ...
続きを読む
プロが教える!お気に入りの白い服を白く保つ方法
以前から、私以外の家族はマットレスとパッドの間にニトリの洗えない除湿シートを敷いていました。今年から、パッド一体型ボックスシーツに替え、パッドが薄くなったので自分のベッドにも除湿シートを敷くことにしました。洗える除湿シートが出てるんですね!!今までのシー ...
続きを読む
ニトリ【洗える除湿シート】マットレスとパッドの間に挟みました。
今年も布団を洗いました。ジャブジャブと…。注:羽毛布団の洗濯は自己責任でやってくださいねー。しかも、今年は家で洗った!!今までは、縦型洗濯機だったのでコインランドリー。ドラム式を買ったので、家で洗えるようになったのです。去年の記事を見ると、洗濯→乾燥まで1 ...
続きを読む
布団の洗濯、今年は【1枚当たり250円】で出来ました~!!
雨が続いておりました。部屋干し中です。洗濯機は毎日たいてい2回まわしてます。1回分は乾燥まで洗濯機で済ませますが、もう1回分は乾燥機に掛けられないモノを中心に洗濯して部屋干しです。モノを床に置きたくない私にとって、物干しワイヤーPidはなくてはならない存在。あ ...
続きを読む
スイッチの切り忘れを防げる、ありがたいアイテム。部屋干しにも重宝してます。
娘は、学校に行くのにほとんど歩きません。自転車か車。「どーやったら、こんなに汚くなるの!?」って聞いたら、「サッカーやった」って。ウチには、黒い靴墨しかないのでダイソーで買ってきました。まず、真ん中の靴専用クリーナー。ウエットシートです。コレは、イマイチ ...
続きを読む
【ダイソーの靴磨きグッズ】撫でただけでローファーがピカピカに。
今日は、縮んだセーターを伸ばしてみよう(笑)クリーニング代をケチって、たいていの服は家で洗濯します。その前に自分の服は、洗濯可かどうかが買うときに必ずチェックしますが。【おうちで洗えます】って商品だったのですが、何度も洗濯しているうちに縮んだ気がしていま ...
続きを読む
縮んでしまったセーターとコートが、コンディショナーで元に戻った!!
またしても…自己責任で!!ってネタです。ドラム式洗濯機の排水フィルター。市販の毛ゴミフィルターを使っていたのですが、もっと良いモノ見つけました。毛ゴミフィルターの記事は↓コチラ。<a href="http://happyliving.blog.jp/archives/18970781.html" data-mce-href="ht ...
続きを読む
ドラム式排水フィルターに【キッチン排水口ネット深型】を被せて、ゴミをキャッチ!!
冬はどうせ乾かないし、春は花粉が付くし…ということで、ここのところずーと部屋干しをしています。そして、私は面倒くさがり。床にモノを置くと、退かすのが面倒になるので極力置かないようにしています。特に、私だったら置いたら絶対に退かさなくなるだろうな~と思うの ...
続きを読む
床に置かずに部屋干し出来る!!見た目もスッキリな物干し3選。
数年前から、小学校推奨の上履きが高級になりました。ア〇マーニではありません。高い上履きほど、汚れが落ちない。ビニールっぽいお安い上履きの方が汚れが落ちやすいですよね。なんで今まで思いつかなかったんでしょ。みんなやってたかな??防水スプレーを使うと、汚れが ...
続きを読む
超簡単【上履きの汚れが防水スプレーで防げる】襟・袖・ユニフォームにも使えるよ!!
ダウニーボールって、知ってますか??あの柔軟剤で有名なダウニーが出しているモノ。このダウニーボールの中に柔軟剤を入れて使います。柔軟剤が節約できて、香りがしっかり付くので、おすすめです。今日は、そんなダウニーボールをご紹介します。ダウニーボールが使えるの ...
続きを読む
少量の柔軟剤で効果が得られる【ダウニーボール】が、ドン・キホーテで398円!!
とっても気になった、におい展。Facebookにシェアしたら、たった一人だけ、食いついてきた人が(笑)大先輩が釣れました( ´థ౪థ)♪そもそも、Facebookの友達が極少なんだけど。一緒に嗅いで嗅いで嗅ぎまくってきましたよ。&amp;lt;a href="http://nioiten.jp/" data ...
続きを読む
【においに関する記事TOP5】におい展レポと共に送ります。
先日、Facebookページではシェアしていた記事。乾燥機能付き洗濯機の利用率半数以上でも、乾燥機能を使っている人は1割以下 - 家電 Watchドラム式洗濯乾燥機を使っていても、乾燥機能まで使っている人は、たったの1割以下なんだって!!洗濯物の乾かし方については、屋外干し ...
続きを読む