Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

家づくりのこと > 設備・建具関連

我が家のリビングダイニングは家族みんなが集まる場所。それどころか、リビングダイニングを通らなければどこにも行けない笑全ての個室は、リビングダイニングに直接繋がっている3LDKの平屋です。で、今日は各部屋から夜中にトイレに行く時の話。たいていの家は、部屋から出 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑ここまでの田舎ではないんだけど、我が家の周りは畑が多くて、この時期は虫が多い。でも、虫が家に入ってくるのが超絶イヤ!!だから、家を建てる時から虫が入らないように…って考えていた。そんなわけで、窓を開けずに閉められる電動シャッターにしたっていう動画をこの ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家は、リクシルのアリーズという電動通風採光シャッターです。でも、採光は微妙。だから、私は電動通風シャッターと呼んでいる。面倒くさがり屋すぎて、シャッターの開け閉めができる自信がない。シャッターいらんわ。と思ったが、結構しつこく「つけろ」と言われたので ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

家を建てる時って、窓のことはすごく考えるのに壁は軽視されちゃうことが多いなーと思います。実際、マンションは角部屋が人気です。確かに薄暗いよりも、日当たり良い方がなんか良いですよね。でも、窓が多いと壁が少なくなって家具を置く場所がなくなります。実家の私の部 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今時、みんな無線LANを使っていますよね。家を建てた8年前、無線が主流になると思っていたけど、念のためにやっておいた。全部の個室にLANの配線。まず、LANの引き込みは、リビング。このテレビの裏に差込口を付けてます。めっちゃゴチャゴチャで分かりにくい笑LANの差込口 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、置き配が多くなってきましたね。なので、置き配用に簡単に取り付けられるコスパの良い防犯カメラを買ってみました。置き配って、宅配業者の配達員さんが宅配便を玄関先とか指定した場所に置いていくことです。もちろん、手渡しで受け取りたい場合は置き配しない設定に ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家で使っている電球、昼光色と電球色が簡単に切り替えられるというモノ。壁の照明スイッチをカチカチっと2回高速で入切するだけで変えられちゃうのがめっちゃ便利!!と思って、使い始めたのが5年半前。メーカー保証期間5年と書いてある。5年以上持ちましたね。やっぱり ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

床暖が壊れていました。修理に来てもらったところ、部品を取り寄せるまで床暖が使えない…。ということで、しばらく床暖が使えない日々を過ごしていました。その間、エアコンでしのいでいた。全然、しのげた。が、床暖がなおって娘が放った言葉。「足が暖かいって幸せだー」 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、子どもたちが風邪気味でお休み。インフルではなかった。が、娘は特につらそうなので、(息子は、そうでもないw)体が温まるようにお鍋にしてみた。せっかちにもピッタリの山善のキャセロールで。山善(YAMAZEN) グリル鍋 電気グリル鍋 直火対応(IH/ガス) EGD-...楽天 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

庭をオールコンクリートにしたという昨日の記事におだんごさんから、ご質問をいただきました。はじめまして。オールコンクリート、本当に羨ましいです!!我が家も庭がかなり広く(家は小さい笑)雑草対策に悩まされています。オールコンクリート考えましたが、お値段はだい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家の水回りの壁は、ツルッツルのパネル。キッチンは汚れが落としやすいようにパネルのおうちが多いと思うんだけど、洗面所も、脱衣所も、トイレも壁紙ではなく、パネルを選んでいるおうちは少ないかな?と思います。うん、我が家以外、今のとこ見たことないかも。なぜ、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

平屋で子育てをして7年が過ぎました。この家が建ったのは…娘 …小3 (現・高2)息子…年中 (現・中1)育児に疲れていましたぶっちゃけまして、育児に疲れてました。一人になりたかった。ゆっくりしたかった。だから…子供部屋をめっちゃ快適にした!!!子供部屋を快適にし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

平屋の家を建ててから7年以上が経過しました。こんな記事を見たので、平屋を立てた頃のことを書いてみます。平屋がいまおしゃれ バリアフリーだけじゃない魅力 - ライブドアニュース最近は、我が家の周りにも子育て世代の平屋が増えましたが、我が家がマイホームを計画して ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日、年度末!!!!!明日から、新たな年度の始まりですね。そんな日に最適なコラムが公開されたよ。ワクワクドキドキの新生活、色々と揃えたくなっちゃいませんか??私もマイホーム建設中は、嬉しくて先走って買って失敗したモノが沢山(笑)そこで私が『あると便利だっ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

玄関から入ってくる虫の話です。先日、室内ドアを1つ交換しました。とっても満足していたのですが、虫が集まってくるという悲しいご報告…。交換したドアは、玄関とダイニングを仕切っているドアです。室内ドア交換【before→after】変えてよかった!?費用は!? : Happy Li ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

玄関とダイニングの間の室内ドアを交換するって話の続き。室内ドア交換のbefore→afterドアを交換して良かったこと室内ドアの選び方かかった費用おまけをお送りします。室内ドア交換のbefore→after室内ドアを交換したら、こんな感じになりました。さすがに家族も気づいた( ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

脱衣所のドアを変えました。変えた理由は、ドアを閉めてしまうと照明が点いているのか、いないのか分からないから。これからおうちを建てる方、リフォームを考えている方、そして、ちょっと今のドアに飽きてきた方の参考になればと思います。脱衣所の位置関係まず、我が家の ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

クロスを張替えたついでに、玄関の照明を変えました。今日は、私がこの照明器具を選んだ理由を書いてみます。今までの照明器具虫が嫌い取り付け簡単で、プラグが隠れる1.今までの照明器具今までの照明は↓こんな感じ。家を建てた時は、スッキリと存在感のないモノが良いな~ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

読者さんから、お久しぶりにご質問をいただきました。はじめまして。 いつも参考にさせていただきながら拝見しております。 早速ですが、リビングテレビ前の琉球畳?はどのように設置されているのですか?置いてるだけ?張り付いてますか?動きませんか? 機会がありましたら ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の午後、しばらくの間停電していました。なぜ、昨日ではなく今日なのか不思議なんだけど。あの3.11の時、周辺は断水・停電しているのに、なぜか我が家の辺り一帯は断水も停電もすることなく、割と普段通りの生活を送れていました。だから、停電の不便さをまともに味わっ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、LIXILさんの新商品発表のイベントに参加させていただきました。本気で室内窓を付けたくなったし、室内ドアを変えたくなったよ(笑)リアルに妄想しているので、どこを変えたいかは最後にご紹介するとして…。まず、新商品のドア『Raffis』。壁、ときどき、建具。↑いい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

名もなき家事、電池交換の話。ウチの玄関ドアはタッチキーです。鍵を持っていれば、ドアのボタンにタッチして施錠解錠できる。今は車だって、ほとんどがタッチキー。もしくは、スマートキー。車は指一本で施錠できるのに、玄関の前でバッグの中をゴソゴソ。子どもを抱っこし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

汚庭の続きです。物置きはリメイクして、なかなか良い感じになったのですが、その隣のガーデンシンクがダサイっ!!と、先日の記事に書きました。キレイになると、もっとキレイにしたくなる!!可愛いガーデンシンクに替えたいな~。 : Happy Living -収納・お掃除・インテ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

リビングでテレビを見ている時の眺め。気に入らないところがまだあったんですよね。このコンセント、便利な位置に付いているのですが、それだけに目立つ。コンセントって、生活感が出ますね。お金があるなら、オシャレなコンセントやスイッチにするのをオススメします。アメ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

レトロな電球、買いました我が家は、不易照明と言って超シンプルな照明器具が多い。今回購入した電球を使いたかったのは、コチラ。超、シンプルでしょ。電球の傘の掃除とかが面倒でイヤだったので、不易照明に惹かれました。しかし、この電球、口金がE17でちょっと細め。E26 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

虫の多い季節がやってきました。私は虫がキライです…。そんな私が家を建てるときにこだわった虫対策や、日頃している虫対策をmichillでご紹介しています↓虫の多い季節!家の中に虫を入れない対策4選 | michill(ミチル)見てください!!♥ポチッとのご協力もよろしくです ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

読者さんから頂いたご質問です。はじめまして。 リビングの畳、素敵ですね。 どちらのですか? 畳検討中です。junnさん、ありがとうございます。ウチの畳は、大建工業さんの和紙畳です。家を建てて6年以上、この畳も6年以上経ちましたのでメリット・デメリットについて書いて ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、読者さんにいただいたご質問と、魚焼きグリルの重要性について書いてみます。無水タイプのグリルに重曹を入れてもOK??読者さんから、魚焼きグリルに入れている重曹のことでご質問をいただきました。奈緒さん、初めまして。かなり昔からブログは拝見させていただい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

週刊誌は、さすがに目を奪われるタイトルを付けますね。取材を受けた記事が載っているのでいただいた女性セブンです。先日、Facebookではシェアしてました。加湿器が原因で、レジオネラ菌に感染し亡くなった方がいるという残念なニュース。 菌が繁殖してしまった一番の原因は ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

読者さんからいただいたご質問です。はじめまして。いつもブログ楽しく拝見してます。勉強になることばかりで、我が家も断捨離から始めてます。 質問です。 我が家は、建て売り住宅で築4年ですが、壁紙が擦れるだけでボロボロに剥がれてしまうんです。業者に見に来てもらうと不 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加