3週間以上待って、やっと届いたフラワーベース。バラしてあると、絶対フツーのグラスと間違える。こんな感じに組み合わせて使います。フラワーベースの口が小さいと、お花がまとまってくれるのでバランスが取りやすい。でも、洗いにくい。それを解決してくれちゃっているよう ...
続きを読む
ものぐさな暮らし
先日の記事に、なぜかスプーンが減っていくと書きました。 そしたら!!色々なSNSに、「ウチもスプーンがなくなります!!」ってコメントをいただきました。やっぱり、みんなそうなのね~。どうせ捨てちゃうなら(わざとじゃない笑)、使い捨てで良いじゃんね。もう、当分使 ...
続きを読む
なぜかスプーンが減っていく!!我が家だけではないらしい。
私、LIMIAにもコラムを書いています。いつもは、ブログにUPしたことをあまりひねらずに書いているのですが…今回は、特別気合を入れて書きました。ポリ袋に食材と調味料を入れて調理するポリCOOK。食材に触らずに済むし、洗い物をなくすことも出来る。災害時にも役立ちます。 ...
続きを読む
ポリ袋で、ものぐさ料理【シャケ3種の味付け】小さな子やお年寄りにもオススメだよ!!
フラワーベースをポチりました。サンファーム(Sun farm) ムーミン(Moomin) ニョロニョロ花瓶3点...楽天で購入可愛さにやられた。何も挿さなくても可愛い。後ろは、こんな感じ。とりあえず、先週届いたまだ持っているお花を挿してみた。お花が減ってきた時に丁度良い。 ...
続きを読む
ムーミン【ニョロニョロの花瓶3点セット】が届いたよ~。
私が作ったフラワーベース。今週のお花は、このフラワーベースに入りきらないほどのボリュームでした。ホントに500円で間違いないか、調べてしまった(笑)毎週、どのお花屋さんから、どんなお花が送られてくるかメールで届くようです。金曜日に届いたメールで確認できました ...
続きを読む
■Bloomee LIFE■ボリュームがあって、入りきらない。
今まで何度かご紹介している【Bloomee LIFE】。毎週末にポストにお花が投函されるサービスです。お花屋さんに買いに行く必要も、届くのを家で待っている必要もない。500円プランからあるので、気軽に始められる。丁寧な暮らしに憧れているズボラさんに超オススメサービス。私 ...
続きを読む
■Bloomee LIFE■500円で【ステキ奥様・女子力・憧れのママ・丁寧っぽい暮らし】…全てを手に入れるわ。
食材をポリ袋に入れて湯煎するポリCOOK。昨日、めでたく試験に合格ーーー!!晴れて認定講師になりました。災害時にも役立つし、とっても美味しいので、普段から上手に取り入れていただきたい調理法。9月くらいから、ポリCOOKの講座も開催していきたいと思ってます。整理収納 ...
続きを読む
超簡単、洗い物なし!!間違いなく美味しいポリCOOK【ツナトマトスープパスタ】がアップされたよ~。
なぜか、デザート用のスプーンだけ減ります。もともと6本ありました(ギザギザ除く)今、3本。これだけではない。木のスプーンも3本あったはずなのに、2本しかない。なぜ、スプーンはなくなるのか誰もどこにも持って行っていないらしい。何が入っているか分からないような引 ...
続きを読む
なぜスプーンは、なくなるのか。どうすれば、いいのか。
アロマオイルをそのまま使えて、水いらず掃除いらずのアロマディフューザー。水不要!掃除不要!衛生的にアロマが楽しめる【アロマディフューザー】を使ってみたよ。 : Happy Living -収納・お掃除・インテリア-整理収納アドバイザーのブログ大活躍しております。この香りを ...
続きを読む
アロマの香りを部屋中に行き渡らせる方法。…と、オススメのディフューザー。
先日、『お風呂のラックをリクシルの純正から、3Coinsのラックに替えた』と書きました。 ちゃんと使えることが分かったので、追加で2つ購入。更に、タオルハンガーも変更したので、今日はそちらをご紹介します!!お風呂場のタオルハンガー、ラックと同じようにメッキなので ...
続きを読む
浴室のフックとタオルハンガーを【山崎実業のtower】に取り換えて、お風呂掃除をラクに!!
最近、汚くて気になっていたシャンプーラック。磨けば光るからステンレスが大好きなのですが、メッキは剥げますよね。LIXILで注文する??と思っていた時にナイスな投稿。友達がInstagramにUPしてました↓↓ ゆ−さん(@uco122)がシェアした投稿 - 2018年 6月月22日午前4時23 ...
続きを読む
汚いシャンプーラックを、300円で簡単チェンジ!!
なんとビックリ。書籍を出版します!!100個の夢の一番最初に書いたことなので、めちゃくちゃ嬉しい。どんな本かと言いますと…「名もなき家事」にうんざりしてませんか? 『ものぐさな暮らし』をしながら、そこそこキレイに快適に。そんなヒントをご紹介いたします! 本書 ...
続きを読む
プレゼント企画【家事代行サービス2時間パック】を1名様に!!書籍『がんばらない家事』出版記念だよ~。
ポリ袋に食材を入れて調理する調理法を知っていますか?そんな調理法、ポリクックの講座を受講してきました。受講したのは、森下園子さんのポリCOOK講座です。マジで、ヤバかった。感動しすぎて、その道を究めたくなりました。食材をポリ袋に入れて湯煎調理するので、1つの鍋 ...
続きを読む
ポリ袋で料理!森下園子さんの【ポリクック講座】を受けてきました。
本日、2回目の更新です。が、収納・お掃除・インテリア関係ありません。なんと、料理!!!!!!料理というほどでもないですが。キッチンのお片付け作業に伺うと、美味しそうなモノが沢山出てきます。オススメされたので、購入。粉ドレッシングです。トスサラダの作り方は↑ ...
続きを読む
今流行りの【粉ドレッシング】で、トスサラダ。
先月の初めに、山崎実業の歯ブラシホルダーを買った記事を書きました。電動歯ブラシに最適【歯ブラシホルダー】シンプルでスタイリッシュなり~。 : Happy Living -収納・お掃除・インテリアのブログ-当初想定していたよりも、良い感じに使えているので、ご紹介します。なん ...
続きを読む
清潔感も保てた【歯ブラシホルダー】電動歯ブラシにもオススメ。
泣き会場から、戻ってきました。今日、kaitekiさんがめちゃくちゃ良いこと書いていたー。汚部屋住人あるあるだと思うんだけど、 ・やるなら徹底的にキレイにしたい! ・中途半端にやるくらいなら最初からやらない ってのないかな? やり出すと止まんなくて、 最後 ...
続きを読む
毎日、そこそこ【キレイな部屋】のすゝめ。
2年前の今日、ライブドアにお引越しをしてきました。月日が経つのは早いっ。面倒くさがり屋の私が今日までブログを続けてこれたのは、読んでくださっている方がいるから。私のモチベーションを支えてくださり、ありがとうございます。これからも、「もっともっとラクする方法 ...
続きを読む
感謝!!【家事をラクするための記事】選りすぐりの10選。
本日は、おすすめのホットサンドメーカーをご紹介します!!何か1つのことにしか使えないキッチングッズは出来る限り持たないようにしていますが…どうしても食べたかった。ホットサンドが…。で、購入したホットサンドメーカーがコチラ。このホットサンドメーカー、とっても ...
続きを読む
おすすめの【ホットサンドメーカー】美味しい!ラク!邪魔じゃない!
買わない意味が分からないと思っているキャスター付きの洗濯機スライド台。洗濯パンが付いているおうちは、買っても意味ないけど^_^;キャスター付き洗濯機スライド台を使えば、洗濯機下の掃除が格段にラクになります。おうちのブログ 汚部屋脱出女の快適生活のkaitekiさんに ...
続きを読む
キャスター付きでラクに洗濯機を動かせるスライド台に【ホワイト】が販売されていたよーーー。
読者さんから、いただいたご質問です。こんにちは。なおさんの 楽することを諦めない! 姿勢がとても好きです!目から鱗でした。感化されて毎日の心が楽になりました。3歳と5歳の育児にバタバタで家事が負担でしたので…自分なりに楽して綺麗を保てるようになってきて嬉しい ...
続きを読む
Q&A【私なら…汚部屋でフルコースより、片付いた部屋でコンビニ弁当が食べたい】です。
最近、拭き掃除ロボ『ブラーバ』のことばっかりアゲアゲですが、ウチには、ルンバもおります。ルンバもいなきゃ困るけど、なぜブラーバの方ばかり押してしまうのか…それは、ルンバがブラーバに比べると手がかかるから。ルンバは、掃除が面倒です!!そんな記事をいくつも書 ...
続きを読む
ルンバを買ったら【デメリット】を補おう!!
本日、2回目の更新です。早いもので、2017年ももう終わろうとしています。 みなさん、年賀状はもう書きましたか?私は、今書いてます(笑)几帳面とは程遠い私が、年賀状を保管するのに使っている便利なアイテムをmichillに書きました。年賀状だけでなく、色々な書類の保管に ...
続きを読む
年賀状のテキトー便利な保管方法
本日、2回目の更新。2回目も、ブラーバのこと。可愛くてしょうがないのよ。まず、先日買ってきたニトリの使い捨てふきん。<a href="http://happyliving.blog.jp/archives/20539207.html" data-mce-href="http://happyliving.blog.jp/archives/20539207.html">つっぱり棒を使 ...
続きを読む
心置きなくポイするために、最後は特に汚いところ。
拭き掃除ロボット、ブラーバを修理に出していました。充電しても、すぐに止まってしまって。まだ購入して1年経っていないので、無料で修理をしてくれるだろうな~と思って連絡。19日に集荷に来て、23日には戻ってきました。ありがとう!! iRobotさま。何の問題か、想像はし ...
続きを読む
拭き掃除ロボ【ブラーバ】使いすぎたら得をした!!
本日、2回目の更新です。いつだか、チラッと書いたイオンの洗いやすい保存容器。私、下まで白かと思ってました(笑)白いのは蓋だけ。んじゃ、買う!!ってことで、買ってきました。キッチンは、何が入っているか一目瞭然じゃないと食料をムダにしてしまうので、キッチンで使う ...
続きを読む
イオンの【洗いやすい保存容器】買いました。
最近、ホットヨガに通っておりますが、そこのトイレの蓋は自動では閉まりません。8割以上の確率で開いてます。飲食店やお邪魔したおうちのトイレでも蓋が開けっ放しなことが多い。普段、家のトイレの蓋を閉めない人も多いんじゃないかな?別に、それが悪いと言いたいわけでは ...
続きを読む
トイレの蓋【8割】開けっ放し。
お片付けの作業に伺うと、3~4枚あるおうちが多いです。お盆…。オシャレに言うと、トレー。キッチンとダイニングは、お盆を使うほどの距離ですか??もしくは、配膳係が沢山いるとか??いないよね~。もちろん、使っているなら良いんですよ。キッチンとダイニング、ヒョイ ...
続きを読む
何枚も【お盆】が必要なほど、家が広いのですか??
始めに言っておきますが…タイトルの、キレイな家に【ないモノ】と【あるモノ】ですが、全ての家に当てはまるわけではございません。お友達のキレイな家を見ていて思ったことです。まず、キレイだな~と思った家になかったモノ。トイレのスリッパです。私もスリッパだけ置い ...
続きを読む
キレイな家に【ないモノ】と【あるモノ】観察してみた。
ずーっと前にも書いた、気になっていたベッドパッドのゴム。リビングと違い、冬の寝室はダークな色で揃えています。黒いベッドパッドなのに止めるゴムは白。気が利かないわね。ボックスシーツも黒にしたかったんだけど、そうしたらゴムが目立ちすぎる。なので、白いボックス ...
続きを読む
生活感も消せた【パッド一体型ボックスシーツ】余計な仕事も減りました。
ずっとストレスだったモノを買い替えました。分かりにくい(笑)お箸です。以前も書いたことがあるんだけど、21㎝くらいの黒いお箸を探していました。見つからないので、仕方なく使っていたのはダイソーの23㎝。何がストレスって、一応入るんだけど。引っ掛かる。入れるときも ...
続きを読む