Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

オススメ

ゴミって、出しても出しても出てくる。だけど、たいていの家って引っ越してきた時よりモノが増える。ってことは、出しているゴミの量より家に入ってきているモノの量の方が多いってことですよね?モノってゴミとして出した時には出した感がすごくある。だけど、モノが家に ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

娘が一人暮らしを始めるのに「家にあるみたいな電気ケトルが欲しい」と言っていた。そんなタイミングで我が家にある電気ケトルの最新バージョンを山善さんから、ご提供いただきました。これ、良すぎてヤバいぞ!!!!!注ぎ口が細くてコーヒーを淹れやすいことや1℃ずつの ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

洋服を収納するとき、マイルールってありますか?なんとなく突っ込まないでマイルールに従って収納することをおすすめします。なぜなら、要らない服が見えやすくなるから。誰しもがやったほうが良いと思うのが、ハンガーにかけた服は向きを揃えて収納すること。ちゃんとみ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「ほとんどの友達はオレの部屋に来て驚く」ギャップがすごいらしい。めっちゃ、だらしがないからね…筆箱も持たず、筆記用具をそのままバッグにグチャグチャに入れる奴の部屋がスッキリしていたら確かに驚くだろう🤣なぜ、だらしがない息子の部屋がキレイなのか…モノに執 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

何度目のリピかわからないずーっと使っているビタクラフトのフライパン。20万回使えるというくせに使えない。いや、無理矢理使おうと思えば使えるのかもだけど多分、1万回使う前に使い心地が全然変わってしまう。もう輝きが全然違いますよね。このフライパンの良いところは ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

近々、寝室(ウォークインクローゼット含)と息子の部屋に犬が滑りにくいクッションフロアを敷いてもらう予定です。重くて退かせない物は業者さんにお願いするんだけどそれ以外は退かしておこう。と、手始めにウォークインクローゼットに手をつけた。我が家のクローゼット ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

私の実家って、散らかってるじゃん?本日、そんな実家のマンションで排水管清掃がありました。両親とも留守だったので私が立ち会った。絶対、これ、私んちだと思われてるわよね?笑しかも、実家の次は隣の弟の家。最初は、実家も義妹が対応してくれる予定だったから業者さ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

久々に娘が我が家に寝泊まりしています。ゴールデンウィーク以来。現在、娘は私の実家に居候しているんだけど日帰りできる距離だし、ちょこっと来ても我が家に泊まっていくことは、ほぼない。むしろ、私が実家に泊まることの方が多い。母の料理の方が美味しいし、都会の方 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この前、叔母と娘と従姉妹の家に遊びに行きました。その時、従姉妹がくれたお菓子。美味しかったんだけどね。美味しかったの。従姉妹には何の罪もない。この箱を、現在、実家に居候中の娘が実家のゴミ箱に捨てたそうだ。そりゃ、中身を美味しくいただいたら箱は捨てますよ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

年末なので…本日は私の推し洗剤。何度もご紹介していますが、落としたい汚れBest3と思われる油・カビ・水垢に効く洗剤たちです。油 まずは、油汚れ。スーパーブレークアップ。マジで良く落ちます。そのかわり強いです。手袋必須。塗装は剥げるかもしれません。とにかく時 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

眉毛のアートメイクをしました。アートメイクはタトゥーのように針を使って皮膚に色を入れていく。タトゥーや昔のアートメイクは、皮膚の深い部分に針を入れるから半永久的に残るんだけど、最近のアートメイクは浅い皮膚の表面部分に色を入れるから数年で消えます。眉の形 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

明日から外国人の入国が原則禁止になりましたね…国内は旅行しやすい雰囲気になってきたと思ったのにー。気軽に海外に行けるようになるのはいつになるんでしょう。というわけで、本日はお片付けサポートに伺うとあるあるなアメニティグッズを削ごう!って記事。「旅行の時 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家でトイレの蓋を閉めると怒られます。蓋を閉めて怒られるとか、どうなのよ!?って思いませんか?😅ついつい、クセで閉めちゃうんだけど…どうも、センサーが壊れているらしく蓋を閉めると勝手に流れちゃうんだって。(来年リノベーションをするから、今のトイレを修理 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

お片付けサポートでお伺いすると、洗い物が溜まりすぎてしまっているおうちが結構ある。「ホント、情けないんですが疲れて洗えなくて溜まっちゃって😭」って恥ずかしそうにおっしゃるのだが…恥じることはない!!!罪悪感を感じることもない!!!食器がこんなにシンクに ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

家が散らかっているのが快適ならそれはそれで良いと思う。が、子どもにはキレイな状態を教えてあげても良いんじゃないかな。って話を今日は書いてみます。以前も書いたと思いますが、私の実家は、とにかくモノが多い。だから、私もずーっと雑然とした部屋で過ごしてきまし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

いつか何かに使える箱を大量に保管してあるお家もちょいちょいある。私の祖母がそんなタイプでした。特にキレイな箱とか缶とか大好き😁確かに何かに使えることはあるんだけど何かに使える頻度より、そういうモノが家に入ってきてしまう頻度の方が格段に多い。だから、溜ま ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

私って、一応?整理収納アドバイザー。先日、知り合いが一緒にいた方に、私のことを「整理収納アドバイザーなんだよ」って紹介してくれた。そうなると、話題は自然に片付けのことへ。「片付けても、すぐリバウンドしちゃうんですよね😅」これ、よく聞きますよね。この原因 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

お片付けサポートでお伺いすると真面目すぎて片付かないのかもなーと思うおうちが、ちょいちょいある。最良の方法で手放そうと、めっちゃ細かく分類されている。ユニクロやGUのリサイクリングボックスに入れようと思っている服ブランディアで査定してもらうブランドものリ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「あーーー、あれ捨てなきゃ良かった💦」って後悔したことは誰しもあると思う。その後悔が怖くて、新たにモノを捨てることを躊躇する。なんだけど、その時は、「捨てなきゃ良かった」って思ってもすぐ忘れちゃうこと多くないですか?捨てなきゃ良かったと思ったことは覚え ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

すごくないですか?私のまつ毛。自分で言うのもなんだがエクステみたい。そう…思い起こせば、あれは荒川さんのサロンがオープンする前。荒川さんは、メイクアップアーティストで眉やまつ毛のサロンを今年オープンしたお友達。荒川さんがブロウアディクトとラッシュアディ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 以前から愛用しているカビ屋のカビ取り剤。これで落ちなかったら、諦めたほうがいい…と思うほど、よく落ちるカビ取り剤。お風呂のゴムパッキンにカビが発生したので、落としていこうと思います。こまめにこのカビ取り剤で落としているのでそれほど頑固なカビは、もうな ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日も、しつこくアクション数を減らす話をしようと思う。お送りするのは我が家の洗面台から。ヘアオイルとかスプレーの話。これって普通にキャップをしちゃっている人多くないですか?かくいう私も、以前は無意識レベルでキャップをしていた。でも、持ち歩くことがなけれ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんなキレイな収納を作りたい!これをマネすれば、我が家もキレイになるんじゃないか!?って、マネしてみて失敗しがちなのが見えない収納かと思います。白いケースがズラーっと並んでいるのって見てて美しいし、収納に対するモチベーションは、めっちゃ上がる。が、面倒 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょうど1年くらい前に最近の『こすらず落ちるは、本当なんだな』って記事を書きました。  シュッシュして1分ほど待って洗い流すだけってラクですよね。でも、最近、思う。こすった方が早いよね…って🤣バスタブをこするのに1分もかからなくないですか?気づくの遅い。毎 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

シンプルで大容量、んでもって、めっちゃ分かりやすい除湿剤をご提供いただいた。届いた時、「重っ」ってなった。なんと、最大除湿量420mlですって!それでいて、フックが付いていて吊るせるから邪魔にならない。グングン吸い取った水分は下の透明の部分に溜まっていく。捨 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

収納の扉、常に開けっ放しのおうちありませんか??って、別に開けっ放しでも良いと思うんですよね!!キッチンの食器棚とか、落ちてきたら危ないモノを収納してる場所は閉めた方が良いけど。クローゼットの扉は、閉まっているけど中は、使っていないモノが入っている。使 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

隙間って、埋めたくなりますよね。これはもう、人間の本能なんじゃないかと思う。隙間に突っ込まれる第1位は紙袋だと思うのですが、いかがでしょうか。ココって決めた隙間を紙袋の収納場所にするなら良いと思うんだけどいろんな隙間に突っ込もうとしますよね?してませんか ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

水回りは、できるだけ浮かせる収納が良い。というわけで、お風呂の壁にぺたりと貼り付けられるタイプのボトルホルダーを使っていました。激しくプッシュプッシュしても1年半耐えてきてくれた。しかも繰り返し貼れるタイプ。だけど、予想外の場所が剥がれました。テープ部分 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

片付けたつもりなのに、雑然としていて、ごちゃっと感が拭えない。なーんて人のために今日は書いてみます。片付けたつもりなのに部屋が雑然としてしまう原因は端に寄せただけってことはありませんか?床だけじゃなくて、棚やテーブルの上もあるあるです。なんとなくまとめ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

三角コーナーの代わりに山崎実業towerのポリ袋エコホルダーを使っています。山崎実業 tower ポリ袋エコホルダー タワー 生ゴミ 袋 ホワイト ブラック...楽天で購入今までは、犬のウ○コを拾うためのポイ太くんという袋をセットして使っていました。ウ○コを拾う袋だけあっ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加