皆さん、衣替えはしましたか?我が家は、衣替えしないスタイル。なんだけど、一人暮らしをしている娘は衣替えが必要…今日は、そのお話です。娘は、5月から一人暮らしを始めました。その前に住んでいたのは、私の実家。私の実家と現在の娘の家は100mくらいしか離れていない ...
続きを読む
クローゼット
我が家のクローゼットの中は、3年前にMaiko StyleのMaikoちゃんに壁紙を貼ってもらっています。すごく気に入っているので、今回、リノベーションをした実家のクローゼットの中も柄物の壁紙にしました。クローゼットの中にお気に入りの壁紙を貼るとせっかくの壁紙が見えるよう ...
続きを読む
クローゼットの中が可愛いと、服が減るタイプ。
8月のど真ん中に、こんなに涼しい日が続いたことがあったかな?って思うほど涼しいですね。長袖を引っ張り出した人も多いのではないでしょうか。私も昔は、衣替えをしていたので急に寒くなると衣装ケースをガサゴソしてました。もちろん、衣替えしなくて済むならそれが一番 ...
続きを読む
季節外の衣類を収納するときは【小さめの衣装ケース】を使うのがおすすめ。
息子がSwitchに飽きたのを機にリビングに持ってきて主にわたしが使っていた。わたしがやっているのは、リングフィットアドベンチャーとフィットボクシング。体を動かすためのフィットネス系のゲームです。買った当初は、全くやらなかったのにSwitchを息子部屋からリビング ...
続きを読む
運動も、継続するには【環境】が大事だと思った話。
ここ最近、物欲がフツフツと…それと共に削ぎ欲も湧き上がっていた。入れる前に削がないと気持ちよく新しいモノを迎え入れられないですからね😊昨年の夏、次の夏前に売ろうと思って別にしておいた夏物と息子のサイズアウトした服。さらに、この季節ならまだ売れるようなロ ...
続きを読む
買い物がしたくなると、捨てたくなるようになった。
ミランダかあちゃんさんのどうせなら歳は素敵に重ねたい 大人の日々をおしゃれに生きる着こなし、暮らし、生き方のアイディアを読みました。どうせなら歳は素敵に重ねたいposted with ヨメレバミランダかあちゃん/輪湖もなみ ダイヤモンド社 2021年01月28日頃 楽天ブッ ...
続きを読む
クローゼットから服があふれている人に「おしゃれ」な人はいない。
先日、パーソナルカラーを診断していただいたのでその感想を書いていきたいと思います。その前に、パーソナルカラーとは超簡単に言うと似合う色。専門家じゃないから詳しくは言えない🤣基本的に4タイプに分類することができてまずは、イエローベースとブルーベースのどち ...
続きを読む
パーソナルカラー診断を受けた感想を率直に書いてみる。
今日は、高3の娘と中2の息子のクローゼットの決定的な違いを書いてみようと思います。まず、息子の部屋のクローゼット↓中学生男子、私服を着る機会がめっちゃ少ない。逆に、私服を着る機会が多いJK。↓娘の部屋のクローゼット。見るからに服の量が違うんだけど今日書き ...
続きを読む
娘と息子の【クローゼット収納】決定的な違いは、ハンガーです。
再来週から、高校生の娘も中学生の息子も丸一日の授業になるらしい。ってことは、お弁当と給食が始まります。給食セットの用意の仕方は覚えているけどお弁当って、なんだっけ??って感じだわ。息子の給食セットは、市指定のお箸箱とマスク、歯磨きした後に口を拭くタオル、 ...
続きを読む
面倒なアイロンがけを、ラクにする工夫!!
本日は、衣替え?におすすめなアイテムと、ズボラにおすすめなハンガーのご紹介です。30℃近かったところも多かったようで…めっちゃ暑かったなー。もう、冬服なんて見るだけでも暑苦しい。そんなわけで、息子の洋服、衣替え?的なことをいたしました。今年の冬には、小さく ...
続きを読む
クローゼット収納【おすすめアイテム】息子服の衣替え。
今日は、息子の部屋のクローゼットの壁紙。男前な感じにしたくて、選んだのは…ヴィンテージワインボックスの柄をメインにしましたよ。ではでは、そっけない板張りのクローゼット。beforeからのafter。このクローゼットに使った壁紙は、正面がコチラのワインボックス柄。色は ...
続きを読む
息子部屋のクローゼットをカッコよくしたい!!
娘部屋のクローゼット収納を見直しました。今回見直したのは、スラックスハンガー。ニトリのスラックスハンガーを買ってきましたよー。今まで使っていたのは、ダイソーのスラックスハンガー。ダイソーで目についた。白いスラックスハンガーということで、何となくコレで揃え ...
続きを読む
クローゼット収納見直し【ニトリのスラックスハンガー】が面倒くさがり屋にオススメな理由。
我が家の娘は高校1年生です。最近、洒落っ気づいてきました。化粧品や洋服を、よく買ってきます。その結果…特に変わってない(笑)←変わってないんかい。私が口癖のように言っているから。「要らないモノは捨てて」「買うな」より「捨てろ」念のために書いておきますが↑娘 ...
続きを読む
洒落っ気づいてきた娘、洋服を買う頻度が増えました。その結果…
息子の部屋のクローゼット収納を見直した記事に、ハンガーを変える!!と書きました。引っ張っても、首回りが伸びにくいTAYAのTシャツ用ハンガーです。TAYAのTシャツ用ハンガー、実物は想像以上に高級感がありました。TAYAハンガーの商品ページに「軽量化に成功」って書いて ...
続きを読む
ズボラに最適【TAYAハンガー】なら引っ張っても首周りが伸びにくい。
息子の部屋のクローゼット収納を見直しました。今回、見直したのはハンガーポールとハンガーです。ハンガーポール↓こんな感じの縦に突っ張るポールハンガーを使ってました。が、ずーっと気になっていた。床にモノを置くのがキライだけど、脚もイヤ。この脚の周りにあるホコ ...
続きを読む
子供部屋クローゼット、収納見直し!!ハンガーポールとハンガー変更。
娘が4月から高校生になります。それに伴い、ニトリのつっぱりポールを使って娘のクローゼット収納を見直すことに。注;画像は、フリー画像からお借りしたイメージです。ウチは、こんなに都会ではありません。中学生になった時も、娘の部屋のクローゼットを見直していました。 ...
続きを読む