Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

スッキリ暮らす

「ほとんどの友達はオレの部屋に来て驚く」ギャップがすごいらしい。めっちゃ、だらしがないからね…筆箱も持たず、筆記用具をそのままバッグにグチャグチャに入れる奴の部屋がスッキリしていたら確かに驚くだろう🤣なぜ、だらしがない息子の部屋がキレイなのか…モノに執 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ソファの置いていないおうちはどこでゴロゴロしてますか?ラグを敷いているおうちも多いのかな?そんな我が家もソファがない。なぜないかと言ったら、みんな床が大好きだから😅昔の家にはありました。かなり大きいソファが。だけど、なぜかみんなソファを背もたれにして床 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

片付けたつもりなのに、雑然としていて、ごちゃっと感が拭えない。なーんて人のために今日は書いてみます。片付けたつもりなのに部屋が雑然としてしまう原因は端に寄せただけってことはありませんか?床だけじゃなくて、棚やテーブルの上もあるあるです。なんとなくまとめ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

丁寧な暮らしに憧れていたころは、使ったら直ちに戻さなければ!!と思っていたじゃんね。あ、今でも丁寧な暮らしには憧れてはいるけど、諦めている。ひっそりと丁寧っぽい暮らしを模索している日々です。片付けのコツでよく言われるのが『使ったら戻す』。当たり前。使って ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

客用布団をやめて、客には寝袋を使わせることにしました。我が家には、ちょいちょい子どもの友達が泊まりに来ます。だから、客用布団というモノを用意していた。ちょいちょい泊まりに来るから、用意していたわけだけど、ちょいちょい泊まりに来るから、面倒くさい。泊まり ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

暖かくなってまいりましたね。うん、暑いくらいだ。もう、あったか系の下着は使わないかなーと思い捨てることにしました。仕舞うのが面倒だから、捨てる。早く捨てるために、数を買わない。2枚とかを着まわしていれば、たいていワンシーズンでボロボロになる。中途半端に持っ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

お片付けの作業で気付いた、ちょっとしたことでスッキリ見せられるポイント。言われてみれば当たり前だけど、自分の家だと見慣れすぎて、気付いていない人、多し。リビングの隣にリビング続きの部屋があるおうちって、多いですよね。このリビング続きの部屋は、リビングより ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんのおうちのリビングには、ゴミ箱はありますか?以前、テレビで見た有名人のお宅。そのお宅が、モデルルームのようでした。その時、訪問していた芸人さんが「え?リビングにゴミ箱ないんですか?」と聞くと、その方は、「は!?ゴミ箱!?そんなもん、リビングに置い ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加