先日、変色してしまったモノを紹介しました。 その中のおまけ的なモノで紹介したティッシュボックス。もう捨てよーと思って、とりあえずセリアでティッシュボックスを買ってきたのだが…息子に文句を言われてしまった。いや、私も思ってたよ。やっぱ、アイツがいいなって。 ...
続きを読む
ティッシュケース
先日、行ったインテリアライフスタイル2019の続き。ideacoさんのブースで半分ティッシュケースを発見!!ideacoさんの半分サイズのティッシュケースは、我が家にもある。もう何年も前に買ったモノ。1年ほど前まで、ダイニングテーブルで使っていました。「どこで買いましたか ...
続きを読む
ideaco【半分ティッシュケース】がこの夏、再登場!!
スマホを持ち込んで、ゆっくりしたくなるような我が家の愛犬のトイレです。このトイレに置いているゴミ箱が、コチラ。ティッシュケース付きのゴミ箱。今はトイレシート用のゴミ箱になっているので、ポリ袋を入れています。ティッシュにしろ、トイレシートにしろ、すぐに捨て ...
続きを読む
便利でオシャレな【ティッシュケース付きゴミ箱】3選。
Bloomee LIFEを始めて、ダイニングテーブルに花を飾る習慣が出来ました。それまでダイニングテーブル上は、リモコンスタンド・ティッシュケース・ウェットティッシュケースという必要なモノが鎮座。途中で、ウェットティッシュとティッシュが合体しましたが。 押すだけで【 ...
続きを読む
置きすぎ注意!!【ダイニングテーブルの上】見直しました。
押すだけでウェットティッシュになるティッシュケース、届いてます。安っぽさはなかったので、ダイニングテーブルに置いて使っています。が、ちと長い。今までの『半分ティッシュケース+ウェットティッシュケース』よりは、ほんの少しだけコンパクトになりました。中身は、 ...
続きを読む
ワンプッシュで【ウェットティッシュになるティッシュケース】ルテラが便利です。
画像はお借りしていますなんて便利なんでしょう。ポチッてしまいました。ティッシュボックスにアルコールを入れるタンクが付いていて、ティシュにシュッてやるとウエットティッシュとして使えるというモノ。見た目が安っぽくなければダイニングテーブルに置いちゃおうかなぁ ...
続きを読む
ティッシュがウエットティッシュになる【ティッシュボックス】をポチリました
今日は、包丁でティッシュペーパーを切ってみます。その前に…我が家は、半分サイズのティッシュケースを使っています。このティッシュ切りが面倒だったのですが、そのまま入れてみたら意外にも大丈夫だった。ティッシュ切りを苦痛に感じている【半分ティッシュケース】愛用 ...
続きを読む
包丁でティッシュペーパーを半分に切ってみた。思いのほか、よく切れた。
5年以上愛用しているideacoさんの半分サイズのティッシュケース。真ん中のやつです。半分サイズのティッシュケースを選んだのは、エコだから…ではなく、場所を取らないから。我が家のように場所を取らないから。という理由で使っている方にとっては、このティッシュを半分に ...
続きを読む