削ぎたい欲が高まってお皿を削いでおりました。焼き皿と丸皿が欠けている。別に欠けていても気に入っていれば使っちゃうんですけどね。それほど気に入っているわけでもなく。んで、ニトリで丸皿の代わりにちょうどいいお皿を買ったので買ってきた。見た目チープに見えない ...
続きを読む
ニトリ
20年以上使い続けているカトラリー、重いし、柄が太くて食洗機に入れるときに邪魔だなぁ…と思っていた。んで、買い換えた。ニトリのデコホーム商品。デコホームとは…生活必需品を中心に、ニトリのホームファッションの中でも人気の高いベーシックアイテムを数多く取り揃 ...
続きを読む
【ニトリ】安くてかわいい!デコホーム商品のカトラリーセット。
ニトリで何年かぶりにポスターフレームを買いました。先日の記事で書いたポスターを入れるために。ニトリのポスターフレームがかなり進化していて驚いた!!裏の止める爪みたいなやつ?が大きくなって、めっちゃ動かしやすくなっていた!!スマホの影だけでなく、三脚まで ...
続きを読む
ニトリのポスターフレームが進化していて驚いた!!
本日は、ひとり暮らしの娘の部屋の洗面台下の収納をご紹介。キッチンや洗面台の下って、配管が邪魔じゃん??高さも有効に使うには、こんなラックが便利。洗面下フリーラック 伸縮タイプ ( 洗面所 収納棚 シンク下 収納 洗面台 キッ...楽天で購入なんだけど、普通のつっぱ ...
続きを読む
洗面台下収納に、普通のつっぱり棚を排水管を避けつつ設置する。
娘は、ずっとコストコで売っている滑りにくいハンガーを使っていました。これ、50本で1,500円くらいでめっちゃお安いのだが、すぐ折れる。安いし、折れても仕方がない。消耗品だと思って使わせていたのですがそれにしても、折れすぎでしょ?笑と思い、ちょっとやそっとでは ...
続きを読む
コストコのハンガーが折れまくるので、ニトリのハンガーに取り替えてみた!
お皿が割れました。一人分ずつ盛り付けるときによく使っているお皿です。特に焼き魚とかね。だから、家族の人数分(4枚)ありました。3枚になってしまったー😭というわけで、買いに行った。昔々、ニトリで買ったんだけど同じモノは、もうなかった。似たようなお皿を買って ...
続きを読む
お皿は同じもので揃えたい。割れてしまった、その後…
本日は、私の実家にお世話になっている娘の部屋からお送りいたします。6畳の和室を10年ほど前、中途半端な洋室にリフォーム。なので、収納は押し入れ。リフォームの際に、襖は外しオープンな押し入れになっております。本当は、押し入れの真ん中の棚板を取っ払いたい。しか ...
続きを読む
元和室の【押し入れ収納】を使いやすくしてみたぞ。
昨日の続き。ベッドど学習机がなくなった娘の部屋です。でも、あと2ヶ月半ほど娘はこの部屋で過ごします。収納力のあるベッドと学習机がなくなると、流石に収納に困る。ってことで、買ってきた。ニトリのカラーボックス。カラーボックスは全力でニトリをおすすめします。棚 ...
続きを読む
ベッドと机を削いだけど、3月までは暮らします【ニトリのカラーボックス】を追加しました。
先日、カインズで珪藻土バスマットなどに法令基準を超える量のアスベストが混入している疑いがあるため自主回収を始めました。さらに、昨日はニトリでも自主回収を始めたというニュースが。 我が家でもダイソーの珪藻土バスマットを使っています。しかもキッチンで… カ ...
続きを読む
【追記あり】珪藻土マットにアスベスト混入の疑いがある件について
ニトリでスリムなバスタオルを買いました。その名も、スリムバスタオル。まんまじゃないか。今まで使っていたバスタオルがあまりにも酷すぎたので、買い替えないと!と思いながら数年経ってるレベル🤣体を拭くのはボロ雑巾でも困らないかもしれないけど生活の質が下がる感じ ...
続きを読む
バスタオルを【ニトリ】のスリムバスタオルに変えて、サイズ感に大変満足している話。
本日も、キッチンの食器棚。オシャレに言うとカップボードからお送りいたします。何かを捨てると、他のモノも捨てたくなる。今回の標的はコチラ。数年前にコストコ生活のliliちゃんとコストコに行った時に買ったボウル。買った理由はスープパスタにも合う4つ入り(我が家は4 ...
続きを読む
スッキリ収納したい【お皿】の削ぎ方&選び方(削ぎ家事流)
実は、半年くらい前に玄関に置いていたグリーンをフェイクに変えていました。書かなかった理由は、バランスが悪いから(笑)見直したら書こうと思いつつ…今に至る。見直さなきゃな…で、本題のフェイクグリーンに変えた話ですが、以前はドラセナと呼ばれる丈夫な植物が置い ...
続きを読む
フェイクグリーンに変えて感じた一番のメリットは『虫が減った』ことでした。
娘のために、ニトリの整理ボックスを買ってみました。3×5の15マスは靴下収納に。この15マスはちょっと試しに買ってみた。今まで使っていたのは牛乳パック。before写真を取り忘れていたので、以前の息子の靴下収納画像から。こんな感じで牛乳パックを使って収納していたよ。 ...
続きを読む
ニトリ【整理ボックス】8マスと15マスを娘部屋の収納に~。
高校生の娘、服が増えてきました。そこで、クローゼットの収納を見直すことに。まず、before。電子キーボードの下(笑)洋服も、隣のチェストに収まっているんだけど、畳むのが面倒!!Tシャツも掛ける収納がしたい。数ヶ月前に娘はピアノをやめました。やっと…って感じなん ...
続きを読む
子供部屋のクローゼットは自由自在!!高2の娘の洋服が増えたよ。
「最近、ニトリへ足を運んでいないなー」と、ボーっと考えていた。そんなわけで、今日はニトリのおすすめBEST3を書くことにしよう。そんなわけって、どんなわけだ…。では、いくよー。ニトリのおすすめ第1位【カラーボックス】ニトリのカラーボックスは、殿堂入りと言って ...
続きを読む
使える!!【ニトリ】のおすすめBEST3
ココに、こんなモノを飾りたいとか、こんな収納用品を置きたいと思うことってありますよね。でも、ちゃんと計らずに行って失敗したり、計っていったのに忘れちゃったり(笑)メモした紙を忘れちゃうなんてこともあるかもね。そんな時に大活躍なのがニトリのアプリ。ずいぶん ...
続きを読む
もう失敗しない【ニトリのアプリ】で寸法を持ち歩こう!!…と見せかけて(笑)
普通にハンガーに掛けとくと、ニットやセーターって伸びますよね。肩にハンガーの痕なんか付いちゃったりして。そんな時にもニトリのスラックスハンガー!!先日購入したニトリのスラックスハンガーが、ニットやセーターの掛ける収納にも丁度良かったって話しだ。普通に半分 ...
続きを読む
ニットやセーターも【ニトリのスラックスハンガー】で型崩れを防いで掛ける収納。
娘部屋のクローゼット収納を見直しました。今回見直したのは、スラックスハンガー。ニトリのスラックスハンガーを買ってきましたよー。今まで使っていたのは、ダイソーのスラックスハンガー。ダイソーで目についた。白いスラックスハンガーということで、何となくコレで揃え ...
続きを読む
クローゼット収納見直し【ニトリのスラックスハンガー】が面倒くさがり屋にオススメな理由。
娘の部屋用に掛布団カバーを買いました。肌触りがよくって、ぬくぬく。見るからに温かそうです。今、CMでやっているNグリップ(紐がないのにカバーがズレない掛布団カバー)ではありません。紐はあるけど、ワンタッチのスナップボタンなのでカバーの付け替えがとってもラク。 ...
続きを読む
【ニトリ】北欧インテリアにおすすめ!シロクマのぬくぬく掛布団カバー。
ちょっと前から、ニトリのセールコーナーみたいなところに置いてあって気になっていたソーラーライト。1,104円。可愛いんだけど、掛けるとこないし…と思ってました。ところが、良いモノがありました。レンジフードに引っ掛けるためのフック。以前、セリアのフックを室外機の ...
続きを読む
ニトリの【ソーラーライト】は、デザインも明るさも良い感じでした!!
以前から、私以外の家族はマットレスとパッドの間にニトリの洗えない除湿シートを敷いていました。今年から、パッド一体型ボックスシーツに替え、パッドが薄くなったので自分のベッドにも除湿シートを敷くことにしました。洗える除湿シートが出てるんですね!!今までのシー ...
続きを読む
ニトリ【洗える除湿シート】マットレスとパッドの間に挟みました。
今日は、モニターさまのおうち。before→afterです。DENと呼ばれる2畳ほどの小部屋。ここのおうちの一番の希望は、各部屋に分散している洋服を1カ所に集めたい!!そこで、目を付けたのがこの小部屋。他の場所は…寝室のクローゼット↓掛ける収納が出来るスペースは十分なの ...
続きを読む
1カ所に集めれば、着替えやすい!仕舞いやすい!探しやすい!【洋服収納before→after】
お片付け作業に伺ったお宅のbefore→afterです。収納スペースって広ければ良いってもんじゃありませんね。有効に使える空間が問題。細長い納戸このような細長い収納スペースは、通路部分がどうしても必要になってしまう。通路にモノを置くわけにはいかないので、広さに対して ...
続きを読む
細長い納戸の使い方と、棚の選び方【before→after】モニターさま宅。
読者さんから、いただいたご質問です。相談なんですが、なおさんは以前ニトリのカラーボックスシリーズが優秀とブログにあげられてましたので、息子(今度小5)の部屋作りに活用しようと思ってます。 ニトリのネットを見ていたら〔幅37.6×奥行35.8×高さ18.8cm〕マルチ収納M ...
続きを読む
Q&A【子どもが片付けやすい収納家具はどっち??】
娘が4月から高校生になります。それに伴い、ニトリのつっぱりポールを使って娘のクローゼット収納を見直すことに。注;画像は、フリー画像からお借りしたイメージです。ウチは、こんなに都会ではありません。中学生になった時も、娘の部屋のクローゼットを見直していました。 ...
続きを読む
ニトリ【つっぱりポール】で掛ける収納を増やす!!娘部屋クローゼット改造計画。
本日、2回目の更新。2回目も、ブラーバのこと。可愛くてしょうがないのよ。まず、先日買ってきたニトリの使い捨てふきん。<a href="http://happyliving.blog.jp/archives/20539207.html" data-mce-href="http://happyliving.blog.jp/archives/20539207.html">つっぱり棒を使 ...
続きを読む
心置きなくポイするために、最後は特に汚いところ。
今話題のニトリの使い捨て台ふきんを買いました。色がダサいので躊躇していましたが、ものぐさな暮らしを推奨しているからには使ってみるしかあるまい。と思いまして…(笑)1ロール42シート。1シート4.5円くらいの計算になります(税抜)。商品自体は、別に『使い捨て』とはう ...
続きを読む
つっぱり棒を使って、ニトリの【使い捨て台ふき】を便利に収納
カラーボックスは【ニトリ】キャスター付けると、もっと便利。 : Happy Living先日、ニトリのカラーボックスのおすすめポイントを書きましたが、更に進化していました!!カラーボックスというより、インボックス。 カラーボックスと一緒に使うと便利なボックスです。もちろ ...
続きを読む
ニトリのカラーボックスが【見える化】で更に便利に!!
昨日の記事にも書いたように、カラーボックスはニトリがオススメ。更に、カラーボックスにキャスターを付けると奥行きのある収納スペースも有効利用できますよ。カラーボックスにキャスターを付けるカラーボックスにキャスターを付けて動かせるようにしておくと、奥行きの ...
続きを読む
カラーボックスは【ニトリ】キャスター付けると、もっと便利。
【キッチン編1】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after【キッチン編2】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after【玄関編】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after【奥行きのある廊下収納編】断捨離したのに…収納に問題あり??before→afte ...
続きを読む