喪中はがきが届く季節になりました。そんなわけで、今日は我が家の喪中はがきの収納をご紹介。持ち出しフォルダー喪中はがきは、今年いただいた年賀状と一緒に、持ち出しフォルダーにガサッと収納。KOKUYO 持ち出しフォルダー楽天で購入一応、年賀状は1年間保管してます。今 ...
続きを読む
ポイポイ
無印で靴下を買ってきましたよ。夫の…。靴下入れにふくらはぎ丈の靴下が1足しかないではないか。捨ててるのは私なんだけど。今1足履いてるから、全部で2足しかないってことだ。左がふくらはぎ丈で、右がくるぶし丈。そこまで必死に守るかねぇ…ってくらい、必死に守っている ...
続きを読む
靴下が増えない…増やせない変なルール。
本日、2回目の更新です。早いもので、2017年ももう終わろうとしています。 みなさん、年賀状はもう書きましたか?私は、今書いてます(笑)几帳面とは程遠い私が、年賀状を保管するのに使っている便利なアイテムをmichillに書きました。年賀状だけでなく、色々な書類の保管に ...
続きを読む
年賀状のテキトー便利な保管方法
昨日のラベルプレートの続きです。タイトルは、私が好きなRoomClipのユーザーさんが使っていたタグ。かなりツボでした。キッチンに『kitchen』って貼っているんだけどね(笑)そりゃ分かるわ。今日は、黒の大きい方のサイズのプレートを息子の部屋に使いたいと思います。今回使 ...
続きを読む
分かっているけど、念のために貼っています。
先日のLIXILの新作発表会で置いてあった家具。CRASHGATEのモノなのですが、一般家庭でも取り入れやすいちょっとキレイ目なモノ…。も最近は多く作っているそうです。 ね?関係ないけど、このカップボードは下が掃除しやすそうで好きです。上にはホコリが溜まるので、やっぱ ...
続きを読む
片付けが苦手なら、ラクに片付けられるようにすればいい。
階段下に続き、困っている方が多い押入れサイズの収納。奥行きのある収納は、使いにくい!!過去に、奥行きのある収納について、熱く語ってます。 奥行きのある収納について…そんな、使いにくい押入れの奥まで有効に使えるラックです。しかも、ポイポイ収納が出来る!!脇 ...
続きを読む
【RoomClip】で山善さんのラックの無料サンプリングを募集してますよ!!
お客様のおうちに便利そうなファイルがありました。元々、収納が好きなのだと思います。収納用品のサイズはピッタリだし、便利そうなアイテムが他にも沢山。この便利そうなアイテムたち、収納したモノがとっても見つけやすい!!しかし…仕舞いにくいのです。仕舞うのが面倒 ...
続きを読む
仕事では、片付けられるのに…
以前も、upした息子の引き出し。 入れずに仕舞う!!遊ぶ前のモチベーションの高さを利用した おもちゃの片付け方法 カードが増えすぎましたw 収納見直しです。 息子に自分で分類させて収納場所を決めます。 使用頻度の低いUNOとかるたは奥の牛乳パックへ。 ...
続きを読む
子供に教えたい【お片付け】
昨日の生活感を出しながらの充電をやめてみよう!!という記事にウチの充電ステーションをupしました。 この隣は、おもちゃと同じ収納方法です。 入れずに仕舞う!!遊ぶ前のモチベーションの高さを利用した おもちゃの片付け方法 DS・PSPのケースの中もそうですね|・ ...
続きを読む
充電ステーションの隣は【ぶち込み収納】
ウチでは、申告をするのにレシートを保管しておかなければならないので こんな風に月別に分けて、ポイポイ入れています。 私の場合は、量がそれほどないので1年分を纏めて税理士さんの所に持っていきます。 たくさんある方は週ごとにする等、もっと細く分けると纒 ...
続きを読む
はがき・祝儀袋・領収書etc…細かい紙類の収納法
我が家の子どもたちは、片付けが苦手です。ですから、子どもたちのレベルに合った収納を作るようにしています。息子は今、小学校3年生。ミドルベッドのチェストは一番出し入れがしやすいので、一番使うモノを収納しています。 娘の部屋も同じタイプのミドルベッドを使ってい ...
続きを読む