再来週から、高校生の娘も中学生の息子も丸一日の授業になるらしい。ってことは、お弁当と給食が始まります。給食セットの用意の仕方は覚えているけどお弁当って、なんだっけ??って感じだわ。息子の給食セットは、市指定のお箸箱とマスク、歯磨きした後に口を拭くタオル、 ...
続きを読む
マイホーム
今時、みんな無線LANを使っていますよね。家を建てた8年前、無線が主流になると思っていたけど、念のためにやっておいた。全部の個室にLANの配線。まず、LANの引き込みは、リビング。このテレビの裏に差込口を付けてます。めっちゃゴチャゴチャで分かりにくい笑LANの差込口 ...
続きを読む
【家づくり】子供部屋も有線LANにして正解だった!!
平屋の家を建ててから7年以上が経過しました。こんな記事を見たので、平屋を立てた頃のことを書いてみます。平屋がいまおしゃれ バリアフリーだけじゃない魅力 - ライブドアニュース最近は、我が家の周りにも子育て世代の平屋が増えましたが、我が家がマイホームを計画して ...
続きを読む
平屋に暮らして7年経過!平屋の【メリット・デメリット】ってなんだ??
この家に引っ越してから7年が経過しました。今日から8年目突入です。leafさんのブログのタイトル『10年後も好きな家』っていいですよね~。私も10年後もずっと我が家を好きでありたい。今から10年後も、3年後からの10年後も。10年後も我が家を好きでいられる自信満々ですが。 ...
続きを読む