Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

マウスピース矯正

マウスピース矯正中なのですが、現在付けているマウスピースが最後の矯正用マウスピースです🙌マウスピースを装着し始めたのが昨年の10月。マウスピース矯正というのは、透明の矯正器具を交換しながら歯並びを整える歯列矯正。目立たないし、食べる時は外すことができます ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日は、はじめてから5ヶ月ほど経つマウスピースによる歯列矯正のことを書いてみます。実際の歯の画像は出てこないけど3D画像は出てきます。歯が苦手な方は、残念だがお帰りいただいた方が良いです。また、明日来てください!ホントは、実際の画像も残していこうと思ってい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マウスピース矯正をしています。マウスピース矯正をすると顎関節症の症状が悪化することがあるらしく…もれなく私も悪化した。自分の顎を触った感じが以前と違う。顔が小さくなったかな?と、呑気に思っていたのだが😅歯医者さんで、ハリがすごいと言われました。こ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、マウスピース矯正中で、昨日は、外食する時に外したマウスピースをどうしているか…ってことを書きました。 今日は、家で外す時。セリアの組み合わせが最強だったので書いてみます。以前、セリア(キャンドゥにもある)のワイヤーソープディッシュを、より汚れにくく ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実は、マウスピース矯正をしています。マウスピース矯正とは…透明なマウスピースを交換しながら歯並びを整える歯列矯正です。普段はマウスピースをはめて生活しているんだけど、食べる時は外します。んで、食べ終わったら、ハミガキをして、また装着。そんなわけで、外出 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加