なんか、かっよこ😆 ミンカブ・ジ・インフォノイド。覚えられますか?って話よ。私は、もう覚えましたけど。ミンカブ・ジ・インフォノイド。私、ライブドアブログに引っ越してきて、もう8年目。ずーっと、ライブドアブログは、LINEグループでした。しかーし、昨年ミンカブ ...
続きを読む
ライブドアブロガー
オンラインなんちゃらが日常になりつつある今日この頃ですが…先日、ライブドアブロガーさん達のオンライン交流会がありました。実は、その前に食事が届いた。オンラインなんだけど、みんなで同じ食事をいただける的な。時代の流れをいち早くキャッチして、こういうサービ ...
続きを読む
オンラインなのに、みんなと同じ食事ができた交流会。
『殺さない彼と死なない彼女』を知っていますか??同じライブドアブログのブロガー『世紀末さん』の作品。殺さない彼と死なない彼女posted with ヨメレバ世紀末 KADOKAWA 2017年03月23日 楽天ブックスAmazonKindle この『 ...
続きを読む
号泣映画【殺さない彼と死なない彼女】の試写会に行ったよ。
イッチャマン プロデュースのモデルハウスにお邪魔してきたよ。コンセプトは、猫と暮らす家なんだけど、猫関係なく『コレはいいっ!!』と思うアイデアがたくさん詰まっているので、ご紹介しますねー。その前に、ご存知の方も多々いらっしゃるとは思いますが、念のためにイッ ...
続きを読む
アイデアがたくさん詰まった【イッチャマンプロデュース】のモデルハウス。
本日は、我が家の常備食材をご紹介するよー。コストコ生活のリリちゃんが、記事リレーのバトンを回してくれました。私のコストコ常備食材15選【我が家の常備食材】ブログリレー : COSTCO生活~コストコおすすめ商品&活用術~リエちゃんも書いていたけど、常備菜って言われた ...
続きを読む
冷凍庫収納【我が家の常備食材】コープのふっくらジューシー生ハンバーグ
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~のまどなおさんの本『片付けベタでもできるやさしい収納』に定番の収納アイテムを使う!!と書いてあった。違う場所でも同じ収納アイテムを使うことで、そこで使わなくなった時に他でも使えるかもしれない。汎用性が ...
続きを読む
収納【定番アイテム】BEST3!まどなおさんの『片づけベタでもできるやさしい収納』を読んで…
銀座にある東京ガスさんのスタジオで、たかシェフさんに、クリスマス映えするお料理を習ってきました。エレガントなたかシェフさんと、美人奥さまのしょうこさんは、ブログの似顔絵まんまでした。たかシェフのおうちごはん。と、白い犬。と、チワワ。 Powered by ライブドア ...
続きを読む
たかシェフに【クリスマス映えするお料理】を習ってきたぞ。
大人気ブロガーRinのシンプルライフのRinさんの愛の巣へお邪魔してきました!!扉や引き出しの中まで、すべて見せていただきましたよ。そこで、気付いた私とRinさんの収納の違い。収納の違い=身長の違いRinさんは、長身で私は低身長。身長差20㎝以上あります。だから、Rinさ ...
続きを読む
Rinさんちと、我が家の【収納】の違い。
同じライブドアのブロガー、歌川たいじさん原作の『母さんがどんなに僕を嫌いでも』が映画化!!試写会で一足お先に映画を見させていただきました。歌川たいじさんは、壮絶な過去をお持ちですが、普段は楽しい絵日記を書いてる方です。♂♂ ゲイです、ほぼ夫婦です Powered b ...
続きを読む
【母さんがどんなに僕を嫌いでも】の試写会。
先日のコストコ生活の記事、ご覧になりましたか?? 『コストコで他店より安いもの』〜買ったらいいことだらけだった!ソーダストリーム〜 おうちで炭酸水が作れちゃうソーダストリーム。以前の記事でも気にはなっていましたが、ウチの子どもたちは炭酸があまり好きでは ...
続きを読む
炭酸水で料理を美味しく!おうちで炭酸水が作れる【ソーダストリーム】をコストコで購入。
先日、一眼レフの講座を受けました。講師は、写真で魅力発掘の栗本恵里さん。恵里さんの講座を受けるのは2回目。前回は、スマホのカメラ講座。恵里さんは、例えがめっちゃ上手い。理論的なこともすんなり入ってきて、回転が悪くなった私の頭でも理解できる。だから、また呼ん ...
続きを読む
ダサい写真より、オシャレな写真を残したくないですか??ステキな写真のコツ。
ウチの汚庭には物置きが3つ。↑コチラの低いタイプのモノです。物置きの分類3つに分けたのは使う場所の近くに収納したかったのと、大きいタイプだと窓に掛かってしまうから。ちょっと、車が邪魔で見えない画像しかないのですが、こんな感じで分けてます。物置きの断捨離が、 ...
続きを読む
汚庭改造!!ボロ物置きの【断捨離】と、残された物置きの【リメイク】
先日、FBでシェアしたママタスさんの投稿。『アルミホイルだけで簡単!海苔パリパリおにぎり』を実際にやってみました。用意するのは、アルミホイル・マスキングテープ・海苔。あ、もちろん中身のおにぎりも!!マステをアルミホイルの真ん中にペタリ。ひっくり返して、真ん ...
続きを読む
アルミホイルとマスキングテープで【パリパリ海苔のおにぎり】ホントに出来た!!
今日は、収納・お掃除・インテリアは、関係ありません…。私が子育てで、ずっと後悔していること。読み聞かせを、ほとんどしてこなかった。コレは、本当に後悔しています。子どもたち、語彙力がない。そして、それ以上に想像力が乏しい気がする。例えば漢字テストで、漢字の ...
続きを読む
子育てで後悔していること…
先日、コストコ生活のliliちゃんが、私の住むつくばに来てくれましたー!!!今日のコストコ!つくば倉庫店with奈緒ちゃん&さつきさん!5月29日 : COSTCO生活~コストコおすすめ商品&活用術~一緒にコストコを楽しんできたよ。liliちゃんと一緒じゃなければ絶対に買わなかっ ...
続きを読む
コストコで買ったボウルと、コストコ活用術!!
LINE Payって知ってますか??先日のエリさんの記事↓時代に乗ろう!LINEペイ始めてみました : 写真で魅力発掘nanacoのような電子マネーなのですが、驚いたことに(←この言い方がオバサンくさい)LINEでお友達に送金出来たり割り勘できたりしちゃうのです。詳しくは↑エリさ ...
続きを読む
時代に乗れなかった【LINEPayで払いたかったが、LINEPointで払っていた】バカな私…。
デジカメやスマホで撮った写真の整理、どうしてますか?コピーして、他のフォルダにも入れちゃったり、あっちこっち行っちゃって、訳わかんなくなってませんか?そんな収集付かなくなってしまっている写真データを整理してくれるソフトがあるんです!!しかも、無料。簡単デ ...
続きを読む
ダブった写真も1枚に!!超簡単な【写真整理のフリーソフト】の使い心地。
こんな一眼レフを持っています。地味に、収納場所を変えてみた。今までは…ダイニングと寝室の間の廊下と呼べない短い廊下。収納スペースには、コンセント付けてます。バッテリーもここで充電してました。が、カメラを使うのは、撮る時以外は納戸の中。私の書斎です。ならば ...
続きを読む
納戸でブログ。仕事道具【一眼レフの収納場所】変えました。
昨日は、ずーっと楽しみにしていた栗本恵里さんのスマホカメラ講座でした。画像は、ユキコさんのiPhoneに写るRinさん。めちゃくちゃ複雑な構図だ(((uдu*)ゥンゥン写真上達のコツは、良いな!って思う人の撮り方をまねっこしてみること。撮り方だけじゃなくて、加工とかも。で ...
続きを読む
【まねっこ】するのは、良いけれど…
今日は、廃品回収でした。どの家も玄関先に出しておいてくれるので、小学生の保護者が、自分の地区を回って集めます。古新聞、古雑誌、古布、ダンボール、アルミ缶など…。実は、15年以上住んでおりますが今回初めて、廃品回収に出しました。娘がグッドタイミングで問題集 ...
続きを読む
廃品回収の日まで資源ゴミを取っておく場合は、虫に気を付けて!!
先日、Facebookページではシェアしていた記事。乾燥機能付き洗濯機の利用率半数以上でも、乾燥機能を使っている人は1割以下 - 家電 Watchドラム式洗濯乾燥機を使っていても、乾燥機能まで使っている人は、たったの1割以下なんだって!!洗濯物の乾かし方については、屋外干し ...
続きを読む
日本人に深く根付いた【勿体ない精神】が時間価値を下げている?
もうすぐバレンタインですね。不器用な私でもプレゼントを、手軽にちょっと可愛くラッピングできちゃうピータッチキューブ。<a href="http://happyliving.blog.jp/archives/20612034.html" data-mce-href="http://happyliving.blog.jp/archives/20612034.html">ラベル ...
続きを読む
バレンタインのラッピングも【ラベルプリンター】でオリジナル感を出す!!
片付けらる人と、片付けられない人の違いってなんだと思いますか?『やりくり』と言ったら、【お金】とか【時間】が思い浮かびますよね。確かに、【モノ】の管理ができない人は、【お金】や【時間】の管理ができない人が多い。でも、それ以前に家が片付いていない人の中には ...
続きを読む
片付けられない人は【○○のやりくり】が下手。
下の方に【1週間で夫婦の会話がどれくらい?】ってアンケートがあるので、ご協力いただけると嬉しいです!!Rinさんの本、自分8割、主婦2割 心地よく暮らす 大人のラク家事が、本日発売されましたー。とっても読みやすかったので、チャチャっと読破。私は特に↓こんな人に読 ...
続きを読む
Rinさんの【自分8割、主婦2割 大人のラク家事】を読んでみた。みんな夫婦でどれだけ喋ってる??
今日から、娘の受験が始まりました。あと親が出来ることは、健康管理と身だしなみチェックかな…と思っております。ってなわけで、この前の土曜日に、気になって制服を洗濯。 面倒だからクリーニングに出すときもあれば、面倒だから自宅で洗濯するときもあります。私の気分次 ...
続きを読む
制服のプリーツを、ピシッとアイロンがけするためのスプレー。
この記事は、収納・お掃除・インテリア、関係ありません。私のこと、ブログに対する思い、今後の目標などを書いてみました。お時間ある方は、お付き合いいただけると嬉しいです。こんなブログにしていきたい私は、絵日記ブログをよく読みます。絵日記ブログって、気負わず読 ...
続きを読む
来年は、こんなブログにしていきたい!!
今日は、クリスマス・イヴ。全米が泣いた記事から、まだ数日しか経っておりません。<a href="http://irodori-compactlife.blog.jp/archives/28237037.html" data-mce-href="http://irodori-compactlife.blog.jp/archives/28237037.html">*宅配時間と箱は要注意!早すぎたサ ...
続きを読む
子どもは夢が残るから良いけど、大人は損しか残らないからダメ。
とーっても面倒なんですよね。洗濯機の排水ホースの掃除。今日は中ではなくて、外側の話し。脱衣所って特にホコリになりやすい。そして、湿気も。ジャバラ状の排水ホースに付いたホコリは、なかなか取れない(泣)ところが、どすこい!!なんと、このホースをホコリまみれに ...
続きを読む
排水ホースにホコリが付かない!あの嫁のアイデアを【ラップテープ】で!!
燃費の悪いエルグランドからプリウスαに乗り換えて、ガソリン対策だけに乗っていた軽自動車も手放しました。結果、月に3~4万円だったガソリン代が、1~1.5万円に!!<a href="http://happyliving.blog.jp/archives/19383651.html" data-mce-href="http://happyliving.bl ...
続きを読む
メリットしかない【コストコで使える】クレジットカード
大掃除がしたくなーる。 : Happy Living先日も、↑大掃除をしたくなる名言を書いた記事をご紹介しましたが、今日も名言から。たまに電話してくる元恋人を思い出してごらん。ウザいだろう。モノも同じように、あなたを思っているよ。誰も電話してこないけどさ…。モノにまでウ ...
続きを読む