久々に100均に行きました。娘がいないと、不要不急の100均とドラッグストアが減る😅100均に行ったのは、空のペットボトルを潰すやつが欲しかったから。暑くなってきて、ペットボトルの消費が激しい。わたしは、スーパーのリサイクルボックスにペットボトルを持って行く。だ ...
続きを読む
リサイクル
ペットボトルをリサイクルしてポイントが貯まる。そんなペットボトルの自動回収機があるスーパーが増えましたね。私も以前は、そこに入れないと勿体ないと思い、必ず自動回収機があるスーパーに持って行っていました。が、やめました。というわけで、今日は、何でやめたか… ...
続きを読む
やめたこと。【ペットボトルを機械に入れてリサイクル】面倒だし、汚いし。そして、現在…。
このチェストを処分することにしました。コレは、照明器具のカバーと比べると、とっても捨てにくいモノですねー。でも、使える場所も思いつかないし入れるモノもない。息子の部屋にあったモノです。おもちゃや洋服を収納していました。が、おもちゃもほとんど卒業し、なくな ...
続きを読む
大物を断捨離!!ケチだから、今のうちに…
タイトルの『代理出品』…自分で書いて、何度も代理出産と読み間違える。私だけ??何度かご紹介しておりますが、先日読んだDaiGoさんの本。この本に、メルカリで売るのが面倒な人は、【サマリーポケット】がオススメって書いてありました。メルカリは面倒くさがり屋には向き ...
続きを読む
代理出品&保管してくれる【サマリーポケット】知ってる??
今流行りのメルカリ。やったことがなかったので、先日どんなもんだか試してみました。教わりながら…。売りたいモノを持ってくるように言われ、持っていったモノたち。息子がUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみと息子の3DSのカセット。まずは、出品してみましょう!ってこと ...
続きを読む
【メルカリ】で自分の価値を下げないでください。
捨てられない理由の中で一番多いのが『高かったから…』。と、よく聞きますが…高かった服なら、時代遅れやボロボロじゃない限り誰かが使ってくれるでしょ!!その誰かは、お安く手に入れるので躊躇せずに捨ててくれるでしょう😏今回、リサイクルショップに持って行った中に ...
続きを読む
捨てられない…なら、早く手放せ!!
昨日、チラッと書きましたが2日に渡って、認定講師のオブザーブ受講をしておりました。整理収納アドバイザー2級は、1日受講すれば取得できる資格です。今回受講した講座は、それを半日ずつ2日に分けて行っているんです。実は、私が受講した時も同じ、伊藤朋美先生のこの2日に ...
続きを読む
使いかけの口紅まで、引き取ってくれるリサイクルショップ
本日の息子さんの売り上げです。 服のリサイクルについては、書いたことがあります。 時期を逃さず高く売りたい 服なんかより、時期を逃すと売れなくなってしまうものにトレーディングカードがあります。 以前、時期を逃して買取もしてもらえなかったトレッタ。 ...
続きを読む
DRAGON BALL HEROES やめました!!
時期を逃さず高く売りたい ウォークインクローゼットの中に、断捨離袋を用意していると以前書きました。 ダイソーの袋が4つ。ちょうど良いサイズ。 今年、着なかった夏物を断捨離袋に入れました。 夏物は嵩張らなくて良いですね。 袋に入りきらなくなった!! ...
続きを読む
今日は、12,000円くらい
昨日の続き… リサイクルショップでの売上。 15,780円也。 やっぱり、お金は欲しいですよね。 ジャストなタイミングで売った方が、高く売れます。 タイミングを逃せば、どんどん価値が下がっていきます( ;∀;) お洋服だったら、私が要・不要を判断する基準は ...
続きを読む
断捨離スイッチ、ポチッとな👉
ウォークインクローゼットの中に断捨離袋を置いています。 要らないと思った時点で、この袋にイン!! 中身は、時期とか持っていくショップで分けています。 来シーズンはサイズアウトして着れないであろう秋冬物の子供服も既にこの中に。 何でも扱っている ...
続きを読む