昨年、緊急事態宣言が出た時、買い占めが起こりましたね。その中でも、早々になくなったのがトイレットペーパー。入荷するようになってからも普段なら、2~3パック買うところだけど買い占めと思われそうだし…って、普段なら買っている数すら買えない雰囲気がしばらく漂って ...
続きを読む
外出自粛
静岡県の浜松市に96歳になる母方の祖父がいます。本日は、そんな祖父がiPadでビデオ通話に挑戦するお話です。祖父は老人ホームに入っているのですが、年に数回会いに行っていました。でも、コロナのせいで全然会いに行けない。1月の末に会ったきりです。祖父のいる老人ホーム ...
続きを読む
96歳、iPadで【オンライン面会】に挑戦!!FaceTimeでビデオ通話が出来るのか!?
家事や育児に追われて、全然自分の時間がないー。って言う、妊婦さんやママさんとオンラインお茶会することになりました。たった15分だけ、意地でも自分の時間を作ろうぜ!っていうベビカムさんの企画。参加費は無料。会員登録が必要だけど、それも無料で簡単に登録できるそ ...
続きを読む
たった15分の【オンラインお茶会】しませんかー?忙しい妊婦さん&ママさんへ。
今まで、家族揃って食事をすることなんて少なかったおうちでも、家族で食事をする時間が増えていませんか??というわけで、今日は家での食事を楽しめちゃいそうなアイテムをご紹介してみます。ホットサンドメーカー最近、みんなお菓子作りとかするからホットケーキミックス ...
続きを読む
楽しい食卓になる【調理アイテム3選】家族で食卓を囲む時間が増えた人におすすめ!
1年前の今日は、『平成最後の日』でした。1年後に、こんなことになるなんて、誰が予想したよー。昨年は、平和だったね。でも、毎年変わらず、私がゴールデンウィークにやりたくなることがある。それが、窓掃除!!ゴールデンウィークの頃って、天気がめっちゃいいことが多い ...
続きを読む
【窓掃除のやり方】ゴールデンウィークは、窓掃除がおすすめ。
おうち時間が増え過ぎた今日この頃。おうち時間を快適に過ごすのに買って良かったなーと思うモノを今日は、5つご紹介してみます。(順不同です)YouTube PremiumYouTube premium というのは、YouTubeの有料サービスです。モノじゃないし…汗数ヶ月前に友達が勧めてくれて申し ...
続きを読む
買って良かった【おうち時間】を快適にしてくれるモノ5選
PC作業にのめり込んでいました。「気付いたら、もうこんな時間!」すっかり忘れていたけど、今日は、オンラインセミナーを申し込みました。今日は、この講座に申し込んでみました🏠😁💻今、この時期にできることをやっていきます🙌#外出自粛 #家で過ごそう #オンライン講座 ...
続きを読む
外出自粛中に自分を律することができたら、私は変われる…。多分…
片付けるのって、面倒だけど片付いた時の達成感はたまらない。家の中がスッキリするとめっちゃ気持ちがいい。ゴチャゴチャしてると外出自粛がホント辛すぎると思うので重い腰を上げて、片付けてみよう!!という、ずいぶん張り切ったテーマで今日はお送りします。しかーし、 ...
続きを読む
片付けミッション!どうせなら、片付いた家で過ごそう。
外出自粛のストレスで、子どもに当たってしまう…っていうのを、記事や報道で最近よく見かけます。わかるぅ〜。めっちゃ、わかるよ。今でこそ、私の場合は学校がない方がラクだけどもしこれが10年前だったら…娘7歳、息子3歳。ちーん。耐えられる気がしない。子どもとずっと ...
続きを読む
外出自粛で、子どもにストレスをぶつけそうになる人へ、おすすめの削ぎ家事3選!!
娘の高校は、オンライン授業が始まりました。まだ、始まったばかりだけどとりあえず今日は、オンライン授業になって感じたメリットやデメリットを書いてみます。メリット1・削ぎ登校我が家は、娘が高3、息子が中2。子供たちがこの歳になってしまうとはっきり言って、学校が ...
続きを読む
オンライン授業って、ぶっちゃけどうなの!?
散歩やジョギングは問題ない!と、安倍さんも言っている。こんな事態になる前は、私も週3〜4日は都内にいた。都内に行かないと歩かないし。こんな事態になって、歩くのは犬の散歩くらい。↑散歩していいつってんだから、もっと歩けや!と自分でも思う。が、田舎道を歩いてい ...
続きを読む
足の筋力の回復が見込めるインソール【足トレ】を使ってみた![PR]
ゴミ袋がなくなりそう。ゴミ袋は、コストコのゴミ袋がサイコー。丈夫でコスパが良いのでおすすめです。が、不要不急の外出を控えるためAmazonで買ってみた。レビューもそこそこ良いゴミ袋。『ゴミ袋を買いに行く』という行動よりも『ゴミ袋を買うのを忘れないようにしなきゃ ...
続きを読む