Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

掃除

玄関タイルって、滑りにくいようにちょっと凸凹してますよね。だから、汚れがつきやすい。というわけで、掃除していきます。使ったのは、100均に売っているステン入りスポンジと中性洗剤。こういうスポンジ、みたことあるかな?100均なら、だいたい売ってる。薄めた中性洗 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この前のスーパーセールの時に排水口のゴミ受けが送料込みで390円でめっちゃ安い!って記事を書いたのだが… 現在、このゴミ受けは送料込みの570円。これは、実家で使ってます。このゴミ受け、我が家のより小さめでちょっとチープだなと思ったんだけどそれがなかなか良かっ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家の洗面台の排水口の栓、ずっと気になっていました。洗うの面倒くさいし、多分、あんまり洗わないしどんどん汚れていっちゃうじゃーん💦そんなタイミングでご提供いただいた排水口のゴミ受け。排水口の栓をしょっちゅうする人っているの??私の偏見でしょうか。栓をす ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家のサニタリースペースの壁はキッチンによく使われているツルツルパネル。これは、掃除がラクなので本当にやって良かったと思っています。ツルツルパネルなので汚れがついても水拭きで簡単に落とせます。脱衣所や洗面所もこのパネルにしたのは脱衣所がカビだらけで壁 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、コタツは使ってますか?やっぱ日本人はコタツでしょ。って思うくらい私もコタツは好き。でも使わないのは、掃除が面倒になるから。オナラされると臭いってのと動けなくなるってのもあるか笑私と同じように掃除が面倒だからこたつを使ってない人、多くないですか ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、ウォークインクローゼットに置いていたスツールを捨てました。 これで、ウォークインクローゼットの床に置いてあるモノが全てなくなった!!床をルンバがスイスイ通れます。何かをどかして掃除するってことをしなくて良くなった!とにかく面倒くさがり屋だからどかし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

娘の部屋に購入したチェストの天板がやっと入荷したので、購入しました。天板 耐荷重10kg上乗せ式 ルームス スリム用 幅34 【天板のみ】 チェスト...楽天で購入やっぱさ、こういうチェストの上ってちょい置きしがちじゃん?んで、いつの間にか天板が凹んでいる。我が家の脱 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

IHコンロがだいぶ汚れたので今日は、この焦げ付き汚れを落としていく。使うのは、スーパーブレークアップ。ちょっと昭和の香り漂う洗剤です。この洗剤、めっちゃ強力だから手袋必須。素手で触ったら、絶対に手が荒れる。こいつを汚れにスプレーしていく。ラップをして10分 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

10年前、家を建てた時のコンセプトは『掃除のしやすい家』ってことで我が家は、寝室も掃除しやすい。クッションフロアを敷いてもらったのでベッドを戻しながら、本日は、そんな我が家の寝室をご紹介していこうと思います。ベッド以外は、床に何も置きたいくない!と思った ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この家に住んで10年、キッチンマットを敷いたことはありません。ちなみに、その前は、キッチンマットを敷く生活をずーっとしてました。実家にいる時と、同居していた時ね。「キッチンマットを洗濯するより床を拭いたほうが早いだろ…」っていう私の意見は尊重されることな ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

加湿器らしい加湿器を持っていません。以前、子どもが風邪をひいた時に義母がくれたことがある。だけど、加湿器の掃除の面倒くささに返した😅フィルター交換が必要だったり、タンク周りの掃除が必要だったり…私には手に負えなかった。掃除しないと、カビを部屋に撒き散ら ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家でトイレの蓋を閉めると怒られます。蓋を閉めて怒られるとか、どうなのよ!?って思いませんか?😅ついつい、クセで閉めちゃうんだけど…どうも、センサーが壊れているらしく蓋を閉めると勝手に流れちゃうんだって。(来年リノベーションをするから、今のトイレを修理 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、洗濯機のキャスター台とホースを交換した記事を書きました。ついでに、隣に置いている無印の収納ケースの下も掃除した。やっぱり、掃除もハードルが高いとやる気が失せる。できれば浮かせておきたいけど洗濯機や引き出しは浮かせられない。だから、キャスターを付け ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、久々にお買い物マラソンを完走した!って記事を書きました。  その中で買ったモノの一つが洗濯機のキャスター付き台。買い替えです。半年ほど前に9年使った洗濯機台から買い替えたばかりだったのですが…その台が、微妙に低かった。ホント、微妙なんだけどエルボと ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

エアコンのフィルターって椅子や脚立を持ってこないと外せないし掃除するのが面倒ですよね。私も、「やらなきゃ、やらなきゃ…」と思いながら夏を過ごし、なんだかんだ9月も終わろうとしている。で、先日、重い腰を上げ、フィルターのホコリを取ろうと外してみたのだが…め ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

扇風機の季節です。昨年、購入した扇風機が最&高なので紹介したい。この扇風機の一番のおすすめポイントは掃除がラクなところ。引っ張るだけでカバーをカパッと外すことができちゃいます。はめる時もただ押し込むだけ。扇風機の羽がホコリだらけなのはわかっているんだけど ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

窓を開けていると気持ち良い季節。開けるたびに気になるのが汚れ😅田舎なので、まわりの畑の土が飛んできます…。今回は、この気になる部分だけサクッと掃除していく。すぐに終わるから、ぜひ、見ちゃったついでにやってみてください。使うのは硬く絞ったマイクロファイバ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

おうちの中を自動で掃除してくれるルンバですが…何度か書いているように、ルンバ自体の掃除は、ちょっと面倒。しかし、ルンバの上位機種にはそんな不便な点を改善してくれたかのようなゴミ収集機付きのモノがある。これで、ルンバの掃除を2ヶ月くらいやらずに済む!!と思 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

入居時から使っていた洗濯機台をとうとう取り替えました。最近、カタカタうるさいな〜と思っていたらキャスターがポキっと逝ってました。9年間、ありがとう。というわけで、念願の白い洗濯機台を書いました。今までの洗濯機台の耐荷重は150kg。今回購入したのはなんと500k ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家の洗濯機台はキャスターが付いていて簡単に動かせる。家を建てている時から、この洗濯機台を使うと決めていた。だから、我が家の洗濯機の排水口は洗濯機の真下に付けています。我が家が建った9年前…洗濯機台はグレーか黒しか見当たらなかった。でも、数年前に白があ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

野菜室がスカスカです。あまりにもスカスカなので紹介してみる笑冷蔵庫の幅にペットシーツのワイドサイズがピッタリすぎたんですよね🐶ペットのおしっこを吸ってくれるペットシーツですから、汁物がこぼれても安心。私が愛用しているペットシーツは1枚10円ほどなので、汚れ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近の電動ちりとりがコンパクトでお安くなっていてビックリしました。私が昔使っていた電動ちりとりは結構な大きさでした。ホウキやフロアモップで集めてきたゴミを一瞬で吸い取ってくれる。うるさいのがその一瞬だけなので重宝していたんです。だけど、ホウキやモップを動 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

自分で掃除機をかけるのはイヤなのでほぼ毎日、ルンバに働いてもらっています。そんなルンバをこき使っているだけではなく、私はとってもルンバ思いです。ルンバの邪魔になるので出来るだけ家具は置きたくありません。仕方なく家具を選ぶ時も出来るだけルンバの邪魔になら ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

もう2ヶ月ほど前ですが、醤油が飛び散る事故が起きた。冷蔵庫をキレイにして、一件落着と思っていたのですが、壁にまで飛び散っていた。それに気づいたのが、事故から2週間後くらい。んで、わかっていたのにその後も1ヶ月以上放置していた笑ずーっと見て見ぬ振り。でも、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

脱衣所の換気扇フィルターを壊しました。ケルヒャーを出したついでに換気扇フィルターもケルヒャーで…と思って掃除したら。ボロボロじゃん笑まぁ、でもさ貼るタイプのフィルターを上から貼っちゃえばノープロブレム!って思ったんだけど…貼るタイプのフィルターがあったら ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、洗濯機の掃除をしてみたので私がどんな感じで掃除をしているのか紹介してみるの巻。まず、必須なのが洗濯機を動かすためのキャスターのついた洗濯機台。これがなかったら、我が家の洗濯機周りはめちゃ汚いと思うわ笑洗濯機置き台 キャスター付き ドラム式対応 44〜69 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

水回りは、掃除が面倒なくせにすぐに汚れる場所です。そんな掃除の面倒な水回り代表がお風呂でしょ?←決めつけwそこで、面倒なお風呂掃除を、少しでもラクできるように、アップデートを繰り返してまいりました。行き着いた今のお風呂がこちらです。どんなモノを使ってて、ど ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

外出自粛中の今だからできることってたくさんあると思うんだけど…。外出自粛って言っても、家で仕事してるし!そんな暇じゃない!って人も多いと思います。現在も通勤せざる負えない方ももちろんいらっしゃいますよね。そんな方にも隙間時間にやっていただけそうな掃除をご ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

シンプルグリーンという洗剤を愛用しています。コレ、めっちゃおすすめ!!著書でもおすすめしております。がんばらない家事posted with ヨメレバ大塚奈緒 ソーテック社 2018年06月21日 楽天ブックスAmazonKindle ☝️おす ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

水垢を落とすのに、おすすめの洗剤。お掃除専門店KISの洗剤です。黄色い方で、水垢を緩ませて、白いクレンザーで落とします。軽い水垢なら、黄色い洗剤を塗って、ラップパックなどをして、放置。洗い流すだけでも落ちたりするよ。私は、キッチンのシンクを掃除するのによ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加