セリアで『バス用2Wayブラシ』なるモノを買ってみました。これ1つで2役果たしてくれるブラシ。今までは、この2つのブラシが必要でしたが…このブラシなら!床掃除に最適。バラして使うと…角の掃除に最適。これは便利!!ぜひ、使ってみてー。👇セリアのこれ便利。 👇セリ ...
続きを読む
掃除道具
先日、無印でヘッドを付け替えられポールとヘッド2つ(ほうきとフローリングモップ)を買いました。ポールは、長くて腰を痛めないやつ笑同じ木製ので、短いのもあるんだけど110cmの長い方ね。どこ用かというと、玄関用。今までの玄関用のほうきは100均。すぐ抜けて掛けてお ...
続きを読む
【無印良品】ヘッドを付け替えられる「掃除用品システム」を玄関に。
GoToしちゃいけない感じになってきた今日この頃。今週末はStayHomeする人も多いのではないでしょうか。で、どうせなら、めっちゃ寒くなる前にやったほうがいい掃除でもしたらどうかな?と思いました。はい。外です。窓とか、地面とか、外壁とかね。そこで、持っていると良 ...
続きを読む
一家に一本!大掃除でも大活躍の【連結ホース】超簡単に作れます。
MARNAってご存知ですか?オシャレなキッチングッズ、バスグッズ、掃除グッズなどを扱っております。で、オシャレな掃除グッズをいただいたんだけどさー、オシャレなだけじゃなかった。めっちゃ使いやすかったので、ご紹介します。まずは、今まで使っていた柄つきバススポンジ ...
続きを読む
カビがすぐ映えるバススポンジを削いで、MARNAの衛生的なバススポンジにチェンジ。
吹き抜けって、開放感があって良いのですが掃除が面倒ですよね。私も面倒でした。吹き抜け掃除に最適なエレキャッチを買うまでは…。とか言って、面倒なのは面倒なんだけどね。この前、犬がトリミングに行っている間に吹き抜けを掃除しましたよ。吹き抜けを掃除するよりも、 ...
続きを読む
吹き抜け掃除を超簡単にする【エレキャッチ】おすすめです。
ウェットシート用のフタって、粘着式の場合、繰り返し使えると書いてあっても粘着力が弱くなって付かなくなる。わかる、わかる。先日のDAHLIAさんも書いていた。セリア100均 de 失敗した買い物&使うのをやめたもの。 : シンプルライフ × シンプルスタイル私もこれで、失 ...
続きを読む
意地でも片手で開け閉めしたい【ウェットシートのフタ】をリピ買い。
12月になってしまいましたね。せっかくなので、色々まとめてみようと思います。まずは、ダイソーから。なんで、ダイソーからなのかは、説明するほどの理由もないので割愛。今年ダイソーで購入したオススメ品を5つ厳選してみましたよ。5つに絞るの苦しかったー。1位 珪藻土バ ...
続きを読む
2018【ダイソーで買ったオススメ品】BEST5!!
掃除機掛けなんて、やってらんないわよ。って記事を書いたばかりですが…ルンバのバッテリーがダメになったようです。早いねぇー。ルンバも1年持たないんかい。拭き掃除ロボブラーバのバッテリーを変えたばかり。 残念!?拭き掃除ロボ【ブラーバ】は、バッテリーの寿命が短 ...
続きを読む
ルンバ…お前もか。1年持たないバッテリー。
昨日は、汚台所掃除のオススメ記事をご紹介したので、今日は汚風呂。before→afterを見るだけでも、モチベーションが上がるかな??と思うので見てください!!汚風呂掃除1要領の悪い掃除は、時間も無駄だし、やる気もなくなりますね。適切な掃除道具を使って、最小限の時間 ...
続きを読む
汚風呂掃除のbefore→after【大掃除のモチベーションUP】厳選記事。
大掃除、しようと思ってますか?油汚れは、冬より夏の方が落ちやすい。だけど、大掃除がどうしてもしたい人のために、汚台所掃除とキレイを保つキッチングッズの記事を選りすぐってみました。どうせやるなら、本格的に寒くなる前にやっちゃってね~。まずは、汚台所掃除1コレ ...
続きを読む
汚台所の掃除と、その後のキレイをキープする!オススメ記事まとめ。
昨日も床掃除ロボット『ブラーバ』の記事を書いたけど、今日は、ブラーバを使って床…というか部屋全体を良い香りにしてみよう!!また、自己責任でお願いしますって記事なので、マネする方は自己責任でよろしくね。使ったのは、じゃん。アロマウォーター。加湿器に水と一緒 ...
続きを読む
お掃除ロボットを使って、良い香りを漂わせてみた。
本日は、ブラーバのバッテリーがダメになるのが早すぎる件について。拭き掃除ロボ『ブラーバ』を購入したのが、昨年の2月です。1年持たずして、バッテリーがダメになりました。保証が1年あったので、無償で交換してもらえたのでラッキーだったのですが… また、ブラーバの ...
続きを読む
残念!?拭き掃除ロボ【ブラーバ】は、バッテリーの寿命が短い。
Dr_Koala™@Dr_Koala_みんな思ってると思うけど、ルンバ動かせる部屋ってすでに十分綺麗じゃね?ていうかルンバ動かすために部屋掃除してる人いるんじゃね?2018/10/26 08:49:21 っていうツイートを見つけました。そりゃそうだよね~。床が片付いてないとルンバは使えません ...
続きを読む
そりゃ、散らかった部屋では【ルンバ】は使えないよ。
昨日の記事でも写り込んでいましたが、スプレーボトルを変えてました。昨日の記事はコチラ アレを断捨離したせいで太ったらしいので、もう一回買ったぞ。ずーっと、いつか使いたいと言っていたsarasaのボトルに。スプレーヘッドは、ローションタイプ・ムースタイプ・ミスト ...
続きを読む
今なら、セットでお得!【sarasa】のオシャレなボトルたち。
無印の柄つきスポンジの記事に、色々な所へコメントありがとうございます。私も真似っこなんだけどさ(笑)やっぱりみんな長いのが欲しいと思っていたんですね。長い柄があったら、短いの要らないよね?捨てちゃう??と思ったのですが、他の場所で使ってみることにしました ...
続きを読む
余った【無印】柄つきスポンジの柄…何かに使える??
スチームクリーナー『スチームファースト』の続き。前記事からお伝えしているように、向き不向きがあるようです。油汚れには、向いている!と思ったので、めっちゃ汚したオーブンレンジ。付属の洗剤をシュッシュ。既に汚れが浮いてきた。そこへスチームファーストを使ってい ...
続きを読む
オーブンレンジの掃除【スチームクリーナー】で落ちたトコ、落ちなかったトコ。
先日、購入したスチームクリーナー『スチームファースト』を床とブラインドに使ってみました。私の選んだ【スチームクリーナー】は、スチームファースト。 : Happy Living -収納・お掃除・インテリア-整理収納アドバイザーのブログ高温のスチームが出て危ないので、ワンコが ...
続きを読む
スチームクリーナーで、床と布製ブラインドを掃除【before→after】スチームファーストの威力はいかに?
先日、お風呂掃除を頼まれました。「本気じゃなくて良いから…」って(笑)ちょうど、スチームクリーナーを購入したので、その威力を試してみたかった。ウチじゃ、試せるほど汚れてないじゃん?(爆)でも、コレはお風呂では役に立たなかった…。というオチ。また、いつか登 ...
続きを読む
お風呂掃除【使える道具】と【使えない道具】試してみたよ。
100均ですし…試しに使ってみようと、買ってみました。磨きと水切りが出来るガラスクリーナーです。スクイージーとスポンジが付いている。もちろん、手で持ってこのまま使えますが柄を付ければ高いところもラクラク掃除出来るはず。2つで216円。実際に窓を掃除してみました。 ...
続きを読む
セリアのモノトーン【2wayガラスクリーナー】の使い心地は??
押すだけでウェットティッシュになるティッシュケース、届いてます。安っぽさはなかったので、ダイニングテーブルに置いて使っています。が、ちと長い。今までの『半分ティッシュケース+ウェットティッシュケース』よりは、ほんの少しだけコンパクトになりました。中身は、 ...
続きを読む
ワンプッシュで【ウェットティッシュになるティッシュケース】ルテラが便利です。
今日は何の日か知っていますか??娘の誕生日です!!そんなのどうでも良いですよね💦なんと、今日はルンバの日だそうです。ルンバを608円で15日間お試しレンタル、6月8日6時8分に受付スタート - ライブドアニュース対象は、ルンバ2機種。ブラーバ2機種。普段のレンタル料は4 ...
続きを読む
先着608名様【ルンバのレンタルが608円】お急ぎください!!
今日は、とってもマニアック。柄が真っ白なお掃除ブラシを100均ワッツで買いました。8割以上の人が、どーでもいいわwって思いそう(笑)このツインブラシは、柔らかめブラシと固めブラシが付いていて、とっても便利。柔らかい方は、ホコリなどを落とすのにちょうど良い。固い方 ...
続きを読む
見つけた!!純白【お掃除ブラシ】100均ワッツでGet!!
壁紙が削れてきたので貼ってみた山善さんのクッションパネル。その名の通りクッション性がある。そして、ハサミやカッターで簡単にカットできる。更に!!汚れが簡単に落ちるんです。どんだけ落ちるんだい?ってことで試してみたよ。もちろん、落ちなかったら困るので使った ...
続きを読む
【壁に落書きされたら、落ちるのか!?】山善クッションパネルに、いろいろ試してみました。
ダイソーで、コンロの隙間に汚れが入るのを防止するIHすき間ガードなるモノを買いました。コンロの隙間の掃除、面倒ですよね。私は、掃除よりも、汚れを防ぐことに全力を尽くします。実は以前、ホームセンターに売っていた同じような商品に挑戦していたんです。東洋アルミ フ ...
続きを読む
ダイソー【コンロの隙間の汚れを防止】すき間ガードで掃除をラクに!!
本日、2回目の更新です。年末の大掃除で、窓掃除をした方も多いと思いますが、雨が降ったり、雪が降ったり、風が吹いたり……。窓ってすぐに汚れてしまいますよね。でも、いざ拭き始めると拭き跡が残ってしまってなんだか上手くいかない。そんな経験をされた方も多いのではな ...
続きを読む
ラクラク窓掃除【時短テクニック&便利グッズ5つ】をご紹介!!
ドン・キホーテで、排水管に詰まった髪の毛がごっそり取れるというブラシを買いました。特に詰まっているわけでもなかったんだけど(爆)こういうのは、私が試してみなければ!!使命感に燃えてみた。たまにパイプクリーナーは使っていますが、本当にキレイになっているのか半 ...
続きを読む
排水管に【詰まった髪の毛】を取るブラシ、試してみました!!
トイレの除菌用アルコールスプレー。お客さんがトイレを使うときに便座を拭きたいだろうな…。と思い、置いています。ちょこっと掃除にも便利ですね。このボトルを使い始めた時の記事が、コチラ。四角い真っ白なスプレーボトル : Happy Living -収納・お掃除・インテリアの ...
続きを読む
トイレの除菌スプレー、ボトルを変更。使いやすくなりました!!
『2017年、買って良かったモノ』こんな記事をよくお見掛けするので、私も乗っかってみる。BEST5を選んでみました。第1位 ブラーバに、決まってんじゃん!!Braava380j B380065一生のうちで、買って良かったモノBEST5に入ります。昨日も言ったけど、コレを買わない意味が分 ...
続きを読む
さすが私【2017買って良かったモノ】BEST5!!
拭き掃除ロボット、ブラーバを修理に出していました。充電しても、すぐに止まってしまって。まだ購入して1年経っていないので、無料で修理をしてくれるだろうな~と思って連絡。19日に集荷に来て、23日には戻ってきました。ありがとう!! iRobotさま。何の問題か、想像はし ...
続きを読む
拭き掃除ロボ【ブラーバ】使いすぎたら得をした!!
とーっても面倒なんですよね。洗濯機の排水ホースの掃除。今日は中ではなくて、外側の話し。脱衣所って特にホコリになりやすい。そして、湿気も。ジャバラ状の排水ホースに付いたホコリは、なかなか取れない(泣)ところが、どすこい!!なんと、このホースをホコリまみれに ...
続きを読む