娘が「スニーカーがボロボロ」と言っていた。ってか、まだそれ捨ててなかったん??新しいスニーカーもボロボロになったらしい。やっぱ、都内の方が歩くから靴の劣化が早いですね…ってわけで、買ってあげた。勢い余ってタグが千切れてたけど「買うからいいか」って笑【PUM ...
続きを読む
断捨離
先日、COSTCO生活のliliちゃんとArc.のHiromiが我が家に遊びに来てくれました。んで、「靴、少ない」「服、少ない」って言ってくれた🙌でも、昔はいっぱいあったんだよ笑私がモノをいっぱい持ちすぎていたから我が家は収納スペースが広いんです😅というわけで、昔々の下駄 ...
続きを読む
下駄箱の【Before(10年前)→After(現在)】靴がめっちゃ減ってた!!
最近、洋服をクリーニングに出すことがほとんどありません。若い頃は、季節の変わり目には大量にクリーニングに持ち込んでいたのに。なんでだろー…って考えてみた。服の進化がすごい洗濯機の進化がすごい服を大事に?していないからかなぁ?と思いました。服の進化がすご ...
続きを読む
洋服をクリーニングに出さなくなった3つの理由。
ちょっとした片付けから、結構ガッツリ片付けてしまった話😁ウォークインクローゼットの棚を軽く片付けていたんだけど、棚の間隔が気になった。上の空いたスペースに夫が脱いだ服を、すぐにちょい置きするんですよね。そんな時、どうするかって…まず、張り紙をする。『脱 ...
続きを読む
大物家具を捨てると、片付けた実感が湧く。
皆さん、衣替えはしましたか?我が家は、衣替えしないスタイル。なんだけど、一人暮らしをしている娘は衣替えが必要…今日は、そのお話です。娘は、5月から一人暮らしを始めました。その前に住んでいたのは、私の実家。私の実家と現在の娘の家は100mくらいしか離れていない ...
続きを読む
1Kひとり暮らし【娘のクローゼット】衣替えのつもりで、冬服を収納してみましたが…
「セカンドストリート、9/26まで買取金額20%UP中だよ」って、先日、kanadeちゃんとランチをしたときに教えてもらいました。kanadeちゃんのブログはこちら。 さっそく売りに行ってきた。秋冬物を。対象となるのは去年、あんまり着なかった服とめっちゃよく着た服。どっちも ...
続きを読む
セカンドストリート買取金額20%UP中なので、秋冬物を売ってきた!!
我が家のクローゼットの中は、3年前にMaiko StyleのMaikoちゃんに壁紙を貼ってもらっています。すごく気に入っているので、今回、リノベーションをした実家のクローゼットの中も柄物の壁紙にしました。クローゼットの中にお気に入りの壁紙を貼るとせっかくの壁紙が見えるよう ...
続きを読む
クローゼットの中が可愛いと、服が減るタイプ。
実家の薬箱の中からすごいモノを発見しました。ナンダコレ?漢字とカタカナしか書いてない笑『湯又ハ水ニテ食後服用ス』「これ、何時代の薬なの?」って母に聞いたら「オイルショックの前くらいじゃない?」と返ってきました。(ホントかわからんよ?)定価200円。安っ!こ ...
続きを読む
躊躇なく捨てられるモノ。
もう2022年も下半期に入ってしまった。ってことで、2022年の上半期の『削ぐ系記事』BEST5を決めていこうと思う。自分の書いた記事を自分でランクづけするって何なん?🤣って感じだけど、まだ見ていない記事があったらぜひ見てください!!診察券 これ、私が削いで良かった ...
続きを読む
捨てて良かった【2022上半期】削ぐ系記事BEST5!!
ずーっと着ていないのに捨てていない服、ありませんか?その服が捨てられない理由はなんですか??もし、『高かったから』という理由なら即刻捨てるべき。10万円で買った服は、10万円ではない。着ないなら、価値はない。『高かった』より、『痩せたら着られる服』とか『思 ...
続きを読む
着ないけど捨てられない服の収納方法。
ゴミって、出しても出しても出てくる。だけど、たいていの家って引っ越してきた時よりモノが増える。ってことは、出しているゴミの量より家に入ってきているモノの量の方が多いってことですよね?モノってゴミとして出した時には出した感がすごくある。だけど、モノが家に ...
続きを読む
引っ越してきた当時より、だいぶモノが増えてませんか??
先日、アップグレードした息子のPC。マザーボードやら、グラフィックボードやらを取り替えた。今まで使っていたのは、どうする??で、組み立てしに来てくれたお兄さんに聞いてみた。「これって、もう要らないですよね?」って。「うーん、これは取っておいた方がいいかも ...
続きを読む
GWは片付けをしたくなりませんか?
先日、中3の息子の部屋からたくさんのゴミを出している記事を書きました。全部出しをすると、戻せるか不安になって手をつけることができない…って方が多くいらっしゃいます。そういう方は、一度、プロを頼ってみるのも良いかと思う。やっぱ、全部出ししないと、ゴミを収納 ...
続きを読む
「高校で辞書使う?」に対する、娘の答えは「使わないでしょwww」でした。
2週間くらい前に新しい老眼鏡を買いました。度数0.5から 5色 おしゃれ オーバル ブルーライトカット 35% 35歳から...楽天で購入今まで使っていた老眼鏡の色違い。そう言えば、以前購入した時もメガネケースが付いてきた。使わないから捨てたんだった。なんかに使えそうと思 ...
続きを読む
何かに使えるか考えてみた結果。
「あーーー、あれ捨てなきゃ良かった💦」って後悔したことは誰しもあると思う。その後悔が怖くて、新たにモノを捨てることを躊躇する。なんだけど、その時は、「捨てなきゃ良かった」って思ってもすぐ忘れちゃうこと多くないですか?捨てなきゃ良かったと思ったことは覚え ...
続きを読む
捨てて後悔したモノ…の、その後。
数回しか着てない服って手放しにくいですよね…。勿体ないもん。とは言え、あんまり着ないってことは何かしら理由があるわけで。着心地が悪い、似合わない、手入れが面倒などなど…そんな服は、取っておいたからって明日からヘビロテ入りすることはまずないでしょう。捨て ...
続きを読む
数回しか着ていないから手放せない…!?
数ヶ月前に無印良品で買った白いTシャツ。腕が太くて身長の低い私に嬉しい着丈短めのドルマンスリーブ。 買ってそれほど経ってないけどお片付けの作業の際によく着ていたので随分と着たような気がします。そんなわけで、早くもくたびれた。気づいたら、ポチポチとシミが ...
続きを読む
気に入っていた【無印良品の白いドルマンスリーブのTシャツ】を削ぐ時がきた…
捨てられないあるある。片付けの仕事に伺うと、良く出くわす。なんか、間違えて買っちゃったやつ!!!!!ないですか??この前、私も間違えた。メイク落としなんですが、私は拭き取り用のメイク落としを使った後、念のため?お風呂でもう一度、泡のメイク落としを使ってメ ...
続きを読む
捨てられない、あるある。
いつぞやか揃えた滑りにくいハンガー。乱暴に扱うと直ぐに壊れるから、夫や息子のハンガーは壊れない滑るハンガーに変えていた。しかし、丁寧に扱っても最近ポキポキ折れることが多くなった。劣化しちゃってるのかな?そこで、私のハンガーも買い替えた。肩に跡が付いちゃう ...
続きを読む