最近は、リモコンニッチを採用するおうち、多いですよね。こんな感じで、壁を凹ませてそこにリモコン等を取り付けるやつです。リモコンが壁から出っ張ってこないのでスッキリしていてオシャレです。我が家を建てる時も検討はしましたがホコリがたまると思いやめました。が ...
続きを読む
犬と暮らす
ていないさんが、ワンコの首輪にAirTag(エアタグ)付けているのを見て我が家も早速マネしました🐶 AirTagとは…近くにある「探す」ネットワーク上のデバイスが検知できるように、安全なBluetooth信号を送信します。すると、信号を受け取ったデバイスは、AirTagの位置情報 ...
続きを読む
【迷子防止】犬の首輪にAirTag(エアタグ)装着!!
PCなどを行なっている作業部屋ではあえて人をダメにするソファなどは置かないようにしていました。なんだけど、結局、犬のベッドの上でダメになる私🤣最近では、「犬のアゴを乗せるのには良いのかもしれんが、私の頭は乗せにくいわ!」と、不満を持つようになっていた。私 ...
続きを読む
犬のベッドでもダメになる人…さらに、ダメになるグッズを投入。[PR含]
犬って、アゴ乗せるの好きですよね。そんな我が家の愛犬も、アゴ乗せ付きのベッドを愛用していた。だけど、1年くらい前かな?もうヘタレてきたし…ってことで削いじゃったんですよね。で、新しく欲しいと思っていた今日この頃…アゴ乗せ付きベッドをご提供いただきました! ...
続きを読む
愛犬のアゴ乗せ姿が見たい!老犬にも優しい【犬用ベッド】大きめサイズを選んでみました[PR]
我が家の愛犬に知育玩具をご提供いただきました。パネルをスライドさせて下に隠したおやつを見つけるパズル。貰ったは良いけど、出来なかったら、どうしよう…と思ったが想像以上に、すぐ慣れた。最短で見つけ出すことは出来ないけど、スライドさせていればおやつが出てく ...
続きを読む
愛犬にもクリスマスプレゼント【夢中になる犬用おもちゃ】Dog' SUDOKU[PR]
我が家には、クソ可愛いワンコがいる。そんな可愛いワンコだけど、なんだかんだとお金がかかる。本日もワンコにお金を使ってきたので今日は、使って良かったワンコへのお金ランキングを発表してみようと思います。かかったお金じゃなくて、私がかけて良かったと思うランキ ...
続きを読む
犬を飼うってお金がかかる…2020【犬に掛けて良かったお金BEST3】と、ケチったお金。
犬のお手入れ用品は、すぐに使えるようにリビングのテレビボードの引出しに収納しています。耳掃除に使う綿棒と、目ヤニを取るコットンが一番使用頻度が高い。その他、ブラシやバリカンなども入ってます。引き出しの中に入っているケースは、カインズのスキットというケース ...
続きを読む
犬のお手入れ用品は、テレビボードの引出しに収納。
私の住む茨城県つくば市にある保護犬カフェ『キドックスカフェ』へ、わんにゃ365の取材でお邪魔させていただきました。キドックスカフェのスタッフさんは、元引きこもりや、不登校だった子たち。カフェスタッフとして働くだけでなく、保護犬たちのトレーニングも行っているん ...
続きを読む
保護犬と出会える!つくばの【キドックスカフェ】は、若者たちの自立も目指してます!!
犬を飼っているみなさま、お散歩グッズの収納はどうしてますか?今回は、我が家での犬の散歩グッズ収納法と、散歩グッズの意外な使い道をわんにゃ365のコラムに書きました。犬の「お散歩グッズ」どうやって片付ける?飼い主さんがラクできる便利な収納術|記事|わんにゃ365 ...
続きを読む
飼い主がラクするための【犬のお散歩グッズ】収納法。
玄関が明るくなったら、虫がめちゃくちゃ入ってくるようになった話の続き。玄関が明るくなって喜んでいたけど、虫がーーー!! : Happy Living -削ぎ家事研究室-注文していた虫よけアロマが届いたよ。天然成分100%で、ペットや赤ちゃんにも安心。コンセントに差すだけの虫よ ...
続きを読む
ペットや赤ちゃんに安心【虫よけアロマ】コンセントに差すだけ!!
ウェットシート用のフタって、粘着式の場合、繰り返し使えると書いてあっても粘着力が弱くなって付かなくなる。わかる、わかる。先日のDAHLIAさんも書いていた。セリア100均 de 失敗した買い物&使うのをやめたもの。 : シンプルライフ × シンプルスタイル私もこれで、失 ...
続きを読む