最近は収納への意識が高まり、収納スペースは隠す場所から見せる場所へと変化をしているように感じます。SNSでも同じケースが並んだ隙のない美しい収納をたくさん見かけますよね。そんな収納に憧れて真似してみたけど上手くいかない…という方は今一度、収納を見直すよりも暮 ...
続きを読む
美収納
今年は、暖かくなるのが早く、昼間は暑いくらいの日もありますね。季節の変わり目。衣替えの時期です。私は洋服の販売の仕事をしていた経験もあり、一時期は沢山の服に囲まれ、衣替えは一大イベントでした。そんな経験も含め、今回は衣替えの時に気を付けたいポイントをmichi ...
続きを読む
お洒落になりたい子必見♡自分磨きにもなる衣替えのポイント
最近、クローゼットの収納を見直そうと奮闘しております。そんな中、読んでみた本。ミランダかあちゃんさんの「いつでもおしゃれ」を実現できる幸せなクローゼットの育て方。私の理想とするショップのようなクローゼットの作り方が書かれた本でした。何度もご紹介している地 ...
続きを読む
働く女性にオススメ本【幸せなクローゼットの育て方】ショップのようなクローゼットを目指して!!
先日から、ウォークインクローゼットを整理している記事を書いております。どれだけ私が洋服を持っていたかというと、ワンシーズンで同じコーディネートをしたことがないくらい。ホント、病気です。まだまだ、ウォークインクローゼットは途中経過ですが、(減らし始めた)5年 ...
続きを読む
断捨離のコツ。買い物中毒だった私【残す服の基準】ウォークインクローゼットを5年前と比較。
ウォークインクローゼットにタワーチェストが2つあります。何度か書いていますが、昔はとてつもなく沢山の服を持っていました。だから、衣替えの時に、引き出しを入れ替えるだけでラクだな~と思って、タワーチェストを選びました。それでも、入りきらなくて収納ケースも使 ...
続きを読む
WIC【タワーチェスト】洋服の収納見直し
問題です。この、かっちょいいモノは何でしょう。お部屋は白で統一していますが、キッチンは『黒orシルバー』を選ぶようにしています。この前、 【カトラリー収納】が美しくなりました!!という記事を書いた時に…調理器具の引き出しは、麺棒だけがナチュラルカラーで気に ...
続きを読む
調理器具の収納【before→after】美収納を目指して…
最近のセリアの白黒グッズは、かなりイケていると思います。この前は、スポンジ( ̄▽ ̄) 【セリアの白黒スポンジ】を買ってみました!!なぜ、このケースを買ってきたのかと言うと…息子の学習机の引き出しの仕切りに使いたかった。ここ最近、息子が自分の部屋で過ごす時間 ...
続きを読む
『便利なアプリ』と『セリアの白黒ケース』で、文房具の収納スペース完成!!
「同じアイテムでも、使用頻度が低いモノと高いモノを一緒に収納しない方が良い」とよく言ってます。普段使わないモノが邪魔をして、いつも使うモノが取り出しにくくなるからです。それなのに自分の家は、入れてました(笑)ナイフ・フォーク・スプーン。家族4人なのに6本セッ ...
続きを読む
【カトラリー収納】が美しくなりました!!
この前、注文したバスタオルとフェイスタオルが届きました。 私を貧乏人にする【2円のフェイスタオル】あなたなーらどうするー♪あ、ツッパリ愛スクールのお時間です。前回upしたbefore↓ カラフルwでは、今日はせっかくなので収納していく様子を 引き出しの中を仕切る( ...
続きを読む
バスタオルの収納法【つっぱり棒】の使い方を、おさらいしよう!!
このおうち、2012年の2月1日に入居しました。もうすぐ丸4年。入居した時にバスタオルを揃えて、それから1度も買い替えていません。家族4人だから4人×2枚=8枚購入しました。↓シンプルで綺麗って、私が求めている収納です。シンプルで綺麗な収納&片付けなんで4年前、全部ベ ...
続きを読む
私を貧乏人にする【2円のフェイスタオル】あなたなーらどうするー♪
意識が高すぎるモニター様の【収納技】の続きです。このおうち、インテリアもステキすぎました。カレンダーもかわいいですね。シンプルナチュラルなインテリアにピッタリ。そして、このサイドテーブルもステキ。キャスターが付いていますが見えません。キャスターが丸見え ...
続きを読む
意識が高すぎるモニター様の【インテリア】と【ゆとり収納】
届いております。この前、ポチったやつ。 美しく収納される【ウォータージャグ】をポチってしまいました。 【全国一律送料390円】 冷水筒 横置き スリム[ b2c ウォータージャグ ] 麦茶ポット コーヒーポット 冷水ポット ピッチャー おしゃれ ジャグ ウォー ...
続きを読む
モノトーンの美しく収納される【ウォータージャグ】が届きました。
おととい、リピ買いしかしないと書いたのに… おとといの記事 【お買い物マラソン】に参戦しようじゃないか!! ポチってしまったーーー!! ダメダメな私… 今から、言い訳します。 聞いてください(笑) 以前、こんな記事を書きました。 ピッチャーを ...
続きを読む
美しく収納される【ウォータージャグ】をポチってしまいました。
白化を頑張っている洗面台の鏡裏収納。 また、少しだけ変わりました。 ちなみに、前回。 ありがたや~【無印良品週間】洗面台の鏡裏収納、白で統一したい!! こんな感じでした。 間違え探し状態ですね。 どこが変わったでしょう!! 正解は ...
続きを読む
【洗面台の鏡裏収納】白化計画の続き…
一昨日の記事。 ファンデーションまでは使える【無印良品の化粧品】 洗面台の鏡の裏の収納の白化に挑戦すると書きました。 こんなに無印良品週間を有効活用できたのは、初めてです(笑) MUJI 良品週間 RoomClipのお友達、Kaori39ちゃんから、出来れば無印良品 ...
続きを読む
ありがたや~【無印良品週間】洗面台の鏡裏収納、白で統一したい!!
一昨日の 大は小を兼ねない【無印良品のポリプロピレンケース】という記事に、無印良品でお買い物をしたとチラッと書きました。 コレ、買いました。 MUJI 良品週間 全く収納用品ではない。スミマセン。 無印の「混ぜるだけ系」は、美味しいのが多くて好きです( ̄ ...
続きを読む
ファンデーションまでは使える【無印良品の化粧品】
今流行り?の見ていて気持ちの良い『美収納』。その美収納について、思うことを書いてみます。整理収納アドバイザーになる前の私昔から、わりと片付けは好きでした。(今思うと、片付けというより詰め込み)お洋服も好きでした。今でも好きは好きですが。タンスの中をグラデ ...
続きを読む
【美部屋】VS【美収納】
昨日の続きでウォークインクローゼットです。 ちょいちょいリサイクルショップに売りに行きます。 リサイクルショップ関連の過去記事も見ていただけたら嬉しいです。 時期を逃さず高く売りたい 断捨離スイッチ、ポチッとな👉 今日は、12,000円くらい 先日 ...
続きを読む
物欲の秋!!【リサイクルショップでの購入品】と【写して気付くこと】
今話題ですかね? しまむらの【裏地あったかパンツ】 CMの子がかわいいと話題です。多分… とにかく寒がりだから気になってました。 友達と「欲しいけど、しまむらなのに3,900円か…」と(^^ゞ 試着したら、ちょっと大きいので…キッズを試す。 私、かなりの低身 ...
続きを読む
物欲の秋!!今話題のしまむらの【裏地あったかパンツ】と【収納スペースの問題】
我が家の玄関収納【before→after】 季節外の靴編の続き。 現在、玄関収納を色々と見直してます。 最近までの玄関収納の方法。 高い場所の収納 beforeです↓↓ 中学校にはプールがなくて、水泳の授業は季節関係なく近場の屋内プールに行くんです。 夏は降ろし ...
続きを読む
我が家の玄関収納【before→after】 季節外の小物編(高い場所の収納)
ずーっと気になっていました。 お友達とか、RCとか、自宅セミナーでも言われたことがあります(笑) なんで青いのか!! このシューズケース、結婚した時に実家から持ってきたんです(^^ゞ 何度も言っちゃってますが、昔はいっぱいモノを持っていたんです。 特に服と ...
続きを読む
我が家の玄関収納【before→after】 季節外の靴編
色々、書きたいことが溜まってしまっている最近。 一番書きたかったこと!! 毎日、何十人もの方が見てくださっているコチラの階段下。 奥行きが深すぎる!!階段下収納【before→after】 伺わせていただいたお宅で、リバウンドしているお宅はないと思いますが… ...
続きを読む
進化し続ける♥『奥行きが深すぎる!!階段下収納【before→after】』の更に【after】
スキニーのクロップドパンツを買ってきたので、今日はスキニーパンツの畳み方をご紹介。スカートやワイドパンツは、ボトムハンガーで掛けて収納していますが、スキニーは、畳んでいます。畳み方、拘ってます!!私のスキニーパンツの畳み方はこんな感じ。分かりにくい(笑)立 ...
続きを読む
お買い物♪と、スキニーパンツの畳み方
引越した時、最初にテキトーに入れてしまうとそれが定位置になってしまいがち… 最初に片付けやすい仕組みを作っておくと、ずーっとラクです。 なんとなく持ってきたまま、使ってました。 お手持ちの収納用品を使って衣類を収納。 私が持っていたIKEA(イケア ...
続きを読む
最初が肝心!!新築クローゼット【before→after】
お皿の枚数…それぞれのライフスタイルによって好きな数だけあれば良いと思います。←ヾ(・ω・o) ォィォィ 今、食器棚に入っているお皿の種類と数を思い出しながら書き出してみてください。 もし書き忘れがあったのなら、それは要らないお皿の可能性が高い。 お皿以外 ...
続きを読む
持つべき【お皿の枚数】
本日は、冷蔵庫の中。 冷蔵庫の掃除をしてみたら、奥の方から賞味期限切れの食品が出てきたことはありませんか? 冷蔵庫の中は、カゴで分類して仕舞うのがおすすめ。 カゴごと出すことで、奥に追いやられて存在を忘れてしまう食品が出るのを防げます。 我が家は一 ...
続きを読む
【食料品の賞味期限】との戦い方
以前、【生活感のないスッキリした部屋】に見せる三原則!!という記事を書きました。 そのうちの1つ ✓置かない! ために私が心がけていること… 当たり前なことですが、 収納場所を決めてから買う!! 1年くらい前のバスタオルの引き出しです。 ずっと ...
続きを読む
スッキリ三原則の中の1つ。【置かない!】ために…
私はワンアクションで取り出せる一目瞭然な収納が好きです。 そして、開けた時にテンションが上がるような美しい収納を目指しています。 日々、研究を重ねながら洗濯物を畳んでいるのです(`L_` )ククク タオルだけではなく、クルクル巻いて収納しているモノは同じよう ...
続きを読む
ネクラ会場はコチラです↓↓タオルの美しく見える畳み方
これ以上、捨てられない調理器具… 増えてしまうと、取りづらいですよね。 だから、右利きの私は、 使用頻度が高いモノは、右側にゆったりと… 私に選び抜かれたモノたちがコレ↓↓ 使用頻度の高いモノを、手前の取りやすい場所に収納したりしますよね。 そ ...
続きを読む
調理器具、選ばれしモノは右へ→→→
何から投稿しようかなぁ…と思っていましたが、衣替えの季節!! まずは、私の大好きなつっぱり棒から♡ RoomClipでは、何年も前にご紹介しておりますが…。 私の十八番ネタなので^_^;やっぱ、これから。 お洋服を畳んで仕舞うとき、立てて収納したほうが取り出しや ...
続きを読む