梅雨時期ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?洗濯物が乾かなくて…部屋干しすると、洗濯物が臭くなって…って、お困りの方はいらっしゃいますか?テレビで部屋干し対策みたいのを見ていて「最近、部屋干し臭を嗅いだことないな」って気づきました。私だけ??我が ...
続きを読む
部屋干し
クリスマスイブですね。全然関係ないけど、今日は洗濯関連おすすめ記事まとめ。ってことで、行ってみます。第1位 畳まないこれは、削ぎ家事研究員の方々なら当たり前のように畳んでいないと思うので深く追求するのは、やめよう笑こちらの記事をどうぞ。 第2位 洗濯機はコ ...
続きを読む
手間を減らす【洗濯関連おすすめ記事】BEST10★削ぎ家事のすゝめ
我が家でも使っているPid4Mっていう部屋干し用のワイヤー。柱のある場所とかなら、後付けもできる便利な品。それの類似品で、お値段が半分以下のモノを見つけたよ!!!って、以前、記事で書いたんだけど…この度、その類似品を触ることができました。お友達が家を建てて、類 ...
続きを読む
あの部屋干しワイヤーの半額以下!類似品を試した感想。
玄関収納は、家を建てる時にすごくこだわったし、本当に作って良かったと思っています。でも、後から付ければ良かった!と思ったモノもある。まだ、家を建てた時は子供たちが小さかった。だから、中学生になるとカッパを使うってことを知らなかったんですよね。傘は、玄関の ...
続きを読む
【田舎の注文住宅】付ければ良かった!と、後悔したモノ。
昨日は、お得な部屋干しワイヤーの記事を書きました。今日は、我が家の部屋干しについて書いてみます。洗濯物を乾かすのは、ドラム式洗濯乾燥機を使っているので基本的に干さずに、そのまま乾燥です。以上。ではなくて…もちろん、乾燥させるとシワになる服もあるのでそんな ...
続きを読む
【部屋干し】どこで干すのが良いの?臭くならない場所はどこ??
我が家でも大活躍している室内物干しワイヤー pid 4M。使っている人、多いですよね。あす楽 【ポイント10倍】 森田アルミ工業:室内物干しワイヤー pid 4M ピ...価格:6600円(税込、送料別) (2020/5/25時点)楽天で購入なんと、このpid4Mのそっくり商品を見つけました。しかも ...
続きを読む
部屋干しワイヤーPid4Mの【類似品】が安くて高評価だった件。
室内干しをするために、森田アルミ STOK laundry ストックランドリーを購入しました。我が家には同じような室内物干し、森田アルミ工業 pid4M(ピッド) もあるので2つを比較してみたいと思います。↓コチラが今回購入したストックランドリー。↓コチラが我が家ではリビングと ...
続きを読む
森田アルミ工業の【室内物干し】Pid4M(ピッドヨンエム)とSTOCK laundry(ストックランドリー)を比較。
この季節になると、最初から部屋干ししてしまった方が乾きが早いですね。そんなわけで、今日はオススメの伸縮自在ハンガーに新色が出ていた件と、ドラム式で乾燥までしちゃったら、いくらかかるんだって話。伸縮自在ハンガー私が使っている伸縮自在ハンガー、バランスを考え ...
続きを読む
伸縮自在ハンガーに『白』があった件と、洗濯→乾燥おいくら??
雨が続いておりました。部屋干し中です。洗濯機は毎日たいてい2回まわしてます。1回分は乾燥まで洗濯機で済ませますが、もう1回分は乾燥機に掛けられないモノを中心に洗濯して部屋干しです。モノを床に置きたくない私にとって、物干しワイヤーPidはなくてはならない存在。あ ...
続きを読む
スイッチの切り忘れを防げる、ありがたいアイテム。部屋干しにも重宝してます。
冬はどうせ乾かないし、春は花粉が付くし…ということで、ここのところずーと部屋干しをしています。そして、私は面倒くさがり。床にモノを置くと、退かすのが面倒になるので極力置かないようにしています。特に、私だったら置いたら絶対に退かさなくなるだろうな~と思うの ...
続きを読む