先日の記事に付けたアンケートにいただいたコメント。
子育てしてほしかった。辛かった。助けてほしかった。
このコメント、泣きそうでした。
私も当時のことを思い出したよー。
夫の祖父母と同居してたんだけど、耳聞こえないからメッチャ声がでかくて何回も呼ぶ(笑)
子ども、絶対起きちゃうし。
夫は休みでもパチンコとか行っちゃうし。
もう、家から出てどっかの駐車場とかで昼寝させてた。
こっちがおんぶしながら家事をしてても、フツーに焼酎飲みながらテレビ見てて…
「離婚したら絶対、私が親権取れるわよね。この人、私と離婚したら子どもと一緒にいられないんだな。可哀想に…( ´,_ゝ`)プッ」って、それを原動力になんか頑張ってた。←性格悪い。
でも、ふと「離婚した方がラクじゃね??」と思って言ってみた。
「一人で育てた方がラクだから」って。
本当は実家の親に頼ろうと思ってたけどw
それからは、少し見ててくれるようになった。
本当に見てるだけだったけど(笑)
でも、それだけでも違った。
さすがに、危険なことをしようとしている時には止めてくれたし。
『見る』って言い方、微妙ですよね。
ただ『見る』のと、『面倒を見る』のとでは、大違い。
耳掃除したり、爪切ったり、保育園用のオムツに名前書いたり。
こういうのって、名もなき家事と一緒かも。名もなき育児。
ウチは、1人目は1歳くらいで保育園に入れたんだけど、2人目は2ヶ月から入れた。
田舎だから、義両親や近所の人には「かわいそう」って言われたけど、私もそのくらいの頃から保育園に行っているし、保育園が大好きだったのでかわいそうとは思わなかった。
今でも、早く入れて良かったと思ってます(^ー^* )
一人で育てるより、精神的にラク。
肉体的にはキツいけど。
夫よりも誰よりも、保育園の先生が頼りだった。
助けてくれるのが夫だったら理想なのかもしれないけど、他にもいるんですよね。
しかも、2人目の時は上の子に凄く助けられた。
そのつもりで4歳離したんだけど。
でもね、子どもたちが大きくなって思うことは、夫かわいそう。
やっぱり夫には一歩引いてるんですよね。
くだらない爆笑モノマネをしてるから「それ、超ウケるからパパにも見せてあげなよー」って言うと、
「恥ずかしいからヤダ」とか。
運動会とか受験日とかも、別に言わない。
隠してるわけじゃなくて、無意識にパパには関係ないと思っちゃってるのかも。
ホントに、かわいそう。
犬のことは飼いたいって言いだしたのパパだし、もう少し世話してもらおうと思ってます。
「トリミングに連れてって」と言えば、連れてってくれるけど、そろそろ予約しなきゃなって自分で予約することはない。
こういうことに気づけるかどうかなんだよね~。
って、愚痴ばっかりみたいになっちゃったけど、「近所のおばちゃんが赤ちゃん見たさに寝室まで勝手に入ってくるのが嫌だ」って言った時、
お義母さんに言ってくれた。
これは、めっちゃ感謝してる。
あ、おばちゃんに言ってくれたのは、お義母さんじゃん!!(爆)
でも、いくら文句言っても言い返してこない穏やかな人なんですよ~。って、最後にフォロー。
夫もめちゃくちゃ我慢してると思うわ。
結婚は忍耐だからね。
人間は判断力の欠如によって結婚し、 忍耐力の欠如によって離婚し、 記憶力の欠如によって再婚する。と、アルマン・サラクルーも言っているし。
この前のアンケートの結果は↓コチラから見れますよ。
なんとかして、協力してもらう方に仕向けるか、
それとも、諦めるか。
これって、夫婦によってどちらが良いかは違うんじゃないかな。
もちろん、最初から当たり前のようにやってくれている人が理想だけどね。
少しでも子どもと距離を置きたかった私が作った子供部屋。
LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。
今も玄関のタッチキーの電池が切れていて「開けっ放しでいいの?」って聞くから、「自分で電池交換しようとは思わない?」って聞いたら、スルーされた。くっそー。