本日は、なんだかモヤモヤした出来事を
書かせていただきたい。
結論から言うと、
「もう、高いから辞める!」
って言ったら、
ビックリするほど安くなってしまった
サブスクの話です。
なんのサブスクかって、Adobeっていう
画像編集や動画編集に使っているソフト。
↓これね。
少しでも分かりやすい画像や動画を
皆さまにお届けしたい!!
と思って、有料のソフトを使って
編集しています。
他の仕事にも使ってるんですけどね😁
Adobe自体は、もう私にとって
なくてはならない超優秀ソフト。
主に画像編集をするPhotoshop、
イラストを描くIllustrator
動画編集をするPremier Proなどなど…
たくさんのアプリが揃ってます。
Adobeのプランには、
決まったアプリだけを使える
お安いプランもある。
だけど、私は使っているアプリが多いので
20種類以上ある全てのアプリを使える
コンプリートプランを契約しています。
そのお値段、なんと
1ヶ月、6,248円。
払っているサブスクの中で一番高い。
多分…
年間で74,976円。
マジ、高くない?
ちなみに、娘にも契約しているんだけど
娘の場合、学割が効く。
学割の場合、1年目は、なんと
1ヶ月、2,178円。
学割の2年目以降は
1ヶ月、3,278円
1年間で39,336円になります。
が、しかし…
Amazonでも購入可能。
Amazonで購入すると
1年間で35,760円。
まず、これが、
知らないと損する1つ目ね。
ちなみに、イベント時など
更にお安くなることもあるようです。
Amazonには大人版?もある。
↑たまーに、かなり安くなるタイミングがある。
私が払っていた74,976円に比べたら
だいぶ安い。
しかーし、更にお安くなる方法がある。
実は、その方法を以前から知ってはいたのだが
今の契約を更新月に解約しないと
違約金が取られる。
何年も気がついたら更新月が過ぎて
そのまま契約更新されちゃってた〜💦
ってのが続いていたんですよ。
それが10月なんですが…
んで、今年は忘れまいとリマインダを設定。
で、学生じゃない私が、もっとお安く
Adobeのコンプリートプランを契約する方法。
それが、学生になること。
ここまでは、ご存知の方もいるかもしれません。
その先があるので、急いでる人は、すっ飛ばして
もっと下を見てください。
んで、学生になるって言うのが
Adobe認定のオンラインスクールに
入ること。
そうすると、Adobeのコンプリートプランが
年間、39,980円で使えてしまう。
私はこの契約に切り替えるため
今契約しているAdobeとの契約を解除しようと
したのだった…。
とうとう来た。
ここからが、本題ですよ。
まず、Adobeの現在の契約を
解除するため、マイページへ行きました。
そしたら、
2ヶ月分、無料にするから辞めないでよ〜
って言われたわけ。
特典を受け取るにしたら、
即契約が成立すると思わず
押してみた。
即、成立してしまった😂
いやいや、2ヶ月分、無料になったところで
年間で62,480円。
全然、ダメ!!
再度、解約をしにいく。
そしたらさー、見てよコレ!!
1年間、
3,278円/月にするから辞めないで〜
って言ってきたんだよ。
なんなん、コレ!!
ネット上で、こんな駆け引きしたの
初めてだよ。
Adobeを使っている友達に
私は、このプランを契約して良いのか
確認のLINEしちゃったからね😅
安さに釣られて騙されないかな?
とか思っちゃうでしょ!?
んで、友達が
「Adobeはそうやって引き止めるから」
って教えてくれた。
無事に、このプランで契約致しましたとさ。
オンラインスクールに入会するという
面倒な手続きが削げたわけ。
しかも!!
なんか、返金までされちゃったんですよね。
まぁ、ビックリ。
もっと早く行動を起こしても
良かった感じ??
あとは1年後、自動更新されないように
またちゃんと、リマインダを設定しておかないと。
もしかして、娘の学割版も解約しようとしたら
同じように安くなったりするのかな?
世の中、知らなかったり、
行動に起こさなかったりすると
損することってホント多い!!
って、思いませんか??
もっとアンテナ張って情報をキャッチして
即行動を起こせる人に私はなりたい!
と改めて思った出来事でした。
ちなみに、友達が
『このことをTwitterに書いていた人がいたけど
Adobeからコメントが入っていた』と言っていた。
もし、そのうち、この記事が消えたら
そういうことだと思ってください😂