【家事動線】を妄想しまくって快適な家づくり

今日は、雨です。

部屋干しには室内物干しワイヤーpid4Mを使っています。

ウチは最初から付けるつもりでしたので、下地を入れていますが、後付けでも場所を確認すれば問題ないと思います。

柱の入っている場所に付けることをオススメします。

責任は持てませんので、心配な方は大工さんや建築士さんに相談なさってみてくださいね。

ウチの場合、寝室にも付けてます。

自宅セミナーにも関わらず部屋干ししてる日ありました。

一応、乾燥機もありますが雨の日は殆どコレで事足ります。

だから、浴室暖房乾燥機は付けていません。

普通の換気扇だけ。

浴室暖房乾燥機を付けなかった理由は以下の3つです。

✓機械は、機能が色々備わるほど掃除が大変。

✓ウチの場合、浴室だけではどっちにしろ干し切れません。

✓寒いのはお風呂に入っている時ではなく、着替えている時だから。

浴室乾燥機でなくては、不便だな…と思うのが『おねしょシーツ』です。

脱水しても、水がボタボタ垂れますね(^_^;)乾燥機も使えません。

ウチを建てた時には子供はもう、おねしょをする年齢ではありませんでしたが。

付いていると便利な設備は色々ありますが、ライフスタイルなどに合わせて本当に必要か考えてみると良いと思います。

で!!お風呂に入っている時より、着替えている時が寒いわけです。

だから、脱衣所に

涼風暖房機を付けています。

ちなみに、真ん中にオレンジのラインが入っていたのでカッティングシートで白くしてあります笑

コードが、だら~んとしてるの気になりますねw

この涼風暖房機はすぐ温まるので重宝してます。

浴室暖房乾燥機の半分以下のお値段だったのも魅力でした。

おうちを建てる前に、行動動線を考えて色々妄想してみてください。

例えば、ウチは平屋なので普段は庭に洗濯物を干します。

洗濯物を干す時に外に出るための掃き出し窓には

階段状のモノがあると便利です。

薄汚れてきて汚いですね|ω-`*)

道路から丸見えの場所に干すので、娘と私の下着は念には念を入れて( ´థ౪థ)

脱衣所にホスクリーンを付けて、ココに干しています。

このホスクリーンのポールは着脱式ですが、長さが色々あるので自分の身長に合わせてベストな長さを選んでいます。

妄想だけじゃなくて、実際に手を伸ばしてね。

マイホーム計画中の方は是非、家事動線を妄想しまくって後悔しない家づくりをしてください。

奈緒