【コンロ下収納】汚れにくく、取り出しやすくするコツ。

今日は、我が家のコンロ下(下段)の

引き出しを紹介してみようと思います。

とりあえず全部出す。

とっても便利なので、

私がいろいろなところに敷いているのが

ペットシーツ。

水分を吸収してくれるし

汚れたら取り換えるのも簡単。

調味料を入れている無印の

ファイルボックスの中にも

ペットシーツを敷いている。

ペットシーツに目覚める前は、

食器棚シートとかを敷くよりも

何も敷かないほうがいいでしょ!

って思っていた。

敷き直すより、

拭いたり洗ったほうが早いじゃん。…って。

実際、実家なんかは、敷いてはみたものの

取り換えるのが面倒なんでしょうね…

ずーっと取り替えてなかったし笑

だけど、ペットシーツは本当に

取り換えるハードルが低いんですよ!

カットする必要がないのも、その理由かな?

我が家は安いペットシーツを使っているので

ちょっと汚れたら躊躇せず、

ガンガン取り替えられる。

ファイルボックスに調味料を戻しました。

ここは、やっぱり一番汚れやすい。

引き出しを開け閉めしたときに

ファイルボックスが動かないようにしたい!

そんな時に便利なのが、つっぱり棒。


↑クリックで吸盤を付ける方法の動画に飛びます

そして、調味料の横に鍋スタンド。

蓋とお鍋を立てています。

昔は、お鍋も沢山持っていたので

伸縮するタイプを使っていた。

これ、楽天よりAmazonの方が安いです。

私が確認する限り。

(2020.07.11現在…というか、今までずっと)

そう、で、ここに沢山鍋を立てていたんだけど

たいした料理もできないし、重い鍋は洗うの面倒だし

ってことで、鍋を削いだので半分だけ使ってます。

元々、半分のタイプもあるので

鍋少なめの人は、↓こちらがおすすめ。

斜めになっているスタンドとかが混じってなくて

全部垂直なところが私は気に入ってます。

ちなみに、蓋は引き出しの扉側にも

収納しています。

で、あとは、鍋を立てて完成。

ここに収納している鍋は、

即コンロにかける鍋が多い。


シンク❌→コンロ◯

水を入れてからコンロにかける鍋は

シンクの近くに収納しています。

ここの収納のポイントは、

  • ペットシーツを敷いたこと
  • 鍋を減らしたこと

ですね。

めっちゃ使いやすくなりました。

毎日使う場所は、使用頻度の高いモノだけを

入れるのがおすすめです。

あんまり使っていないなーと思う場所は、

ちょっと使いにくい場所に詰め込んでもいいと思う。

そしたら、「マジで使ってないな…要らんかな?」

って気付けるっていうメリットもあるよ。

夏に楽しい、流しそうめん機とかね。

奈緒