パントリーにコンセントを増設してみた!

第二種電気工事士の資格を

取得することができましたので

コンセントを増設してみました。

増設する場所は、パントリー。

基本的に、収納の中には

コンセントをつけているんだけど

パントリーは付けていなかった。

まぁ、ぶっちゃけ現状は

あったら良いけど、なくてもいい🤣

何のためのコンセントかというと

わんこのフードを入れている

自動真空キャニスターの充電用。

パントリー入って右側に

収納しております。

ちょうど、この裏側に

ほぼ使ったことがないコンセントが

付いているので、ここから分岐する。

まず、このコンセントを外してみる。

ここでPRを挟ませてください🤣

コンパクトな電動ドライバーを

ご提供いただきました。

似たようなドライバーを

愛用していたんだけど

最近、バッテリーがなくなってきた。

お片付けの作業に持って行っても

すぐバッテリーがなくなっちゃうの😢

今まで使っていたのは

プラスだけだったんだけど

これは、5種類もピッドがピッドが付いてきた。

マキタのインパクトに比べると

力はないけど、カラボの組み立てなど

十分、役立ってくれます。


お値段も安いし、一家にひとつあると

便利です。

ちなみに、マキタのインパクトは

これを持っている。

んで、コンセントに話が戻って

外してみたら、ちゃんと裏に分岐できそう。

ってことを確認して

パントリー側の壁に穴を開けました。

めっちゃ簡単な作業だが工事してる感に浸る🤣

ブレーカーを落として

反対側のコンセントから渡り配線してみました。

くっつける前に通電してみる。

できた笑

って、このくらい出来なきゃ困る🤣

というわけで、壁にくっつける。

このドライバー、ライトもついて

暗いところでも作業しやすくて

良くないですか?😁

完成!

最初に、あったら良いけど

なくても良いって書いたじゃん?

これさ、取り外して充電できるのよ。

1回充電したら1ヶ月くらい持つし。

でも、壁の反対側という場所は

人生初めてのコンセント増設には

ハードルが低くて最適でした。

コンセントの増設って、

間に柱など邪魔するモノがあると、

こんな感じの渡り配線は厳しい。

邪魔するモノがあるのか

確認するのが難しいんですよね。

これ、買ってみようかなー。

ちょっといじってみたら、

欲しいモノが色々出てきてしまった。

家づくりで、コンセントの後悔って、

あんまりないんだけど…

もっといじりたいので

あったら便利な場所を探して

まずは自分の家で練習してみます。

奈緒

Share
Published by
奈緒
Tags: キッチン