【奥行きのある廊下収納編】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after

【キッチン編1】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after

【キッチン編2】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after

【玄関編】断捨離したのに…収納に問題あり??before→after

↑こちらの記事の続き。

廊下の収納です。

このおうち、奥行きが深い収納ばっかりなんです(>_<)

奥行きって、布団を仕舞う以外ほとんど必要ないから。

新築で建てる人は、ぜーったい押入れサイズの収納をむやみに作らない方が良いですよ。

特に困るのが、幅も狭くて奥行きがある収納。

幅が狭いとウォークスルーにするためには、こんな感じで通路のスペースがかなり必要。


↑コチラは、別のおうちです。画像をクリックすると、この記事に飛びます。

今回のおうちは、既に棚が入っていたので、そのまま使います。

が、結局手前のスペースはムダになってしまう。

空けておかなければ、棚のモノが取れませんから。


棚自体の奥行きも深かったため、奥のモノが取り出しにくかった。

そんな場合、使用頻度の低いモノや、同じアイテムは大きく分類して、大きめのケースへ。


使用頻度が低いモノを下に纏めました。

上は、ほとんど災害用。

下の方も奥にあるのは災害用。

他のモノは少ないけど、災害用品は多い。

こういうの、家の特色が出ますよね。

私は、災害が起きたらココに助けを求めに来る!!

災害用でも、すぐに必要になる懐中電灯やラジオは、すぐ手の届くところへ。

いざというときに、すぐに出てこないと困りますね(^^;)

奥行きが深くて、使いにくい収納スペースですが、

使用頻度の高いモノは、何かを退かさずに取れる収納が出来上がりました。

奥行きのある収納は手前へ手前へ…とモノを置いてしまいがち。

奥までたどり着けなくなることも、あるある。

特に意識して、アクション数を減らす工夫をすると良いですね。

退かして退かして戻すなんて、私だったら面倒で戻せない。

LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。

新年をキレイなおうちで迎えたい方、急増中。

年内の作業は、あと1軒で一度ストップします。お申し込みは、お早めに。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

奈緒