MENU
カテゴリー
我が家の間取り図 こちら
Ⅱ型キッチンと、キッチンメーカーいろいろ

Ⅱ型キッチンと、キッチンメーカーいろいろ

お久しぶりのメインブログ更新になってしまいましたが、こちらは特化ブログとして更新頻度は低めだけど、マニアックな記事を書いていこうと思っています。

本日のネタは、II型キッチンでコンロ側のカウンターから続きのL字のカウンターにしたい!

しかも、カウンターの高さをフラットにしたいって話です。

II型キッチンというのは、コンロとシンクが離れているキッチンで、たいていシンク側が対面になっていて、コンロ側が壁付けになっているキッチンです。(逆バージョンもありますが)

調理スペースも、I型より広くなることがほとんどなので、2人で調理するときにも使いやすいと言われます。

また、コンロが壁付けになることで、換気扇が壁付けになります。アイランドキッチンだと、キッチンの真ん中に換気扇がぶら下がる感じになるので、目障りだという人も多いです。

そして、アイランドキッチンだと手前の床にも油が飛び散りますが、コンロが壁付けなので油が飛び散りにくいです。

デメリットは、シンクで洗ってコンロで調理する際に、水が床に落ちやすいことだと思います。

ただ、私はそんな理由でII型にしたかったわけではなく、このスペースに収まるキッチンが二型だったので二型を選びました。

目次

II型キッチンは高い

まず、II型キッチンというのは、お高いんです。

そりゃ、I型なら1本で住むところが2本になるわけですから。

キッチンハウスとグラフテクト

ちなみに、キッチンハウスのキッチンはどの形にしても、お値段が同じです。

だから、キッチンハウスでI型にするのは、めちゃくちゃもったいないって思います。

ちなみに、どちらにしろ、キッチンハウスはお高いです😅

でも、マジでオシャレ!!!

そして、キッチンハウスの姉妹ブランドでグラフテクトっていう庶民に優しいキッチンがあります。

こちらも、I型だろうが、II型だろうが、L型だろうが、アイランドだろうが、壁付けだろうが、価格は同じ。

キッチンハウスのおしゃれさを取り入れつつ、融通が効かない規格サイズのキッチン…というのが私のイメージ笑

これが入るなら…

新築ならキッチンのサイズに合わせて間取りが決められますよね…

残念ながら、我が家のキッチンには収まりません。

なぜブラットが良いのか

コンロ側からの窓下をフラットなカウンターにしたいわけですが…

フラットじゃないって言うのは、まさに実家のキッチン。(実家の場合はI型ですが)

窓下のカウンターの方が、ちょっと高いですよね。

ちなみに、私がリノベする部屋のBeforeの窓の部分はこんな感じ。

実家の窓と高さは同じくらいです。

なんで、フラットにこだわるかと言うと、私は身長が低いから、バイタミックスやホットクックなど上から食材を入れて調理する調理器具が使いにくくなります。(ちなみに母は私より10cm身長が高いです)

また、高いカウンターがあることで、低身長の私は窓の開け閉めにも苦労します。

そして、フラットなカウンターの方がカウンター自体の掃除もラクに決まっているから。

あとね、できる限り、カウンターに置いた調理器具が窓上にはみ出したくないという謎のこだわりがあります🤣

II型が高すぎな見積もり

そして、先日、リノベーションの見積もりが出てきました。

クリナップ ステディア

リフォーム業者さんが、「フラットにしたら、あまりにも高い見積もりが出たので、フラットじゃない見積もりを取りました」ってことで…クリナップのステディアで見積もりを取ってくれました。

このステディアは、両親がリノベした際に入れたキッチンです。

ステディア自体は良いんだけど、

隣同士で同じキッチンは…面白味にも欠ける。

Panasonic Lクラス

ちなみに、カウンターをフラットにした場合、PanasonicのLクラスというキッチンで、ステディアとの差額、定価ベースで100万円以上!!

もちろん、どちらも定価よりはお安くなるのですが、グレードによって割引率が変わってきます。

普及価格帯は、業者さんが仕入れる時の割引率も高いので、私たち施主側への割引率も高くなります。

ステディアは、中級価格帯。Lクラスは高級価格帯です。

ちなみに、タカラスタンダードなど、業者さんが仕入れる場合でもほぼ割引がないメーカーもあるようです。

でさーーー、Lクラスにできたら、それはそれで良いんですけどね。

Panasonicのコンロが横並び、めっちゃ使いやすそうだし。

↓お友達のkikujiro邸。

そして、昨年、Panasonicから60cm幅のフロントオープン食洗機が発売されたんですが、今現在、その食洗機を入れられるのは、Lクラスだけなんですよね…

使ってみたーい。

トクラス コラージア

ただ、もう1つ、気になっているのがトクラスのコラージア。

デザインが一番好み。

シンプルで削ぎ家事HOUSEにピッタリと思っている。

そして、カウンターの奥行きが自由度が高いみたいなんですよね。

シンク側のカウンター、斜めにならずに座れるように、奥行きを広めにしたいなーって思います。

というわけで、トクラスのコラージアも見積もりを取ってもらってます。

TOTO LIXIL

ついでに、あまり検討していないTOTOとLIXILの私の見解。

めっちゃ大手だから、検討するべきなのかもしれないが…

TOTOは、部品の保有期間が短いと聞きました。

それだけ新製品にかける思いもバージョンアップも早いのかもしれません。

LIXILは、機能が凄すぎる。

私、収納は得意だから、引き出しがパタパタしたり、使いやすい工夫はなくていい。

シンプルが良いんです。

TOTOもLIXILもデザインとか面材とか見たら、😍ってなっちゃいそうだけど、多分、私は選ばないと思います。

見に行っちゃって、やっぱり…ってなる可能性も3%くらいはある🤣

というわけで、最終的にはショールームで見て決めると思いますが、まずは見積もりが出てくるのをドキドキしながら待ってみます😅

リノベの詳しい間取り解説は、こちら!

あわせて読みたい
築40年のマンション【フルリノベーション】間取りが決定しました! 実家をリノベーションして帰ることになったわけですが… https://sogikaji.com/archives/40071066.html 間取りが決定いたしましたーーー🙌 【築約40年マンションB...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Follow me!!

奈緒のアバター 奈緒 削ぎ家事研究室 室長
目次