スマートホーム化– category –
-
スマートホーム化
【Amazonプライム感謝祭セール】レビュー:SwitchBot スマートテレビドアホン|スマートロックウルトラと組み合わせて玄関をもっと便利に安心に
このたび SwitchBotさんより「スマートテレビドアホン」をご提供いただきました。 以前も「スマートロックウルトラ」を提供いただき、娘夫婦の賃貸住宅に取り付けたのですが、今回はその家に テレビドアホンも導入。 まさにスマートロックウルトラを取り付... -
スマートホーム化
【Amazonプライム感謝祭先行セール】SwitchBot 温湿度管理パネルを寝室に導入!リモコン以上の便利さに感動
SwitchBotさんから 温湿度管理パネル をお試しさせていただきました。 最初は「エアコンのリモコンに温度や湿度が表示されるだけ?」なんて思っていたんですが、実際に使ってみると全然違いました。 直感的なタッチパネル:物理ボタン感覚で、誰でも迷わず... -
スマートホーム化
SwitchBotハブ3がインテリアになる時代へ。ハブ2・ハブミニと比較してみた結果…
我が家ではSwitchBot製品をあれこれ使っています。 電球、カーテン、ロボット掃除機、スマートロック(※娘の家)など。 でも、ハブだけは「目立たない場所に置く」のが当たり前でした。 そもそも、他の製品もインテリアとして“魅せる”というより、できるだ... -
スマートホーム化
【賃貸OK】SwitchBotスマートロックウルトラ×顔認証パッドに感動|Proから乗り換えて驚いた進化ポイント
カギを出さずに玄関が開く。 しかも、音がめちゃくちゃ静かで、反応も爆速。 そんな未来みたいな暮らしを、賃貸住宅でも叶えられるのが「SwitchBotスマートロックウルトラ」と「顔認証パッド」の組み合わせです。 最後に公式ストア・楽天で使えるクーポン... -
スマートホーム化
20%OFF【Amazon Black Friday】SwitchBot ロボット掃除機K10+Pro
Amazon Black Fridayの先行セールがスタートしました🙌 ↓エントリーお忘れなく。 今回は、そろそろ新居が完成するのでたくさん購入予定のモノがある。 新居では、今よりもっとスマートホーム化していきます。 そのことに関しては、改めてもっと詳し... -
スマートホーム化
割引中!SwitchBot【スマートトラッカーカード】ならエアコンの消し忘れなし
Switchbotのスマートトラッカーカードをご提供いただいて、これが凄すぎたので、ご紹介します! 紛失防止のタグやカードって色々出てるけど、このカードは1枚も2枚も上を行ってる感じ。 紛失防止機能 場所を表示 【探す】アプリで正確な場所が探せます。 ... -
スマートホーム化
テーブルライトやフロアライトを使いこなす方法
テーブルライトやフロアライトって、めっちゃオシャレなんだけど、自分が毎日、そのライトのスイッチを入れる姿が全く想像できなかった。 そういうのは、丁寧な暮らしをしている人が使うものでしょ?って思ってました🤣 だけど、気づいてしまった。... -
スマートホーム化
人感センサー付きのダウンライトや電球がダサい??
本日は、廊下の照明、見た目問題です。 人感センサー付きのダウンライトの目ん玉 人感センサー付きダウンライトの見た目が、あまり好きではありません。 目ん玉付いてるみたいになってるじゃん? 実家の廊下に付いてるのも、こんな感じのセンサー付きのダ... -
スマートホーム化
これからの家づくり…照明スイッチのあるべき場所は?
実家のマンションをリノベーションして引越し予定です。 https://sogikaji.com/archives/40071066.html 築古マンションのリノベなので、制約が色々あり、注文住宅を建てるようにはいきません。 が、それはそれで、とても楽しい!! 今の家は築12年なので13... -
スマートホーム化
もう、テレビ要らない!?スマホでテレビが観られて、録画できる!テレビチューナーを買いました。
我が家のテレビ、とてつもなく古く、一応繋いだハードディスクに録画はできるのですが、停電のたびにハードディスクとの接続が切れる。 そして、気づかずに録画して、録画できていない…ってことがほとんど。 そもそも、テレビをあまり見ないし、録画自体、...
12
