MENU
カテゴリー
我が家の間取り図 こちら
【簡単DIY】浮いて見える白い巾木にマステを貼ったら、驚くほど印象が変わった話

【簡単DIY】浮いて見える白い巾木にマステを貼ったら、驚くほど印象が変わった話

壁紙がグレーなのに、巾木だけ白くて浮いて見える。

それだけで、なんとなく“安っぽい”雰囲気になっていて、ずっと気になっていました。

もう、壁紙と巾木を選んだ時からわかっちゃいたんだけど、マステを貼ればいいや!って思っていて…

実際に、5月くらいだっけな笑

重い腰を上げて、貼りました。

ちょっとの手間で、想像以上に印象が変わった🙌

目次

白い巾木が浮いて見える問題

壁紙をグレーにしたのに、巾木が真っ白。

そのコントラストが、なんかチグハグで。

グレーの壁紙に白い巾木はチープだわ。

とりあえず、グレーのマステを貼ってみた

壁紙はグレーだし、まずは巾木の上から、グレーのマスキングテープを貼ってみました。

が、壁紙のグレーと全然違う…。

黒に変えたら、空間が引き締まった

気になって結局剥がして、黒のマステを貼り直してみたところ…

これは正解!

✔ 壁全体どころか、空間全体が引き締まった印象に

✔ 黒がアクセントになって、ちょっと高級感も出たような?

✔ テープを貼っただけとは思えない満足感

息子の部屋も、やる気が出たらそのうち…

今回やったのはリビングの一角だけなんですが、

息子の部屋もいずれやりたいなーと思っています。やる気が出たら、ですが(笑)

マステ巾木DIYのメリット・注意点

メリット:

  • 工具不要で簡単
  • 貼って剥がせるから失敗してもOK
  • コストも数百円程度

注意点:

  • 色味は壁紙との相性を見るべし(サンプルテスト推奨)
  • 巾木の汚れやホコリは事前にしっかり拭いてから貼る
  • 安いマステだと、剥がした時にベタベタが残るかも。

Before → After で比較すると一目瞭然

▼動画はこちら

白い巾木に違和感を感じている方、

マステ1本でここまで変わるなら、試してみる価値ありますよ!

まとめ

壁紙だって、飽きたら変えるかもしれないし、その時に巾木も一緒に変えることになるより、このくらいの長さならマステを貼っちゃったほうが手軽👍

壁紙と巾木の色が合ってないとか、ちょっと気分を変えたいとかって思ったら、試してみてー。

こちらも、簡単DIY!息子が小さい🤣

あわせて読みたい
掃除がラクな山善【クッションパネル】腰壁風に貼りました!! 山善さんのドリームクッションパネル。←ネーミングがちょっと昭和っぽいとこはツッコんどきます。 そんな夢いっぱいの商品、モニターで頂いただけでは飽き足らず買って...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Follow me!!

奈緒のアバター 奈緒 削ぎ家事研究室 室長
目次