食べ物– category –
- 
	
		  ヘルシオ【ホットクック】ヘラ状のまぜ技ユニット『もっとクック』購入発売されると聞いた時から気になっていたホットクックのまぜ技ユニット『もっとクック』。 もともとホットクックに付属しているは、菜箸でかき混ぜる感じ。 なんだけど、新しいまぜ技ユニット、もっとクックはヘラになっている。 鍋底からしっかりかき混ぜ...
- 
	
		  時短弁当は、弁当箱から…娘が高校生の時に買った工房アイザワのお弁当箱。 工房アイザワ 角長ランチボックス スリム 2段 【ステンレス弁当箱 保存容器 フードボックス】(70134)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング シンプルでカッコいいし、手入れがラク。 だ...
- 
	
		  BALMUDA(バルミューダ)から温め直しに特化したReBaker(リベイカー)】が発売された!!BALMUDA(バルミューダ)のReBaker(リベイカー)が本日2024/02/20発売されたって、ご存知ですか? これ、欲しくて欲しくてたまらないのよ🤣 ギフトショーに一緒に登壇させていただいた家電王の中村さんがオススメしていて、欲しくなってしまった笑...
- 
	
		  世界の山ちゃん【てばさきいか】が、めちゃウマだった!!先月、祖父が100歳になりましたーーー🎊 昨年は、コロナのせいでできなかった誕生会を 盛大に?行うことができました。 全、モザイク🤣 祖父は、浜松に住んでいるので 家族4人、東海道新幹線で浜松へ。 4人で出かけること自体、めっちゃ久々...
- 
	
		  「サクふわ」なアジフライと、私の欲しかったノンフライヤーが…[PR]サクッとふっくらなアジフライをご提供いただいた。レビューが良いから気になってたのよ。厚みあるなーってのが箱から取り出した時の感想。我が家は最近、ノンフライヤーを使っているのでちょっと色が薄いですが…付いていたお塩で食べるのめっちゃ美味しか...
- 
	
		  映え映えアフタヌーンティー【オートクチュールカフェ】に行ってきた。オートクチュールカフェに行ってきた。今はもう、冬バージョンに変わってますが。 この投稿をInstagramで見る オートクチュールカフェ(@hautecouturecafe_official)がシェアした投稿 私たちが行ったときは、秋バージョン。ぶわーーーって、すごい紅葉でた...
- 
	
		  【ガトーフェスタハラダのラスク】高崎で工場見学!働いている人の気分になってみた。整理収納アドバイザーの先輩 塚本さんと高崎に1泊旅行に行きましたー!! 塚本さんて、 行き当たりばったり生きてきた私と真逆で めっちゃ計画性がある。 どこかに連れてってもらって失敗したことない。 旅は計画するところから始まっているらしい。 私は...
- 
	
		  ノンフライヤーが欲しい!!【COSTCO】でGOURMIA デジタルエアーフライヤーを買ってみた!ずっと、ノンフライヤーを欲していました。 なんだけど、使い続ける自信がなかった。 実家に使われていないノンフライヤーが ずーっとあったから、やっぱ美味しくないのかな? なーんて思ったりして。 母にもらおうと思って、 「使ってないなら、ちょーだ...
- 
	
		  sioが美味しかったのでo/sioにも行ってみた結果…以前、sioが美味しすぎた! という記事を書きました。 sioが美味しすぎたから、 ちょっとカジュアルなo/sioにも 行ってみた。 Arc.のHiromi COSTCO生活のliliちゃんと 行ったよー。 何が良かったって、場所が良かった。 sioは代々木上原なのに対して o/sio...
- 
	
		  炊飯器をやめて、そろそろ10年…圧力鍋→炊飯鍋へ!もう、炊飯器を削いでから10年近くになります。 ずーっと、圧力鍋でご飯を炊いていました。 圧力鍋のパッキンを交換していない なんだけど、パッキンなんて交換してなかった💦 (この鍋に変えてから10年は経ってない) 圧力鍋ユーザーの皆さーん!...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	